2019年の月9ドラマ、第1弾は『トレース-科捜研の男-』。
科捜研の女ならぬ、科捜研の男に関ジャニ∞の錦戸亮さんが挑戦。
毎週月曜日、夜9時から放送中です♪
この記事では、ドラマ『トレース-科捜研の男-』の第8話を見た人の感想や評価を集めています!
続く第9話のあらすじやネタバレ、みんなの予想や期待などもチェックです♬
↓『トレース-科捜研の男-』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
トレース-科捜研の男-見逃し配信フル動画を無料視聴はこの方法で♪
2019年1月からの新ドラマ『トレース-科捜研の男-』。 科捜研の女ならぬ、科捜研の男に関ジャニ∞の錦戸亮さんが挑戦。 事件の裏で闇に葬られそうになっている真実のかけらを追い求め、無くな ...
続きを見る
『トレース-科捜研の男-』第8話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第8話の振り返り
真野(錦戸 亮)は、友人を刺殺した男の事件を担当する。「同居している友人を刺殺した」と警視庁に通報が入った。自首してきた御手洗治(渋谷謙人)によれば、夜9時半に帰宅後、口論をきっかけに同居する友人・根岸秀司(落合モトキ)をナイフで刺したという。死亡推定時刻は夜9時から11時ごろ。死因は出血性ショックで、凶器には御手洗の指紋が残っていた。
事件から2日後、 ノンナ(新木優子)は、妹の カンナ(山谷花純)から、高校時代からの友人だという人気女優・橋本梨央(石井杏奈)を紹介される。実は梨央は、御手洗や根岸とは同じ児童養護施設で育った幼なじみだという。梨央は、家族同然で暮らしたふたりが殺人事件に至る理由がわからず、事件を調べ直してほしいとノンナに懇願する。
ノンナから話を聞いた真野が捜査資料を見直すと、夜11時ごろに根岸を刺し、すぐに警察に通報したという御手洗の供述に不審を抱く。鑑識が事件現場の写真を撮影したのは、通報から1時間ほど後の深夜0時ごろ。にもかかわらず、現場の血液は完全に乾いていた。血液の量から推測すると、乾くまでには最低2時間は必要だという真野。つまり、殺害してから通報するまでに1時間以上の空白の時間がある、というのだ。真野は虎丸(船越英一郎)と共に捜査を始める。
殺害現場に臨場した真野は、珍しい種類のネコの毛を発見する。都内のペットショップを当たると、フリーライターの益山英彰(弓削智久)という男が最近そのネコを購入していた。だが、虎丸が益山のマンションを訪れると、益山は何者かに殺害されていて…。
(引用:フジテレビ公式サイト)
スポンサーリンク
第8話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
幼い頃から親から虐待などを受けて施設で過ごすことになった3人の絆が描かれていた。事件はおさむとしゅうじが喧嘩のもつれでしゅうじが殺されたというものだった。幼馴染なのに、なぜ喧嘩で殺してしまうのかと疑問に持ったりおが科捜研に相談した。少しずつ真実が見えて、最終的に辛い事実が発覚。りおの夢を守る為に、幼馴染の男2人が、秘密を守ろうと必死に稼いで、事件を隠蔽して、守る為に必死に行動している姿に感動した。どんなに離れていても、心が通っていれば家族という錦戸の言葉にも重さがあり、深いなと思った。現実は辛いなと涙が出てきた。 (20代・女性)
最初は施設の幼馴染二人がりおさんのことを他人だと言っていたことがショックでしたが、そこにはりおさんを守るための理由があって、三人の絆はすごいなと思いました。人を殺してまで、罪を被ってまで、二人がりおさんのことを守ろうとしていたことがわかったときは、とても感動しました。三人の中には家族以上の絆があってすごいと思いました。最後に、虎丸刑事が二人の思いをくみ取って、りおさんの過去のことを守るために「動機不明にしておく」と言っていたのにはグッときました。今回の話もとても複雑で悲しく、見応えのあるものでした。 (20代・女性)
養護施設で育った女の子が夢を叶えて女優になった。施設で仲良しになった男の子二人は大人になっても一緒にいた。女優になるため施設を出るときマネージャーに言われ女の子の将来のために会わないと約束をする。そのことも女の子は知らないままで女優になった。殺人事件がおきて男の子の一人が殺されもう一人が加害者となる。でも、全部女の子の過去を世間に知られないように影からずっと見守りつづけた男の子二人の思いやり。なんとも悲しい事件で、しかも、殺人が殺人を呼び複雑さが増した。実際の殺人と殺人犯になってと頼まれる殺人とそれでも手を下したら殺人者で覚悟の上だし、救いは刑事が原因不明の殺人にしてくれたこと。 (50代・女性)
