2019年1月スタートの冬ドラマ、TBS系で毎週火曜日の夜10時から放送されるのは『初めて恋をした日に読む話』、略して『はじこい』です♪
主演の深田恭子さんは、人生なにもかもうまくいかないしくじり鈍感アラサー女子を演じます。
そこへ、タイプ違いの男3人が現れ、主人公を巡って胸キュンな波乱を巻き起こす!
この3人の男たちには、永山絢斗さん、横浜流星さん、中村倫也さんがキャスティング。
同名漫画を『ダメな私に恋してください』『あなたのことはそれほど』の吉澤智子脚本で描くラブコメに注目です♬
今回は、ドラマ『初めて恋をした日に読む話』の第7話を見た人の感想や評価を集めています!
続く第8話の予想や期待もチェックです♬
『初めて恋をした日に読む話』第7話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第7話の振り返り
順子(深田恭子)は匡平(横浜流星)をなんとしてでも東大に合格させるため、理数科目だけ東大受験専門塾『花恵会』に通わせることに。花恵会の講師の中で一番人気の百田朋奈(高梨臨)が匡平を担当することになり、一緒に見学をしに来たエンドー(永田崇人)たちは魅力的な百田にデレデレ。初めは順子以外から勉強を教わる事を嫌がった匡平だったが、百田の授業を受けて腕は確かだと認める。
一方で、順子は自分から匡平を花恵会に薦めたものの、学歴、実績、若さ、お金…と自分にはないものを全て持っている百田と比べ落ち込む。それを美和(安達祐実)から「嫉妬なんじゃない?講師としても。女としても」と言われるが即座に否定。そして、百田の指導を受けた匡平が、自分の頼りなさに気づかないようにと教材作りに燃える順子だった。そんなある日。匡平と百田が2人で歩いているのを見かけたゴリさん(皆川猿時)は、ある事を思い出し雅志(永山絢斗)に電話をかける。
同じ頃、順子に告白をした山下(中村倫也)の元に、ある人物が訪れ…。
(引用:TBS公式サイト)
スポンサーリンク
第7話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
ゆりくん狙いっぽいももた先生の登場でゆりくんがどうなるか心配だったけどその心配は無用だったようで懐きもしなかったのにはスッキリした。回を増すごとにゆりゆりファンになってはるみ先生には是非ゆりゆりとくっついてほしいと思います。でも何十年の片思いを引きずる八雲が可哀想かなとか元妻がやり直したいとせっかく行ってきたのに好きな人がいると言って断ってしまった山下くんもいいなと思いますが、私は断然由利くん派。一途で勉強頑張って好きな人にしか心を開かず笑顔も見せずのところがたまらないです。今回は最後にまさかのハグ。今回の話でやっと嫉妬が芽生えてきたように見えましたが本人は無自覚だったけどこのハグにはさすがの春見も心が動いたようでまた来週が楽しみです。 (30代・女性)
ゆりくんを東大に入れるために、東大に特化した塾の先生がまさかの、主人公のいとこが好きで主人公をイジメて同級生ってのはびっくりしました。
会ってるのに気付かないなんて、主人公が本当に勉強にしか興味なかったんだなと。
主人公の親友が恋した相手が主人公のいとこの部下で、しかも職業嘘ついててそれを信じてる親友が可愛いなと思いました。
親友もバツイチと嘘ついてるけど、2人の今後の展開が気になります。
主人公を好きなゆりくんの担任の先生が、元奥さんが待ってて、やり直そうと言ったのに、ごめんと言ったのが本当にびっくりしました。
そこまでもう主人公にしか気持ちがないんだなと。
(30代・女性)
百田先生は学生時代も現在も可愛いと思います。生徒に人気だったのも分かります。前回から百田先生は順子のことを意識してるなとは思っていましたが、まさか雅志関係のことだったとは驚きました。雅志が気づいて順子のことをすぐに心配するところが一途で素敵だと思いました。そして美和と司の恋も進展していて、気になっていたので知れて嬉しかったです。司のダンスがぎこちなくて可愛かったです。もっと仲良くなったシーンを続きで見たいです。また美香と話していて木佐くんが顔が真っ赤になっているシーンが可愛かったです。美香が振り向いてくれる日が来たら良いなと思いました。第7話も面白かったです。 (30代・女性)
今のふわふわした順子からは想像できないピシッとした高校生の順子が見られて順子に奥行きが出て良かったです。ただ何があったんだ?ってぐらい変わってましたが‥。いじめにあっても簡単に折れない心を持ち、なんなら数年後にはその人のことも忘れているなんて最高だよね。他人なんて関係ない、私は自分と闘っているって感じがとてもかっこよかった。人より努力してできるようになったことを、努力しない人が妬んだりするってかっこ悪いよね。
