スーパー戦隊 特撮

リュウソウジャーと歴代レジェンド恐竜戦隊コラボ!キョウリュウジャー、アバレンジャー、ジュウレンジャーとの共演は?

更新日:

リュウソウジャー、ジュウレンジャー、アバレンジャー、キョウリュウジャーの共演コラボ情報

43番目のスーパー戦隊『騎士竜戦隊リュウソウジャー』。

その名前からもわかるように、恐竜モチーフの戦隊です。

となると気になるのはやはり、歴代の恐竜系スーパー戦隊とのコラボですが…はたしてレジェンドとの共演はあるのでしょうか?

 

そんなわけで今回はリュウソウジャーと、過去の恐竜系戦隊(ジュウレンジャー、アバレンジャー、キョウリュウジャー)とのコラボの可能性を徹底検証!

様々な角度から考察していきますのでぜひ参考にしてください。

コラボの確定情報も明らかになった時点で随時追加していきますので、定期的にチェックしてくださいね♪

 

リュウソウジャーと歴代恐竜戦隊レジェンドのコラボはある?

 

それではさっそく、リュウソウジャーとレジェンド恐竜戦隊のコラボはあるのか?という点について検証していきましょう。

結論から言ってしまいますと、かなりの確率でコラボは「ある」と言えるでしょう。

 

ではなぜ自信を持って言い切れるのか?

以下その理由や根拠を説明してきます。

 

近年はコラボが当たり前・恒例行事に

 

近年、スーパー戦隊では本編や劇場版で複数の戦隊が共演することも珍しくなくなりました。

そのきっかけはやはり第35代スーパー戦隊『海賊戦隊ゴーカイジャー』の存在が大きいでしょう。

 

スーパー戦隊シリーズ35作目と言う記念作品でもあるゴーカイジャーは、“レンジャーキー”というアイテムを使い、これまでの全ての戦隊に変身できるという大きな特徴があります。

またゴーカイジャーが歴代戦隊に変身するだけではなく、各戦隊の本人も『レジェンド』として多数出演し、往年のファンを楽しませてくれました。

これまでは基本的に各スーパー戦隊の世界は独立したものという理解がありましたが、ゴーカイジャーによって初代のゴレンジャーから未来に至るまで、全ての戦隊の歴史はひとつに繋がっている…という世界観に改められたのです。

 

このゴーカイジャー以降、テレビシリーズの本編や劇場版で複数の戦隊が共闘することは明らかに増えました。

これまでは基本的にVSシリーズで前年の戦隊と本年の戦隊、あとは翌年の戦隊がちょこっとお披露目されるだけというのが定番でしたが、ゴーカイジャー以降はさまざまな切り口・コンセプトで歴代戦隊同士のコラボはもちろん、ときには仮面ライダーやメタルヒーローとまで共演が行われているのです。

 

またゴーカイジャー自身も、本編終了後にもたびたび物語のキーマンとして劇場版などに登場したり、2016年放送の第40代スーパー戦隊『動物戦隊ジュウオウジャー』では、スーパー戦隊シリーズの放送2000回を記念して、メインキャストの6人全員が2話に渡ってジュウオウジャー本編に登場するなどしています。

さらには2019年のルパンレンジャーVSパトレンジャー終了後~リュウソウジャー放送までの4週間には、異例のスペシャル番組『スーパー戦隊最強バトル!!』が放送され、歴代レジェンドたちが多数出演しています。

 

このように、近年のスーパー戦隊シリーズでは異なる戦隊がコラボすることも全く珍しいことではないのです。

 

ニンニンジャーで忍者戦隊コラボも実現済み

 

また同モチーフの戦隊コラボで言うと、すでに忍者系の戦隊コラボが実現しています。

 

2015年に放送された『手裏剣戦隊ニンニンジャー』第7話では春の忍者祭りと称して、『忍者戦隊カクレンジャー』からはニンジャレッド・サスケが、『忍風戦隊ハリケンジャー』からはハリケンレッド・椎名鷹介が登場したのです!

しかも変身後のアフレコだけではなく、変身前の素面の状態でもがっつり話に絡んでくれ、ニンニンジャーを差し置いて美味しい役回りをたくさんもらったので、当時、特にカクレンジャーとリハケンジャーのファンは狂喜乱舞したものです。

 

ニンニンジャー、カクレンジャー、ハリケンジャーのコラボ1

引用:https://www.toei.co.jp/tv/ninnin/story/1205590_2393.html

ニンニンジャー、カクレンジャー、ハリケンジャーのコラボ2

引用:https://www.toei.co.jp/tv/ninnin/story/1205590_2393.html

 

歴代忍者戦隊揃い踏み!という同モチーフ戦隊でのコラボ実績は、これから歴代恐竜戦隊コラボが行われるかどうか?の参考にもなるのではないでしょうか?

 

キョウリュウジャーVSゴーバスターズで三大恐竜は共演済み

 

…ただ実は、すでにジュウレンジャー、アバレンジャー、キョウリュウジャーの3組は何年も前にコラボしたことがあるんです!

それが2014年公開の劇場版『獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦!さらば永遠の友よ』です。

 

 

戦隊恒例の劇場版VSシリーズで、本来なら本放送中のキョウリュウジャーと前年の戦隊ゴーバスターズのクロスオーバー作品になるのですが…。

この年は異例で、ゴーバスターズよりも歴代恐竜戦隊にスポットを当てた歴代恐竜戦隊祭りのような形になっています。

ストーリーも、恐竜戦隊に滅ぼされた敵が復活し、復讐のために恐竜系戦隊の力を奪い悪の力に変換する…といったもので、完全に恐竜系戦隊がメインです。

 

また恐竜祭りだけあって、レジェンド戦士からはジュウレンジャーのティラノレンジャー・ゲキ、アバレンジャーのアバレッド・伯亜凌駕、アバレブルー・三条幸人が本人出演。

さらに声だけの出演でいくと、アバレイエローやジュウレンジャーの他4人全員も登場しているという豪華さです!

