2019冬ドラマ 初めて恋をした日に読む話

初めて恋をした日に読む話9話あらすじ・ネタバレ!8話の感想・評価・評判もチェック♪

更新日:

初めて恋をした日に読む話(はじこいHAJIKOI)第9話あらすじやネタバレ予想!第8話の感想や評判評価も!

 

2019年1月スタートの冬ドラマ、TBS系で毎週火曜日の夜10時から放送されるのは『初めて恋をした日に読む話』、略して『はじこい』です♪

主演の深田恭子さんは、人生なにもかもうまくいかないしくじり鈍感アラサー女子を演じます。

そこへ、タイプ違いの男3人が現れ、主人公を巡って胸キュンな波乱を巻き起こす!

 

この3人の男たちには、永山絢斗さん、横浜流星さん、中村倫也さんがキャスティング。

同名漫画を『ダメな私に恋してください』『あなたのことはそれほど』の吉澤智子脚本で描くラブコメに注目です♬

 

今回は、ドラマ『初めて恋をした日に読む話』の第8話を見た人の感想や評価を集めています!

続く第9話の予想や期待もチェックです♬

 

 

『初めて恋をした日に読む話』第8話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第8話の振り返り

牧瀬(高梨臨)が経歴詐称していた影響から「花恵会」が規則を厳格にした為、特例での匡平(横浜流星)の受講は撤回になってしまった。理数科目もすべて「山王ゼミナール」で教えることになり、順子(深田恭子)が匡平に数学を教えていると牧瀬が姿を現す。そして指導方法や授業プランを自らがまとめた授業ノートを順子に渡した。ノートを見た順子は牧瀬にある提案を…。
その夜、美和(安達祐実)の声掛けで、順子・牧瀬・雅志(永山絢斗)のメンバーでプチ同窓会のような飲み会をしていた。そこに山下(中村倫也)が現れ驚く順子。「合コンみたい!」とはしゃぐ美和の提案で、順子と山下、雅志と牧瀬がそれぞれデートをする流れになってしまう。

一方、東大模試に向けて自宅で勉強をしていた匡平は、父親の菖次郎(鶴見辰吾)が電話で揉めている声を聞き不安になる。様子を窺う匡平だったが、菖次郎から初めて優しい言葉をかけられ、嬉しさを隠せない。

迎えた東大模試当日、匡平のことが気にかかりながらも順子は山下とデートする。夕方、模試が終わり順子と匡平は、牧瀬も交え自己採点をしてみたが、予想ではE判定・・・。順子は匡平を励ますが、逆に順子が山下といるところを目撃した匡平から問い詰められる。とっさに順子はデートしていたと正直に告白すると、匡平は嫉妬して帰ってしまう。

翌日、順子は山下から、匡平が学校を欠席したと聞く。そして、雅志からもカフェで勉強していた匡平を自分の家に連れて行ったと聞いた順子は、匡平の状況が気になって仕方がない。さらに翌日、匡平が塾を欠席すると連絡が入り、心配する順子は何度も匡平に電話をするが繋がらず…。

そんな中、匡平が欠席している学校の授業中に教頭が山下を呼びに来た。そして、呼ばれた先で山下が見たものは…。

(引用:TBS公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

第8話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

由利くんの父親の挫折が、かなりリアリティがあったと思います。雅志もそうでしたが、東大出というだけで理不尽な嫉妬や嫌がらせを受けるのはとても悔しいと思います。
今が優遇されてるのは、ずっと人の何倍も努力してきた結果だし、その部分を見ずにえこひいきとか言う人達は、劣等感の塊なのかなと思いました。
由利くんも反抗してはいるけど、絶対的な地位を築いてバリバリ仕事をこなす父親のことは尊敬していると思います。だから、ヤケ酒をあおってやさぐれている姿は、とてもショックだったと思います。
「東大に入っても何もいいことない」という言葉に一気に心が折れてしまった由利くんがとても痛々しかったです。
でも、やはり、受験は最終的には自分との戦いだと改めて感じました。

(40代・女性)

 

とにかく中村倫也にキュンキュンしました。積極的に深田恭子を誘い好きなって貰おうとする姿に惚れました。
しかし、深田恭子の幸せを願って自分を犠牲にする姿はかっこよかったです。中村倫也も永山絢斗も深田恭子の幸せを願い、横浜流星の東大受験を応援する姿はかっこいいです。
また、横浜流星の東大合格への思い、親との関係性、必死になって勉強する姿には感動しました。
横浜流星と深田恭子がお互いがお互いを思い合って頑張っている2人の関係性はとても良いと思います。横浜流星よりも深田恭子の方が落ち込んだり嬉しがったりとても良い先生だと思いました。

(20代・女性)