ノンナの妹のカンナの友達が女優だったことに驚くノンナがかわいかったです。ノンナは橋本梨央から幼なじみの治と秀司の二人の事件をまた調べ直して欲しいと頼んだため、再捜査することになったのがとても見どころでした。治は秀司のことを殺したと自主してきたのですが、梨央は治が秀司を殺すわけがないと言って真相を知りたいと言ったところがとてもすごかったです。梨央が知りたいと感じたことでこの事件の再捜査が行われることになり、この事件の真相が梨央も関わっていたと知ったときはとても驚いてしまいました。礼二が真相にたどり着いたところがさすがだと感じたおもしろいシーンでした。 (20代・女性)
3人のお互いを思う気持ちに感動した。女優という華やかな世界にいる梨央ちゃんと、詐欺などに加担する治くんと秀司くんのかけ離れた世界だったが、親がいないという同じ経験をしていることが3人の仲をより深めたと思う。
そして、毎日児童養護施設でともに生活し、さらに3人の友情の深さにつながったと思う。
現実に、ここまで相手を思いやれる友情があればすばらしいと思う。
毎回のことだが、今回も錦戸亮演じる真野の鑑定の技術、客観的に物事を見ることができる力がとても優れていた。
主観的に物事を見ずに、客観的に見ることができるからこそ、真相に近づくことができるのだろう。
(20代・女性)
梨央のために根岸を刺すなんて御手洗は辛かっただろうと思う。益山を殺しても悪意のある記事は今後また出てくるかもしれないと思う。梨央の所属事務所が揉み消したらよかったのにと思いました。事務所の人も過去の事が公になると困るからと根岸と御手洗に梨央との縁を切るように言っていましたが、家族同然で過ごしてきた人にそんな事言うなんて酷いと思いました。事件は最終的に動機不明で終わっていましたが、益山の弟が根岸を刺した傷害容疑で逮捕されているので事件の真相にたどり着く人もいるのではないかと思いました。結局根岸が無駄死にみたいになってかわいそうでした。 (30代・女性)
闇を消える主人公が小さな痕跡から事件を解決していくのですが、今回の事件は、児童養護施設で育った3人のお話でした。
とても悲しく、とても切なく、涙なしでは見れないお話で正直辛かったです。
でも、実際はとても愛情があり、共に大切に思い、家族のような3人で心はとても満たれた気分でした。
人が亡くなるだけでも辛いことですが、事情が事情だけに悲しい結果に見終わった後の余韻が凄かったです。
みんなそれぞれにいる大切な人を、もっと今より愛せるような守れるようなそんな気分にさせられた今回の内容でした。
悲しいお話でした。
(30代・女性)
橋本莉央の女優人生を応援するために、関わることをやめた幼馴染たちの素直に応援の言葉をかけてあげたいのにかけられないもどかしさが、なんとも言えない気持ちにさせられました。
夢を追う幼馴染に自分たちの希望を抱き、頑張っているところを見て、喜べる関係性ができるほどの関わりが今の時代にどれほどできる人がいるのか表面上だけはできても心の底からできるひとはいないのではないかと思いました。夢を応援するためには自分たちが犠牲になってもいいと思える関係、もっと他にやりかたがあったのではないかとも思いましたが、彼たちには精一杯の応援の仕方だったのかもとも思いました。
(20代・女性)
今回はこれまでの話に比べると、科捜研としての発見や重点の置かれ方が異なっていたと思います。代わりに、被告人をはじめとする、被害者、関係者の気持ちが丁寧に描かれていました。その内容はとても辛く切なく、事実が全て判明した時のやり切れなさは相当なものでした。そんな中、虎丸刑事が粋な計らいをします。はじめの頃は偉そうに自分の意見を語っていた虎丸刑事ですが、最近は科学捜査の大切さを認め、科捜研のみんなを信頼しているように感じます。表情もどこか柔らかくなっていて、今回のラストは特にかっこよかったです。被告人にかけた言葉に、こちらも思わず涙が出ました。 (30代・女性)
子供が帰ってくる前に録画の消化をしようと思ったら、まさかの号泣でした。お互いがお互いの幸せを思い合う、素晴らしい幼馴染の三人でした。少し、最初は誰が誰だかわからない部分もありましたが、最後には感動してスッキリしました。しかし、今回の嘱託殺人のシーンでは、刺す時の音がリアルすぎてちょっとぞくっとしました。ますますリアルになっていってしまうのでしょうか。もう少しぼかして欲しいです。そして今回は真野さんとノンナの恋の発展が無くて少し残念でした。ノンナは本当に真野さんが好きなのかどうかがあまりはっきりとは見えませんが、展開が楽しみです。 (30代・女性)
なんとなく予想はしていたものの、思った以上に悲しくせつない事件。
血は繋がっていなくても、真野が言う通り3人は家族だったと涙が溢れました。
虎丸が動機を不明にしておくと言ったところ、胸にこみ上げました。
スポンサーリンク
『トレース-科捜研の男-』第9話はどうなる?