中にはすでに俳優を引退して久しい人もいるのですが、引退したOBを引っ張ってくるあたりはさすがスーパー戦隊ですね。

 

ちなみにこちらの映画、かなり気合いを入れて作られているのか、細かいところのこだわりも多く非常に面白いので、まだ観たことがなければぜひチェックしてみてください。

 

↓『キョウリュウジャーVSゴーバスターズ』を無料視聴!詳しくはコチラ♪↓

CHECK!
映画『獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦!さらば永遠の友よ』のあらすじと動画の無料視聴方法まとめ
映画キョウリュウジャーVSゴーバスターズ恐竜大決戦!動画の無料視聴方法はコレ

  2014年に放映された映画『獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦!さらば永遠の友よ』。 戦隊映画としては恒例の前戦隊と新戦隊が共演するVSシリーズなのですが、今回はそ ...

続きを見る

アミィ役の今野鮎莉は2018年に女優引退…

 

そんなわけで実はすでに三大恐竜戦隊のコラボは2014年に実現しているんですね。

なので、もちろん今後リュウソウジャーを含めた四大恐竜戦隊祭りをやる可能性も十分にあるのですが、前回のコラボからスパンが短いだけに歴代キャストが揃いぶみ!とはいかないかもしれませんね…。

 

また他に心配要素があるとすると、アミィ役の今野鮎莉さんが女優を引退していることでしょう。

昨年2018年に引退した今野さん、公式ブログの発表によると「本当にやりたいことが見つかったから」とのこと。

 

皆様に大事なご報告があります。

ご報告が大変遅くなり、申し訳ございません。

この度、私今野鮎莉は芸能界を引退しましたことをご報告させていただきます。

急な事で、関係者の方やファンの方々にご心配、ご迷惑をおかけしたことと思います。

私は、中学生の頃から少しづつお仕事をさせて頂き、15歳の頃、初ドラマである獣電戦隊キョウリュウジャーのピンク役として決まり、長い期間お仕事させて頂きました。

それは私にとって、とても濃い青春時代でした。

私は、小さい頃から人に幸せを与えられる仕事をしたいと思っていて、テレビに出て、こういう女性になりたい、この女優さんを見てると元気がもらえるという希望を与えたいという気持ちから芸能界に入りました。

その夢が叶ったかどうかは分かりません。

ですが、私なにりに精一杯仕事に取り組んで来たつもりです。

そして、私が芸能界を辞める理由は、自分の本当にやりたい事が見つかったからです。

いま、そのやりたい事をさせて頂き、とても恵まれた環境の中で一生懸命頑張っています。

事務所の方には、急な事で驚かれ、交渉するのに時間がかかりました。

でも今の仕事での頑張りや、やる気を認めてもらい、この様な形となりました。

関係者の皆様、ファンの皆様、事務所の皆様、誠に勝手ではありますが、今まで本当にありがとうございました。

こんな私を応援、支えて下さり、

本当にありがとうございました。

私の新たな人生を温かく見守って頂けたら幸いです。

(引用:今野鮎莉オフィシャルブログ

 

今野さんの「本当にやりたいこと」が何なのか、具体的にはわかりません。

ただ事務所からも度重なる慰留があったそうですが、それでも強い決意で引退したわけですから、きっと今もやりたいことに向かって頑張っている途中でしょう。

そうなると、かえって引退から時間が経っている戦隊OBよりも出演は難しいかもしれません。

 

キョウリュウジャーは歴代の中でも特に人気の作品で、海外でも完全新作の続編が作られたり、2018年になって『幻の33.5話』が丸々一本フル尺で作られるなど色々特別な戦隊ですから、ぜひコラボの際にはレギュラーメンバー全員が揃った姿を見たいものですが…。

引退した元俳優もスーパー戦隊には特別な思い入れのある人が多く、スーパー戦隊のためなら!と出演してくれることも多いのですが、今野さんの場合は昨年引退したばかりですから厳しい可能性が高いですね。

 

リュウソウジャーと歴代恐竜レジェンドのコラボ情報まとめ!

 

というわけで、今回は4代目の恐竜モチーフ『騎士竜戦隊リュウソウジャー』と、ジュウレンジャー、アバレンジャー、キョウリュウジャーの歴代恐竜系戦隊とのコラボの可能性について、検証してみました。

多少の懸念材料はありますが、なにせ人気の恐竜戦隊ですから、何らかの形でコラボはやってくれると信じています。

正式な情報が出た場合はまた追記しますので、それまではコラボ情報の発表が無いか楽しみに待ちましょう!

 

またリュウソウジャーコラボの前に、あらかじめ三大恐竜戦隊が共演した劇場版のチェックもしておくのがおすすめです!

 

↓『キョウリュウジャーVSゴーバスターズ』を無料視聴!詳しくはコチラ♪↓

CHECK!
映画『獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦!さらば永遠の友よ』のあらすじと動画の無料視聴方法まとめ
映画キョウリュウジャーVSゴーバスターズ恐竜大決戦!動画の無料視聴方法はコレ

  2014年に放映された映画『獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦!さらば永遠の友よ』。 戦隊映画としては恒例の前戦隊と新戦隊が共演するVSシリーズなのですが、今回はそ ...

続きを見る

-スーパー戦隊, 特撮

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.