 

第8話では、順子の苦手な理数系を教えることになりました。牧瀬のことがあり、大変な状況だと思いますが頑張っていたと思いました。牧瀬がゼミナールにやってきて、順子に自分の授業で使うノートを提供した時は、匡平に合格してもらいたいという想いが伝わってきました。しかし、匡平の父の不祥事でマスコミが家にやって来てしまいます。匡平は何かやる気がなくなってしまっている感じがしました。順調に進んでいた学習がどうなってしまうのかと思いながら視聴していました。私が驚いたことは、山下が政界に進出するということでした。山下の妻の父が政治と関係しているとは思いませんでした。 (40代・男性)

 

由利が試験日に先生たちはする事が無いとデートをする事になったが、山下と順子、雅司とももちゃんだった。雅司はどうしてこの条件をのんだ、山下と順子を行かせてどうすると思いました。
由利が1人で勉強してたり受験を辞めると言って迷っていると雅司は家に連れて行き、東大の近くに連れていったりと本当に優しいと思います。雅司が由利に好きな人を泣かせたく無いからなと言ったのにはグッと来ました。
山下の元義理の父が政治家だった事には驚きました。そして山下もまた順子の為に自分を犠牲にして再婚する事で由利と順子を守った。
みんなが順子の笑顔の為に由利を応援していて順子が羨ましくなりました。

(50代・女性)

 

一真がたくさん出ていてたので嬉しかったです。順子と一真のデートシーンでは理想のデートって感じでキュンキュンしました。私も順子みたいに一真の後ろでバイクに乗ってみたいくらいです。昼ごはんの一口交換っていうのも良かったです。朋奈も雅志とデートできて嬉しそうでした。雅志がデート場所に選んだのが牧場で面白かったです。そして牧場にした理由が健全だからという雅志が可愛かったです。政治の世界は大変だなと思いました。一真が自分の順子への恋を諦めて元嫁と結婚することになったのは驚きました。匡平は一真が助けた分最後まで諦めないで東大受験を頑張って欲しいです。第8話も面白かったです。 (30代・女性)

 

8話は本当に、順子を思う大人の2人の男子が物凄く素敵で、物凄くカッコ良くて、もうたまりませんでした。山下くんにはもうやられっぱなしです。元ヤンが垣間見える教室でガツーン!と怒鳴ったり、元妻の父親に礼儀正しくお願いしたり、順子の前でのちょっと可愛い姿だったり、彼はもうギャップ萌え天国です。雅志もエリートなのに、頭が良くて、仕事ができて、女性にもモテるのに、順子にはダメダメで・・・。でも、雅志の由利くんをサポートする姿の頼りになる感じには、もう思わずキュンキュンしてしまいます。この2人+由利くんの三人のイケメンに思われる順子は本当に羨ましいけど、深キョンだと妬ましいという感情が全く生まれないのが凄いです。 (40代・女性)

 

ユリユリの東大受験を頑張る姿に応援し模試の結果が良くなくてももしかしたら明るい未来になるのかと楽しみでした。
山下くんと春見のデートも終始ドキドキです。ただユリユリの春見を思う気持ちから前に進めない春見にやきもきしてもどかしく思います。
ユリユリのお父さんのトラブルも本当にユリユリにとって可哀想な出来事で、受験を本当に止めてしまうのかととても苦しくなりました。
それに山下くんの春見を思う気持ちからか人生をかけた決断は本当に格好良かったと思いますが、応援していただけに残念でしかたありません。
いとこのまさしも3年の海外へ行くようで来週も波乱たっぷりの待ち遠しい感じとなりました。

(30代・女性)

 

なんといっても山下くんのストレートな想いがかっこよくて素敵でドキドキしました。私が順子だったらと考えて妄想してしまうほど山下くんのかっこよさが全面に出ていた回でした。言葉や目線、素直に伝えるところ全てがかっこよかったです。
山下くんの最後の行動をみて、本当に好きな人のためだったり、人の為にそこまでできるのかと最後まで素敵な人だなあと感動してしまいました。8話で、さらに順子が羨ましいと思うほど、素敵な人だらけに囲まれているなあと改めて感じました。
とにかく8話は、山下くんの回と言っていいほど最強にかっこよかったです。

(20代・女性)

 

お父さんに、頑張れと言われて喜んでいる匡平がすごく可愛かったです。
だけど、そんなことで喜んでいるから子どもっぽいんだよなとも思ってしまいました。
順子と山下が何をしていたのかも問いただしたりしちゃうし、挙げ句の果てに嫉妬して一人で帰っちゃうし、まだまだ子どもだなと感じました。
それに比べて山下は、順子の幸せを守るために自分の身を吉川に売るなんて、本当に順子のことを愛しているんだなと思いました。
自分が順子と結ばれる幸せよりも、遠く離れたとしても相手が笑顔でいることを選べるなんて、並大抵のことじゃないと思うのですごく感動しました。

