2019年1月スタートの冬ドラマ!
カンテレ・フジテレビ系で毎週火曜日の夜9時からはドラマ『後妻業』です♪
この記事では、ドラマ『後妻業』の第6話を見た人の感想や評価を集めています!
続く第7話の予想や期待もチェックです♪
↓『後妻業』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
後妻業の見逃し配信フル動画を無料視聴!これなら全話タダで一気見♪
木村佳乃さん主演のドラマ『後妻業』! 直木賞作家・黒川博行の同名小説を原作とした痛快なサスペンス。 カンテレ・フジテレビ系で毎週火曜日の夜9時からの放送です♪ 今回は、ドラ ...
続きを見る
『後妻業』第6話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第6話の振り返り
一刻も早く、笹島(麿赤兒)の妻となり、遺産相続人のポジションにつきたい小夜子(木村佳乃)は、「遺産をうちに残してほしい」と笹島にプロポーズ。しかし、形はあくまで“内縁”だといい、籍を入れられない理由を美談として話す小夜子の言葉に、笹島の答えは…。
一方、朋美(木村多江)は、夫の司郎(長谷川朝晴)の浮気のショックから、感情が高ぶり、ついに本多(伊原剛志)と一晩をともにしてしまった。翌朝、互いに自分たちの気持ちを抑えようと、大人の努力をすることに。その2人の浮気現場を押さえ、本多の弱みを握った柏木(高橋克典)はほくそ笑む。
弱みを握られたとは知らず、引き続き小夜子の行動を見張っていた本多は、小夜子が司法書士の新井(河本準一)といっしょに、笹島の自宅へ入る姿を目撃する。話を聞いた朋美は、そこで初めて、小夜子の次のターゲットが自分のクライアントだと知って驚がく。同時に、笹島を亡くなった父親の二の舞にはさせないと、小夜子と柏木の計画を阻止するために笹島邸に乗り込む。
そんな朋美の動きを知った小夜子は、あくまで自分は“恋愛”を楽しんでいるだけだと言い張り、いつものように巧みな話術で朋美の追及をかわす、しかし、朋美のある一言で怒りに火がつき、浮気の証拠写真を朋美に突きつける…。
(引用:カンテレ公式サイト)
スポンサーリンク
第6話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
最初のほうは今までの小夜子の後妻業の仕事ぶりが同じパターンだなと思いましたが今回は中瀬の次女と小夜子のぶつかり合いがとても迫力あって面白かったです。どっちもお互いを脅していてハラハラしたし、どうなるか予測のつかない展開がつぎつぎに起きてきて少し頭の中がついていけずに疲れました。私としては中瀬の次女が気の毒なくらい不幸続きで今回は応援したい感じでした。小夜子役の木村佳乃が安定の演技力で面白い悪女っぷりを演じていて、見ていて爽快な気分になりました。正直この役をやるには上品すぎるかと思ってましたが見事だと思います。 (40代・女性)
朋美の内縁の夫は、朋美の朝帰りを心配していたので、不倫を止めるのかなと思いました。
だけど、最終的に二人で旅行へ行ってしまったので、朋美の立場に立ってみると、腹が立ちました。離婚すればいいのに、と思いましたが、朋美が悪の道へ進もうとしているところが恐いなと思いました。
一方で、本多は朋美と一夜を共にしつつも、朋美と同様に行けないことをしたと反省していたので、優しい人だと感じました。
番組の後半で、本多の元部下がやってきた時、柏木と朋美が組んでいることを言いに来たのかと思いましたが、笹島が死んだとのことだったので、舟山と会う前に小夜子が殺していたのかなと思いました。
(30代・女性)
夫の浮気を知った朋美は本多とホテルへ。
しかし「勢いだったかも…」と朋美は後悔します。そのわりには、後日本多と二人きりになったときに、朋美は本多に触れられドキドキした様子でした。
小夜子は笹島と婚約し、そのことを知った朋美は急いで小夜子の後妻業の話を笹島にします。
しかし笹島はもちろん小夜子の話を信じます。
