2019年4月スタートの春ドラマ『集団左遷!!』。
TBS系で毎週日曜夜9:00からの放送が決定しました。
福山雅治が日曜劇場初主演を務めます!
香川照之と『龍馬伝』以来9年ぶりにタッグを組み、“平成最後の日曜劇場”を彩ります。
福山演じる片岡は廃店が決まった銀行の支店長。
集められた負け犬「クビ社員集団」が奮闘する、大逆転物語です!
今回は、そんな期待のドラマ『集団左遷!!』をご紹介します。
あらすじやキャスト、主題歌情報をまとめました!
気になる原作・脚本情報もチェックです♪
『集団左遷!!』のあらすじ
福山演じる主人公の銀行員・片岡洋(かたおか・ひろし)は、理不尽なことだと分かっていても、飲み込んで、我慢して、「会社で生き残るためだ」そう考えている“the サラリーマン”。だが、部下や仲間の頑張りにほだされてしまう情に熱い男でもある。
片岡はある日、50歳を目前にして支店長への昇任人事を受ける。その喜びもつかの間、赴任先は廃店が決定している「蒲田支店」だった。上層部からは、「廃店が決まっているので頑張らなくて大丈夫です。無事廃店の際には本部に戻し優遇いたします」という特例を受ける。人生で初めて「頑張るな」と言われ片岡は困惑する。しかし、廃店になることなど知らない支店員たちを前に「頑張らなくてもいいよ」とも言えず、自分の立ち位置に葛藤し、部下たちの頑張りを目の当たりにし、「このままでいいのか」と思い悩んでいく。片岡はドラマの主人公としては決して強くない、自分の立ち位置や見え方なども気にする年齢の、どこにでもいるような50手前の「普通」のサラリーマンなのだ。その男が、ドラマの中でどのように成長していくのか、注目して頂きたい。
そして、片岡の異動先である蒲田支店の副支店長・真山徹(まやま・とおる)を香川照之が演じる。真山はどこか掴みどころのないような男。常に笑顔で、全てを見透かしているような真山の扱いに片岡は苦労する。ああ言えばこう言う、常に上手で返してくる真山だが…。(引用:TBS公式サイト)
『集団左遷!!』の原作は?
ドラマ『集団左遷!!』は江波戸哲夫さん著の小説『集団左遷』『新装版 銀行支店長』が原作になっています!
脚本を担当するのは、ドラマ『デスノート』、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』、『ROOKIES』などの脚本家いずみ吉紘さんです。
原作から魅力あるドラマを作り上げてきた実績ある脚本家さんです。
今回も期待できますね!
スポンサーリンク
『集団左遷!!』のキャスト情報
片岡 洋/ 福山雅治
廃店が決定した三友銀行蒲田支店の支店長。
部下を守るために奮闘する。
真山 徹/香川照之
三友銀行蒲田支店の副支店長。
掴みどころがなく、常に全てを見透かしているかのような笑顔。
滝川 晃司/神木隆之介
蒲田支店に集められたリストラ候補の一人。
かつては幹部候補だったが、ある事件をきっかけにドロップアウト。
木田 美恵子/中村アン
セクハラ上司を殴ったことで蒲田支店に左遷させられた。
法人営業一課の主任。
平 正樹/井之脇 海
頼りなげな法人営業二課。
ドジで気弱な性格。
横山 輝生 /三上博史
常務であり、片岡の最大の宿敵。
蒲田支店の廃店を決め、片岡を蒲田支店に送り込んだ人物。
徹底した合理主義者で利益を最優先し、非情な決断も下す。
藤田 秀樹/市村正親
本部の頭取だがお飾り的な存在。
三友銀行に吸収合併された大昭和銀行の元頭取。
実権は三友銀行出身の会長と副頭取に握られている。
花沢 浩平/高橋和也
法人営業一課 課長。
横溝 厚男/迫田孝也
法人営業二課 課長。
三宅 庄司/増田修一朗
個人営業・窓口課 課長。
宮田 学/谷口翔太
法人営業二課 主任。
藤枝 薫/橋本真実
個人営業・窓口課 テラー主任。
鮫島正義/小手伸也
検査部次長。
青島 憲二/赤堀雅秋
片岡の幼なじみ。通称「チンタオ」。
鈴木 将之/パパイヤ鈴木
片岡の幼なじみ。通称「パチ」
宿利 雅史/酒向 芳
本部の行員で部長。
南口 優/橋爪 淳
副頭取。
郷田 成道/津嘉山正種
会長。
梅原 尊 /尾美としのり
審査部次長。
片岡かおり/八木亜希子
片岡洋の妻。
元銀行員。決して前に出過ぎないが、さりげなく洋を支える。
真山 有里/西田尚美
真山徹の妻。
スポンサーリンク
『集団左遷!!』の主題歌
情報が入り次第追記します♪
スポンサーリンク
『集団左遷!!』の見逃し動画を無料で視聴する方法!
情報が入り次第追記します♪
まとめ
巨大組織に立ち向かう蒲田支店の仲間たち。
左遷の不安・経済混迷などリアルな世界を舞台に、逆転を狙う主人公たちの奮闘にご注目!
「普通」のサラリーマンが理不尽に立ち向かうストーリーに、胸が熱くなることでしょう。
福山雅治、香川照之を中心とした実力派俳優の演技をお見逃しなく♪