2019年4月19日スタートの春ドラマとして、『四月一日さん家の』(わたぬきさんちの)の放送が決定しました!
テレビ東京系で2019年4月19日スタート、毎週金曜深夜0:52からの放送です。
史上初!驚きのVtuberドラマです。
バーチャルYouTuber、通称Vtuberがお送りする日常系コメディドラマです。
ときのそら、響木アオ、猿楽町双葉が三姉妹役で登場。
三姉妹のほのぼの&時に切ないあたたかい日々を描きます。
今回は、そんな期待のドラマ『四月一日さん家の』をご紹介します。
あらすじやキャスト、主題歌情報をまとめました!
気になる原作・脚本情報もチェックです♪
『四月一日さん家の』のあらすじ
舞台は東京江東区・門前仲町にある、長女・一花(ときのそら)、次女・二葉(猿楽町双葉)、三女・三樹(響木アオ)の三姉妹が暮らす四月一日家。三姉妹の母親は幼少期に他界。父親も昨年亡くなり、一軒家を相続し、3人だけの共同生活をしている。生活の中で起こる、ささいな出来事や思わぬ事件を描き、リアリティあふれる姉妹の会話によって繰り広げられる、笑いあり涙ありのほのぼの日常系シチュエーションコメディドラマ。
(引用:テレビ東京公式サイト)
『四月一日さん家の』の原作は?
ドラマ『四月一日さん家の』には原作はなく、完全オリジナル脚本とのこと!
脚本は、『バイプレイヤーズ』のふじきみつ彦さん、『卒業バカメンタリー』『美人が婚活してみたら』脚本でお笑い芸人シソンヌのじろうさん、『ウレロ★』シリーズの土屋亮一さん、『おはよう忍者隊ガッチャマン』の堀雅人さん、『猿以外の惑星』の熊本浩武さん。
Vtuberドラマという新たなジャンルをどのように描くのか、気になりますね!
スポンサーリンク
『四月一日さん家の』のキャスト情報
四月一日一花/ときのそら
四月一日家姉妹の長女。
大学卒業後、アルバイトをしながら声優をしている。
幼少期に母親を亡くした時、アニメに救われたことがきっかけで声優を目指すようになった。
四月一日二葉/響木アオ
四月一日家姉妹の次女。
アパレルショップに勤務している。
コミュニケーション能力があり、恋愛経験も豊富。
四月一日三樹/猿楽町双葉
四月一日家姉妹の三女。
理工学部の女子大生。
YouTuberやVTuberが好きで、IT系会社の起業を目指している。
スポンサーリンク
『四月一日さん家の』の主題歌
今回『四月一日さん家の』の主題歌を歌うのは、chelmico!
楽曲のタイトルは『switch』です。
chelmico(チェルミコ)は、 RachelとMamikoから成るラップユニット。
『switch』は、3人の生活をイメージした日常的な歌詞のラップで、明るくみんなで歌える曲。
ドラマ放送に向け、三姉妹が踊るダンスの「#四月一日さん家で踊ってみた」動画コンテストもドラマの公式サイトで開催しているそうです♪
スポンサーリンク
『四月一日さん家の』の見逃し動画を無料で視聴する方法!
情報が入り次第追記します♪
まとめ
Vtuberによるドラマはこれまでにない試み。
各界のプロを集めて制作されているという今作『四月一日さん家の』、どんなドラマになるのか興味がわきますね!
三姉妹のリアルな日常に癒されること間違いなしです♪
スポンサーリンク