朋美は笹島が自分の話を信じると思っていたようですが、その自信は言ったどこから来るのか…。あの高飛車な態度が、夫にも少し疲れるのからしれません。
だからと言って、浮気は許せません。愛人との旅行も許せませんし、夫を懲らしめたいです。
(30代・女性)
朋美は小夜子が自分のクライアントが次のターゲットだと知った。朋美は小夜子に会いに行ったがなんだか嬉しそうだと思いました。今度は手土産持って毒なんか入ってないと食べて見せたが、青ノリが歯に付いて小夜子はしてやったりと笑っていて面白いです。朋美は意気込んで行ったが小夜子に探偵との写真を見せられ、想像とはいえズバリ子供が出来ない事を見抜かれた。子供の事は言ってはダメだよなと思いました。小夜子は地雷を踏んでしまったと思いました。朋美は小夜子に勝ちたいと柏木に私と組まないかと言いに行った。イキナリそんな行動にかなり大胆だと思い驚きました。柏木は小夜子を裏切らないと思いますが、心配になりました。 (50代・女性)
柏木の元へ朋美がやってきたときはとても見どころのシーンでした。朋美は柏木の元へ行き、自分のことを知っているだろうと問い詰めたところがおもしろかったです。柏木は朋美が本多と一緒に調べている人物だと分かってどうするのかドキドキしました。柏木のことを全て知っていると話した朋美がすごく強気で珍しいところでした。柏木に対して、小夜子が全て後妻業をしていたことにすれば柏木は助かるという提案をし、柏木が朋美の提案に戸惑っているのが見どころでした。朋美の発言に興味を持っている様子だったので、柏木が小夜子を裏切らないか心配です。 (20代・女性)
小夜子が、遂に恋に落ちたかも〜男前のじぃさんと、めっちゃダンディで紳士〜!!こんな美人が結婚相談所に登録されてるっておかしい…と。疑われたの初めてやしドキッ!!眼光が凄すぎて小夜子と同じタイミングでツバをのみました、凄い緊張した。
やっぱり自分に自信がある人は違いますね。
なんだか、小夜子と朋美ややこしい事になりましたね、喧嘩する部分が子供の様な喧嘩から進化してドス黒い喧嘩になってましたね!そして朋美一歩も引かない。小夜子に勝ちたいんですね!女の戦い怖いです。結婚相談所に乗り込み小夜子の単独犯にすればいいと、柏木にパートナーになろうと、そんな展開になる?!ってな感じビックリてす。
(30代・女性)
今回も小夜子さんと中島さんの言い合いが面白かったです。そのなかでも小夜子さんが中島さんの心情や環境を読み取っていたのがすごいなぁと思いました。それにしても中島さんの内縁の夫はどこまでもひどいですね。2人で香港にいるなんて!!もう、中島さんが可哀想すぎです。個人的には本多さんとうまくいってほしいのですが、どうなんでしょうか。小夜子さんは次のイケメンターゲットに、核心をつかれるような質問をされていてドキドキしてしまいました。ドラマのラスト、笹島さんが死んでいたなんて驚きです。小夜子さん、仕事が早すぎます。 (30代・女性)
木村佳乃さんと木村多江さんが直接言い合うシーンがおもしろくて、好きです。どこか友達同士のようでもあり、楽しそうだなと思って先週までは見ていました。
しかし、今回は木村佳乃さんは木村多江さんの心の傷を大きくえぐる発言をしたと思いました。内縁の夫やその浮気相手に向けられていた木村多江さんの怒りや悔しさなどが一気に木村佳乃さんの方に向いたということが、木村多江さんの表情や行動から伝わってきました。
木村佳乃さんにとって心の支えである高橋克典さんに目をつけた木村多江さんを思わず応援したくなってしまいました。
しかし、高橋克典さんを奪われたら、木村佳乃さんが唯一心から信頼できる人を失うことになるんだろうな思うとかわいそうになります。
(40代・女性)
一級建築士の中瀬が結婚相談所の柏木に「私と一緒に組みませんか。」と言ったシーンは中瀬は内縁の夫の佐藤との関係や建築士の仕事をすべて捨ててしまったのだと思いました。今までまともに暮らしていたのに後妻業の小夜子のせいですべてが変わってしまうのは恐ろしいなあと思いました。