(20代・女性)

 

私が結婚してって言った時好きになりたいって答えてくれた嬉しかったけど、ずっと自信がなかった。好きになってくれた?当たり前だろう。と山下と元嫁ゆうかの会話が今まで夫婦として不安の中で、やってきたのだと言うことが分かった。そして、そっかあ。とその言葉に嬉しさを噛み締めていたゆうか。不安が解消された発言に聞こえた。
勉強したいんだろう?春見のため親のため、自分のために勉強したくなったんじゃないのか?合格したこと、自分が学校へ通ったこと、想像したからこそ、怖くなったんじゃないか?逃げるな、プレッシャーになるだけだろ。とまさしの優しさから出たゆりゆりへの言葉もジーンとした。

(20代・女性)

 

スポンサーリンク

 

『初めて恋をした日に読む話』第9話はどうなる?

 

第9話のあらすじ

順子(深田恭子)は匡平(横浜流星)が休んでいた分の勉強を教える為、順子の部屋で匡平、美香(吉川愛)、牧瀬(高梨臨)と勉強会を開いていた。と、そこに急に雅志(永山絢斗)がやってきた。夜も遅くなったので勉強会はお開きに。いつになく思いつめた様子の雅志に、順子が声を掛けると…。

しばらく後、親戚の結婚式が行われた。その後、順子の家に親族が集合。30歳過ぎて未婚の順子と雅志は格好の話のネタに…。いたたまれなくなった順子と雅志は順子の部屋へ避難するが、そこで雅志は順子に決死のプロポーズをする。

数日後、「ハングリージャングル」で匡平の勉強対策をしていた順子と牧瀬。雅志と順子の仲を勘ぐる牧瀬は、順子に突っ込んで問いただす。牧瀬の勢いにたじろぐ順子は、つい雅志にプロポーズをされたことを話してしまう。その話をゴリさん(皆川猿時)が聞いていて…。

そして、センター試験もあと7日に迫った。匡平と美香の授業を終えた順子は、二人に応援の言葉をかける。また牧瀬も「ハングリージャングル」で二人の最後の授業を終えた。しかし牧瀬が席を外した時に、ゴリさんから雅志と順子が結婚すると聞いた匡平は──。

(引用:TBS公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

次回は第9話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

山下は早々と離脱しましたが、順子を巡る雅志と由利くんの対決はまだまだヒートアップしていきそうな気がします。
雅志も一旦は諦めたように見えたのに、やはり、順子と3年も離ればなれになると思うと、気持ちを伝えずにはいられなかったのかなと思います。
それにしても、いきなりのプロポーズは順子も戸惑うと思うし、由利くんの受験が終わるまでは首を縦に振らないと思います。
この微妙な状態を知らないゴリさんがまた早とちりで引っ掻き回しそうなので、これ以上由利くんの心を乱さないで!と牽制したくなります。
順子の答えも気になりますが、由利くんが無事にセンター試験をパスできるかが一番のポイントになると思います。

(40代・女性)

 

いよいよセンター試験が始まり、卒業までのカウントダウンが始まりみんなが深田恭子に思い伝えていて、深田恭子はどうするのかが楽しみです。
受験まで、思いを伝えられるまで、子どもでいられるまであと少ししかない期間で横浜流星がどうするのかがとても気になります。
私は、深田恭子は何をしてても誰といても結局は横浜流星のことをずっと気にしていたし、嫉妬もしていたので、横浜流星に告白されると自分の本当の気持ちに気づかされるけど付き合うことはないのかなと思います。また、永山絢斗にも告白されるけどここも付き合うことはないような気がします。

(20代・女性)

 

第9話では、雅志が順子にプロポーズをするそうです。そうなると、匡平の精神状態がどうなってしまうのか気になります。
予想ですが、匡平はプロポーズのことが気になりセンター試験がうまくいかない気がします。しかし、何かのきっかけで気持ちの切り替えができることも考えられます。
見どころですが、順子がプロポーズに対してどのような対応をするかです。ドラマもクライマックスに近づいているので、予想外の流れになると視聴者も驚くと思います。
楽しみにしていることですが、山下のその後が気になります。政界に進出することは大変だと思いますが、うまくいってほしいと思います。

(40代・男性)

 