さてさて、今回も胸キュンポイントはたくさんありすぎて困りました。いろいろあったのに最後の手を引っ張ってのハグに全部持っていかれました!あんなハグされたら鼻血でるかも(笑)
(40代・女性)
第7話では、匡平は、別の塾に通うことになりました。順子は、自分が理数系を教えるのが苦手なことを気にしているのだと思いました。私は、花恵会の百田講師は教えるのがうまいという印象を持ちました。匡平のレベルに適した教え方をしていたので、匡平も納得したと思いました。しかし、後半では百田講師の年齢が違っていたのでした。百田は順子と過去にいろいろあったみたいなので、何かコンプレックスのようなものを持っているのかと思いました。過去の回想シーンでは、順子は性格が強い印象がありました。クラスメイトからの嫌がらせにも屈せずにいたので、芯の強い女性だと感じました。 (40代・男性)
初めて順子の母親が、優しい表情をしているところを見てびっくりしました。母の方も、順子の東大受験失敗はトラウマなっていて、暗い影を落としているようです。
救いは順子の父親が穏やかな性格であることです。
妻の心を癒してあげて欲しいです。
雅司は相変わらず、順子のためなら必死ですね。
仕事の方は大丈夫なのか?!と毎度突っ込みを入れたくなります。
百田朋奈は高校の同級生で、一悶着あった相手なのですね。いつもながら、高校生の順子はカッコいいですね。現在の順子とギャップがありすぎるのですが…。
完全に別人で、設定に無理があると思えて仕方ないです。
(40代・女性)
東大専門塾のユリくん担当の百田先生が、ユリくんの腕掴んだり高校生たちに良い顔しているのを見てイライラしました。春美先生より若くて優秀で私が春美先生なら劣等感でいっぱいになって辛くなってると思いました...でも、ユリくんは百田先生をあまりよくは思っていなくて見ていて気持ち良かったです。最後、結局百田先生は学歴と年齢詐称しており、春美先生らと同級生だったことがバレ、塾を辞めることになったのですが、当時優等生だった春美先生は今も変わらず真っ直ぐなユリくんの担当講師を務めていてかっこいいなと思いました。感動のシーンでした。
春美先生に絶賛片思い中のまさしの想いは全然伝わらないけど真っ直ぐな姿勢はとても可愛くいつも笑ってしまいます。春美先生はまさしより山下くんよりユリくんとくっついて欲しいですが、まさしの健気さを知っていたら応援したくなります。
(20代・女性)
由利くんをあげないと言ったときの春見の表情がとてもかっこよかったです。
かわいいという雰囲気の多かった深田恭子さんの意外な一面を見ることができました。
それに対して、春見を抱きしめる由利くんがとてもかっこよくて、キュンキュンしちゃいました。
とっても年下の男の子なのに、男らしく守ってくれそうな力強さがあって、良いですねー。
山下くんの雰囲気もとても好きです。
ベランダから部屋に入ってくるシーンは驚きましたが、カッコつけていてもどこか自然体な大人な魅力で、少しヤンチャさが入っているところがたまりません。
八雲は今回も恋愛ではぱっとしなかったものの、春見を大事にしている気持ちが伝わってきました。
(30代・女性)
新キャラクターとして高梨臨さんが登場!
深田恭子さんと同級生だけど、若く見えるし超かわいいとの設定ですが、うーん、深田恭子さんがかわいすぎて、そうは見えなかったので違和感がありました。
高梨臨さんを単体で見ると、若く見えるしかわいいんですけどね。
高校時代の深田恭子さんはかっこよかったんだなぁーと思いました。永山絢斗さんや中村倫也さんにとって、永遠に特別な存在であった理由がわかったような気がしました。
サイドストーリー?の安達祐実さんと自称ダンサー(笑)の恋愛も、うまくいけばいいなと思いながら、見ています。
(30代・女性)
ゆりくんがはるみ先生を思ってひたむきにがんばる姿、山下くんのはるみを思いながらも積極的に行動する姿がとても心温まるし羨ましいなと思ってしまいます。新しくゆりくんが塾に通い始めたことで、はるみ先生の悩んでいる姿を見たり、ゆりくんのはるみ先生を思って話す姿を見て、もどかしい気持ちにもなります。そしてまさしのはるみを思う気持ちはすてきだとおもいますが、勘違いぶりはとても面白いなと思ってしまいます。ももせ先生は年齢や経歴詐称はやりすぎだと思いましたが、それをやってしまうに至った思いは同じ女性としてとても同感できました。でも女性としてははるみ先生はとてもかっこよくて女性として芯のある人で憧れます。 (20代・女性)
スポンサーリンク
『初めて恋をした日に読む話』第8話はどうなる?