最後に探偵の本多の後輩の平山が「笹島が今朝死んだ。」と言っていたことがまさか小夜子でなく、中瀬が殺してしまったのかもと思いました。そうなると恐ろしいけれど、本多の中瀬に対する電話のシーンで「昨日の夜から連絡が取れないけどどうした。」と聞いたので、まさか中瀬が殺してしまったのではと思いました。 (50代・女性)
朋美が小夜子のマンションに訪ねていって、二人でたこ焼きを食べながら、罵り合うシーンは本当の親友みたいで見てて面白かったです。でも、必ず最後には大喧嘩になり別れちゃうんですよ。そりゃ、父親の遺産目当てで結婚した女ですからね。朋美の旦那も、浮気しときながら相手の女をクビにしないで追っかけてったのはむかつきましたね。ホワイトボードに香港出張って書いてあったのをみた朋美は寂しそうで可愛そうでした。でも、朋美に突然スイッチが入り、小夜子に負けたくないと柏木の所に乗り込んでいったシーンはかっこよかったです。 (40代・女性)
小夜子と朋美のバトル、やっぱり面白かったですね!
でも今回ばかりは朋美の傷口を広げるような格好になって、一気に小夜子への恨みが増した感じがします。
このふたり、出会い方が違えば良き友達にも慣れた気がしますよね。
スポンサーリンク
『後妻業』第7話はどうなる?
第7話のあらすじ
夫の裏切りで失意のどん底に落ち、女としても小夜子に見下されて悔しさがこみ上げる朋美(木村多江)は、何とかして小夜子に勝ちたいと柏木(高橋克典)を誘惑するが、反対に「もう関わるな」とくぎを刺されてしまう。その矢先、本多(伊原剛志)から、小夜子が後妻の座を狙っていた笹島(麿赤兒)が亡くなったと聞いた朋美は、これまでの夫同様、小夜子が殺したのだと確信。警察も他殺で捜査を始めると知り、朋美は本多と次の作戦に打って出る。その頃、小夜子は「この苦しみから解放されたい。早う、死んでしまいたい」とつらそうに話していた笹島のことを思い出していた。
数日後、朋美と本多に呼び出された小夜子は、朋美の亡き父・耕造(泉谷しげる)の遺産の半分を支払うよう要求される。応じない場合、裁判で争う覚悟がある、更には記者会見まで行う、と小夜子を脅す。そんなことをされれば、マスコミによって小夜子の過去がすべて明るみに出ることは避けられない。話を聞いた柏木は、その脅しが本気だと悟り、慌てる。しかし当の小夜子は気にするそぶりもなく、見合い後、すっかりとりこになってしまった舟山(中条きよし)とのデートに意気揚々。柏木は、そんな浮足立った小夜子の様子に微かな嫉妬心を抱く。
その頃、朋美のマンションには、海外出張を終えた司郎(長谷川晴朝)が帰ってきていた。しかし、その出張に浮気相手を連れていったことを朋美が切り出すと、いたたまれなくなった司郎は再び家を出ていってしまう。ひとり部屋に残された朋美がぼうぜんとしていると、そこへ柏木から電話が――。
(引用:カンテレ公式サイト)
スポンサーリンク
次回は第7話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
6話最後で笹山の爺さんが死んだということになったので、小夜子が今度はどうやって殺したのか明らかになると思います。私が楽しみにしていることは中瀬の次女がどうやって小夜子に勝とうと挑んでくるかです。お互いに弱みがある中でどういう展開になるかは今度の見どころだと思います。さらに中瀬の内縁の夫がクズすぎるので早く別れて出番を消して欲しいです。小夜子の後妻業も痛快ですが中瀬の次女にも勝たせてやりたい、複雑な気持ちになっているので7話もそういう気持ちが満足いくような展開になればいいと思います。イケメン爺さんとのことも楽しみです。 (40代・女性)
小夜子が7話の予告で、舟山に本当に惚れてしまっていた気がしたので、料理が苦手な小夜子は、料理教室に通ったり、いつもと違うことをし始めてしまい、柏木にどこかおかしいと思われるでしょう。
そこで、柏木は、ヒロシを使って小夜子の行動を見張ろうとすると思います。