山下を先生と呼ぶようになった由利はメンタルも安定して来た。そしてみんなが由利の受験を応援する中、雅司はタイミングか悪いロシアに転勤になるらしい。雅司は美和に相談すると思います。美和は順子にハッキリ言いながらとアドバイスすると思います。雅司は慌てて順子に報告をするが鈍感女は寂しくなるね、くらいで聞き流すと雅司は順子に真剣に好きだと伝えて、一緒にロシアに行こうとプロポーズすると思います。順子は驚き、雅司にちょっと待って雅司は友達で親戚だからと言うと思います。由利は山下、ももちゃん先生などみんなの応援の結果が少しだが出始め前向きに頑張っている。 (50代・女性)

 

第9話では雅志がロシアへ3年も転勤することが決まったみたいなので、順子に告白すると思うので楽しみです。予告では雅志が順子にキスをしようとしていたので今からドキドキで早く見たいです。鈍感な順子でも雅志の気持ちが伝わると思います。私の予想はずっと好きでいてくれた雅志の気持ちにすごく感謝しますが、いとこということもあり断ると思います。しかしやっと想いを伝えられたことによって雅志の気持ちもスッキリしてロシアに向かうことができると思います。順子は匡平との授業が最後まできて、2人の勉強してきた思い出のシーンがあったら良いなと期待しています。第9話も楽しみです。 (30代・女性)

 

9話の予告編を見た限りでは、何と、由利くんの東大受験発表の二週間前に話が進むようです。という事は、由利くんの東大受験本番がありますね。そして、8話の終わりで発覚した雅志のロシアへの3年の赴任に絡んで、遂に雅志が順子に長年の思いを本気で伝えるようです。個人的には、一番長く思い続けてきて、山下くんのように思いを伝える事が今の今までできなかった雅志の思いが報われて欲しいな・・・と願う気持ちがあります。雅志の順子への思いはあまりにも切なすぎるので。9話では由利くんの東大の合格発表まではいかないかな・・・と思うので、とにかく、何事も起こらずに受験当日を乗り切って欲しいです。 (40代・女性)

 

とにかく、春見への思いを絶ちきった山下くんと、再び頑張るユリユリ。やっと気持ちを伝えようと決心しかけたいとこのまさしもまさかの海外出張に3年行くかもで、波乱が待ち受ける次週にとてもドキドキするし気になってしかたがありません。
山下くんとのラブラブさももう見れないのかと残念ではありますが、そこは仕方がないとして誰かと幸せになってもらいたいと切に思います。次週予告でまさしは春見にカッコいいことを言う感じが見受けられましたが、本当に伝わるのでしょうか。またユリユリは東大合格出来るのでしょうか。最終回が近づくのが寂しくもあり楽しみでもあります。

(30代・女性)

 

山下先生は、順子をあきらめて前に進んだところで終わったので山下くんと順子の2人の関係はなくなりました。予告では、ついに従兄弟のまさしが告白するかも?というシーンがあったので、恋に急展開がありそうです。ゆりゆりは東大に受かるのか、順子の気持ちはどのように、どう動くのかがすごく楽しみです。1番の見所は、やはり、従兄弟のまさしが長年の気持ちをどのように伝えることができるのかが、ドキドキとワクワクが止まりません。そのやっと伝えることのできる想いに対する鈍感な順子の反応も見ものだなあと思います。幼馴染などそれぞれの恋路も気になります。 (20代・女性)

 

雅志が順子にプロポーズするということだけど、雅志はフラれてしまうんじゃないかなと思いました。
順子は雅志のことはただのいとこで、恋愛対象として見れないような気がします。
だけど、雅志がどんなプロポーズをするのかはとても楽しみです。
また、匡平がまた嫉妬に狂ってしまいそうな予感がしました。
本当はプロポーズされただけなんだけど、順子と雅志が結婚すると聞いてしまうということなので、匡平はかなり動揺するだろうなと思います。
センター試験も迫っているので、何も波乱が起こらなければいいけど、匡平は気持ちを抑えられそうにないなと感じました。

(20代・女性)

 

仕事の上の人から話があり、まさしがロシアに3年行かなければいけなくなった。そのことが決まって、まさしは自分が春見のことを好きという気持ちを抑えられなくなり、ついに行動に出る。春見と2人きりで会い、ロシアに行くことになったことを伝え、好きという気持ちも伝える。そして、自分のところへ付いてきてほしいということも伝えるが、春見は好きになってくれてありがとう。でも、ゆりゆりの東大に合格を認めるまでは絶対行くことは出来ないと断る。まさしは、それはゆりゆりを好きだということだろ?という風に強めに言うのではないかと思う。 (20代・女性)

 

まとめ

 

順子に自分を置きかえて、胸キュンが止まらなかった人多かったみたいですね!

いよいよ最終回も目前。

ゆりゆりの受験と恋の行方が気になります!!

 

スポンサーリンク

-2019冬ドラマ, 初めて恋をした日に読む話
-, , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.