第8話のあらすじ
牧瀬(高梨臨)が経歴詐称していた影響から「花恵会」が規則を厳格にした為、特例での匡平(横浜流星)の受講は撤回になってしまった。理数科目もすべて「山王ゼミナール」で教えることになり、順子(深田恭子)が匡平に数学を教えていると牧瀬が姿を現す。そして指導方法や授業プランを自らがまとめた授業ノートを順子に渡した。ノートを見た順子は牧瀬にある提案を…。
その夜、美和(安達祐実)の声掛けで、順子・牧瀬・雅志(永山絢斗)のメンバーでプチ同窓会のような飲み会をしていた。そこに山下(中村倫也)が現れ驚く順子。「合コンみたい!」とはしゃぐ美和の提案で、順子と山下、雅志と牧瀬がそれぞれデートをする流れになってしまう。一方、東大模試に向けて自宅で勉強をしていた匡平は、父親の菖次郎(鶴見辰吾)が電話で揉めている声を聞き不安になる。様子を窺う匡平だったが、菖次郎から初めて優しい言葉をかけられ、嬉しさを隠せない。
迎えた東大模試当日、匡平のことが気にかかりながらも順子は山下とデートする。夕方、模試が終わり順子と匡平は、牧瀬も交え自己採点をしてみたが、予想ではE判定・・・。順子は匡平を励ますが、逆に順子が山下といるところを目撃した匡平から問い詰められる。とっさに順子はデートしていたと正直に告白すると、匡平は嫉妬して帰ってしまう。
翌日、順子は山下から、匡平が学校を欠席したと聞く。そして、雅志からもカフェで勉強していた匡平を自分の家に連れて行ったと聞いた順子は、匡平の状況が気になって仕方がない。さらに翌日、匡平が塾を欠席すると連絡が入り、心配する順子は何度も匡平に電話をするが繋がらず…。
そんな中、匡平が欠席している学校の授業中に教頭が山下を呼びに来た。そして、呼ばれた先で山下が見たものは…。
(引用:TBS公式サイト)
スポンサーリンク
次回は第8話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
由利くんへの恋心を自覚したか?!と思わせた今回の後でまさかの山下くんとのデート?!でどうなる由利くん。そりゃデートしたなんて聞いたら由利くん平然としていられないよね。春見が付き合ってもないのに山下くんと付き合い始めたとか由利くんを思って嘘をつかないでほしいのをただ祈ります。二人が泣いてたのにもすごく気になる。ここで雨降って地固まるかんじで由利くんと春見が両想いになってくれたらいいけど、そうならなかったら嫌だな。波乱ありなかんじの8話も見逃せません。3人が本気モードになってきたっぽくて春見がどう動くか楽しみ。それでも由利くんには負けて欲しくない。 (30代・女性)
主人公がゆりくんの担任の先生とデートした事が、ゆりくんにわかって、もう受験辞めるって言い出したので、どうゆりくんの気持ちを落ち着かせて東大合格まで持っていくのか楽しみです。
ゆりくんがあれほど主人公を好きなのに、全く気づかないから、そろそろ気づいて欲しいなと思います。
いとこに担任の先生に思われてるのにそこも気づいてないから、モヤモヤしながら、もっと押せと思ってます。
このめまゆりくんが受験したくなくなって、気持ちが無くなって、主人公に好きって気持ちしか残らなかったら、告白するのかなとも思ってます。
担任の先生に取られたくないと前に言っていたので。
(30代・女性)
第8話では順子と一真がデートに行くみたいなので楽しみです。毎回一真はカッコいいのでデートシーンで、見ている私たちにもキュンキュンさせてくれると思います。順子は匡平に対して嫉妬の気持ちを第8話で芽生えてしまっていましたが、一真のことはどんな気持ちなのか気になります。また百田先生の出番は終わりなのかと思っていましたが、第8話の予告にも映っていたのでまた見れて嬉しいです。しかも雅志と一緒にいるシーンなのでデートなのか気になります。百田先生はきっと幸せな気持ちだと思います。匡平ほ順子と一真のデートが原因で荒れそうなので心配です。東大受験までもう少しなので諦めないで頑張ってほしいです。第8話も楽しみです。 (30代・女性)
ゆりゆりの想いの強さや順子の恋とは思ってないかもしれないけど持っている好意を知っているから2人には結ばれて欲しいけど、でも高校生なんだよね。18と33だよ。犯罪だよ。続くわけがない。だから山下くんで手を打たない?って思ってしまう。きっと大事にしてくれるよ。まさしはなんていうか間の悪い人。人生に1人か2人はいたよね、なんか惜しい人。なにかのタイミングが合わなくて付き合ったりしない人って感じ。三者三様でバリバリ攻めてくる感じが見どころだよね。視聴者も順子の気持ちになって誰がいいか楽しむドラマ。次回も胸キュンポイント多めでお願いします。 (40代・女性)