もしくは、それを逆手にとって、朋美が小夜子をマークするから一緒に組もうと柏木に迫っていくと思います。
結果的に、柏木と朋美、本多が小夜子を陥れる形になっていくと思いますが、ヒロシだけは小夜子の味方でいようとするのかなと思います。
朋美は、内縁の夫が旅行から帰ってくる前に、離婚届を出さなくて済むと割り切り、さっさと家を出てしまうと思いました。
(30代・女性)
笹島が急に亡くなり、警察が動き出します。
警察沙汰になれば小夜子は危険です。もしかすると、今までの悪行もばれてしまうかもしれません。
そうなれば、小夜子も柏木も捕まってしまいます。そうなると小夜子の弟の博司も路頭に迷うことになり、大ピンチです。
朋美が最後に笑うのか、それとも小夜子が勝つのかだんだんラストに近づいてきました。
小夜子の次のターゲットの舟山は、何だかうさんくさい男性です。
しかしそれに気が付いていない様子の小夜子。いつもは男を騙す側の小夜子が騙されてしまうのか…。
詐欺師対詐欺師的な感じがして、面白くなってきました。
(30代・女性)
柏木は小夜子に同時進行で新たなイケメンのおじいちゃんを紹介した。同時進行って凄すぎます。さすが小夜子はエースだと思いました。同時進行中に笹島さんが亡くなったようです。もちろん小夜子を放っては置かないと思います。でも、練炭自殺の最中に小夜子はイケメン爺さんといた事がアリバイになると思います。朋美はリフォームの依頼があったのに自殺するはずがないと警察に行くと思います。小夜子はけから調べられるがアリバイがある事で情状酌量されて公正証書が作ってある事から笹島さんの遺産を手に入れる事が出来ると思います。柏木はさすがエースやと喜び遺産は折半やと言うと思います。 (50代・女性)
朋美と本多は小夜子を呼び出して、今までのことを全て世間に出し、裁判すると言い出したので小夜子が戸惑うのが見どころだと感じました。今まで何を言われても言い返していた小夜子なので、すごくピンチだと思います。小夜子のことを柏木が守ってくれるのか、それとも朋美に加担するのか気になるところです。小夜子は朋美に対してズバズバ言うことができるが、本多に対しても口で負けることはないのか、見どころだと感じています。小夜子と本多の対決も気になるので楽しみにしています。小夜子はどんな結論を出すのか気になるのでとても楽しみです。 (20代・女性)
小夜子が狙っていた、笹木の先生が、自宅で死んでいたっ?!で終わりましたが、いったい誰が殺したのか?!小夜子が手を下したの?!なぞです。朋美と探偵が嗅ぎ回るから、一時手を引いてダンディなおじ様にいったんじゃないの???わかりません。病死だったのか?!最後結婚するにあたってお話がありますに関係してるのか?!財産をあげるから殺してくれとまた頼まれたのかもしられない、だとしたら今まで騙した老人達と同じだ。寂しい老人なんですね、お金があっても…。
それと、朋美と柏木が次恋に落ちるの??柏木たらしやからありえそうですが、ビジネスラブになる予感っ!!それはそれで面白いっ!期待するとこが多いにまたある次回です。
(30代・女性)
中島さんが、柏木さんのところにいって『あたしと手を組みませんか』と言っていて2人で微笑みあってたので、その辺りがどうなったのかが気になりますよね。6話の最後で笹島さんが死んでいたことがわかったので、その辺りもどう小夜子さんが攻められていくのかが、見所だと思います。イケメンターゲットとはどうなるのでしょうか。しっかりしてるので何だか騙されなさそうですが。小夜子さんと中島さんの言い合いも予告できる見られたので楽しみです。何だかんだとよく会うので、変な友情でも芽生えるのでは?とひそかに期待しています。 (30代・女性)
麿赤兒さんが亡くなっていたという衝撃の終わりかたをしたのでどういうことか気になります。まだ木村佳乃さんが殺したわけないし、もちろん木村多江さんや高橋克典さんがそんなことをするはずもありません。あるとすれば、息子の葉山さんくらいでしょうか?
そして、今回登場したイケメンのおじいさん、もしかしたら逆に木村佳乃さんが騙されてたりして?と思っちゃいました。
そして、木村佳乃さんはあのイケメンおじいさんに恋をしてしまうのかもしれませんね。
木村多江さんは高橋克典さんのことを、本気で落としにかかっていきそうな予感ですね。
(40代・女性)
笹島はやはり小夜子が殺したと思うのですが、ひょっとしたら、柏木が殺したのかもしれないと思います。柏木は中瀬のことが好きになり、最後は小夜子を裏切ってしまい、中瀬と組んでしまうのかもしれないと思いました。だから、中瀬は柏木のことを誘惑したのかもしれないと思いました。それも絶対に中瀬は夫にも裏切られたので、小夜子に勝ちたいと思う、女としての性で、中瀬が小夜子に本当に勝てるのかが見物だと思いました。
中瀬を演じている木村多江さんは薄幸な役が多くて、「白い巨塔」でも医師の財前に裏切られて、病気で死ぬ役だったので、今度は幸せになって欲しいです。
(50代・女性)
朋美が柏木の所に乗り込んでいって、私と手を組まないかと言ってたので、柏木はどういう決断を下すのか楽しみです。小夜子の次のターゲットのダンデイなおじさん船山は今までの相手と違ってるので、小夜子の方が本気で好きになっていきそうで、そうなったら柏木は黙ってないだろうから、展開が予想できません。朋美が早く、旦那と別れて本多と付き合ってほしいです。お互い、昔から好きだったのに別れたっぽいから、今度こそ、好きな気持ちに従ってほしい。小夜子も、毎回最後に今まで騙したおじいさんに思いを寄せるところが、なんか本当の悪人には思えないので、船山のことを本気になって欲しいです。 (40代・女性)
笹島の突然の死によって小夜子がピンチになりそう!
小夜子はまだ手を下してないはずですから、笹島がなぜ死んだのかその謎が大きな展開をうみそうです。
また、舟山にすっかりハマってしまった様子の小夜子が騙されていないか気になります!
だって舟山さん…というか中条きよしさんがもう怪しすぎる(笑)
小夜子にも本当は愛されたいという本心があると思うので、そこにうまくつけこむ舟山にギャフンといわされるのではないかと気になります…。
まとめ
恋愛関係が大きく動き出しました!
第7話も見逃せません!!
↓『後妻業』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
後妻業の見逃し配信フル動画を無料視聴!これなら全話タダで一気見♪
木村佳乃さん主演のドラマ『後妻業』! 直木賞作家・黒川博行の同名小説を原作とした痛快なサスペンス。 カンテレ・フジテレビ系で毎週火曜日の夜9時からの放送です♪ 今回は、ドラ ...
続きを見る
スポンサーリンク