第8話では、牧瀬のことがあり匡平は塾に通うことができなくなるそうです。予想では、順子が理数系を勉強し直してすべての教科を教えるような気がします。
見どころですが、雅志の順子へのアタックがどうなるかです。美和と作戦会議をしているようですので、そろそろ何か結果が出そうな予感がします。牧瀬が匡平の勉強にどのくらい関わるかが気になるところです。経歴詐称でしたが実力はありそうなので、順子と協力して何か良い方向へ行けばよいなと思います。
楽しみにしていることは、お好み焼き店での順子たちの会話です。店長がたまに合いの手を入れてくるのも、温かみがあります。
(40代・男性)
現実ではあり得ない、30代の独身女性が、高校生の男子に恋をしていくという夢物語だと思います。
恋に臆病であった順子が、だんだん由利匡平に惹かれていく過程が見どころでしょう。
複数の男性からのアプローチに気付かない、アホがつくほどの鈍感な順子ですね。
その無垢な感じが、同年代から、かなり年下男性までの広範囲に好まれる理由なのかもしれません。
今までただただ、由利を東大へ導くことしか考えてなかった順子が、自分の経験したことのない心の変化に気がついていきます。
由利のストレートな感情をぶつけられると、気持ちの高ぶりを抑えられなくなってきます。
(40代・女性)
ユリくんと春美先生、二人とも涙を流しているカットがあり、次は二人の気持ちがすれ違ってしまうのかな、と胸が締め付けられるような気持ちになりました。山下くんと春美先生がデートするらしく、そのことによって、ユリくんの勉強に対するモチベーションや春美先生に対する恋心も揺れ動くのかなと思いました。元奥さんとよりを戻す話を断った山下くんの春美先生へのアプローチも大胆で次回はどんな風に攻めてくるのか楽しみです。
まさしとユリくんが二人で話しているシーンもあり、春美先生をめぐるライバル達の戦いもどんどん熱くなっていっているようで次回も3人と春美先生の進展が楽しみです。
(20代・女性)
春見は由利くんへの嫉妬に気づいたようですね。
しかし、鈍感な春見のことなので、嫉妬に気づいたもののきっとそれは先生としてと思い込もうとするのではないでしょうか。
あれだけはっきり好きだという雰囲気を出している山下くんと由利くん。
二人の対決に八雲が入ってくることがあるのか。
八雲は結婚向きではありそうですが、春見は身内だと思っていて、全く恋愛感情のかけらもない。
そんな状況だからこそ、真剣に告白されたら意識してしまうなんてこともあるのかも。
次回は春見はまわりの恋愛感情にはっきり気づくのか。
恋愛関係はどう変化していくのか。
とても楽しみです。
(30代・女性)
受験をやめると言って泣いていた横浜流星さんのことが気になりました。深田恭子さんは、横浜流星さんを勉強に集中させるために、わざと中村倫也さんとデートをしているところを、横浜流星さんに見せつけたりしていましたが、そのことが横浜流星さんの気持ちのバランスを崩させてしまったのかもしれませんね。
しかし、中村倫也さんをそんなことで利用するとは、鈍感なジュンコとはいえ、ちょっと許せません!
一方、永山絢斗さんもそろそろ本気を出してきそうな予感がしています。まわりくどい言い方はせず、すぱっと告白してくれることを期待しています。
(30代・女性)
7話の最後に二人の距離がとても近づいたので、次回また二人がどんな風に近づくのか楽しみです。ただ予告で山下くんとデートする場面があったので、山下君とも距離が縮まっていきそうだと思ったり、先が読めないのがとても次回をより楽しみにさせます。ゆりくん、山下くんの気持ちを知っている上ではるみがどんな行動をするのかが気になります。そして、なぜ予告でゆりくんが涙を流していたのか、なぜ受験をやめると言ったのか。きっと山下くんとはるみとの間でなにかあったからそんな言動をしたのだと思います。つきあうまでいかなくとも、山下くんとの距離がとても楽しみです。 (20代・女性)
まとめ
匡平が荒れに荒れてしまった理由が気になります。
父親が何か原因になりそうですね。
第8話も見逃せません!!
スポンサーリンク