第9話のあらすじ
家族が殺害された25年前の『武蔵野一家殺人事件』を追う 真野(錦戸 亮)は、高校教師の早川(萩原聖人)から、殺害された時に妊娠していた姉・仁美(夏子)に関する情報を聞く。早川は、当時の生徒たちに話を聞いて回ったが、仁美に交際相手がいたかどうかはわからなかったという。真実を解明する糸口を見つけられずに憤る真野。仕事帰りの ノンナ(新木優子)は、公園から出てくる真野の姿を見つける。遅れて、早川が出てくるのを見たノンナは……。
虎丸(船越英一郎)は、アパートで殺害された胡桃沢綾乃(美山加恋)の事件を捜査する。死因は脳挫傷で、凶器は見つかっていなかった。また、被害者の頬には細かなひっかき傷があった。被害者の携帯電話などに残っていた指紋や目撃証言から、被疑者として浮上したのは綾乃の元恋人の富樫康太(和田正人)だった。富樫は傷害致死罪で7年間服役し、仮出所したばかりだった。 7年前、富樫は、綾乃と結婚するためにある企業に就職したという。だが、その企業は暴力団とつながりがあり、悪質な事業をしていた。半ば脅されるような形で仕事を続けざるを得なかった富樫は、利権を争う相手から暴行を受けた際に、恐怖心から相手を刺してしまったのだ。実はその事件で富樫を逮捕したのは虎丸だった。綾乃には、同じ会社に勤める関口章太郎という婚約者がいたことから、事件は痴情のもつれが原因とも思われた。
着衣の血痕と付着物の鑑定を行った真野は、着衣にバラの花粉が付着していたことを報告する。被害者の頬の傷は、バラのトゲによってつけられたものである可能性もあった。ほどなく、事件当夜に富樫がバラの花束を購入していたことが判明する。それでも富樫の犯行だとは信じられない虎丸に、真野は「あなたが信じるか信じないかは関係ない」と言い放つ。
そんな中、富樫と思われる男が暴行事件を起こしたという通報が入る。
(引用:フジテレビ公式サイト)
スポンサーリンク
次回は第9話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
次回はどのような事件が起こるのか、科捜研の力でどのように解決に導いていくのかが気になる。毎度の錦戸亮の真実を知った時に、そのことを相手は伝える時の言葉の言い方や内容がいつも落ち着いていながらも、かっこいいことを言っているので、楽しみにしている。錦戸亮が、兄の事件のことで連絡をし合っていた人から連絡があり、次回会うことになる。どのような話をされるのか、兄の死の真相に繋がる何かが見つかるのか、どのように発展していくのかが、見所だと思う。真実が見えてきた時に錦戸亮はどのような対応をしていくのかも気になって片付けている。 (20代・女性)
事件の被害者の綾乃さんは元恋人の人が殺したのか、それとも婚約者だった人が殺したのか、バラの棘による傷が、どんな鍵を握っているのか気になります。元恋人が暴力団員に関わっているらしいので、もしかしたら暴力団の人が殺したのかな?とか色々考えが巡ります。虎丸刑事の過去の事件ともどう関係しているのか、わかるのが楽しみです。そして、やっぱり一番の見どころは真野が武蔵野一家殺人事件のことを調べて、進展があるかどうかだとおもいます。ドラマもだんだんクライマックスに繋がっているので、これから更に面白くなってくることを期待しています。 (20代・女性)
真野の一家殺人事件の犯人が一体誰なのか?そろそろ真相に迫りつつあるような気がする。刑事部長(千原ジュニア)がお兄さんの事件に関係があるのか、警察上層部にも何かホームレス殺人事件の時に邪魔する動きがあったし、犯人に関係する人物が警察内部にいるのかと思いたくなる。亡くなった真野のお姉さんが妊娠していたことと何か関係があるような気もするし。真野とノンナもいろいろな事件を解決するごとに良い感じになってきてるけど、ノンナの方がかなり意識しだしてるような気がする。この二人の今後も楽しみだし、一家殺人事件は真野のお兄さんのやったことではないと早く証明して欲しい。 (50代・女性)
昔結婚しようとしていた相手を殺した疑いを掛けられる富樫康太が本当に胡桃沢綾乃を殺したのかとても気になりました。昔富樫は悪質な事業に努めてしまい、その会社の人物が怖くて刺してしまったのですが、仮出所したばかりの富樫がまた人を殺そうとするなんてと疑う虎丸がどうするのか気になります。礼二は真相を見つけるために富樫が持っていたバラと綾乃がバラの成分が着衣に付いていたため、二つが同じものなのかを調べるのではないかと予想しているところです。礼二はバラを手掛かりにして真相を見つけることを期待していて、どうして綾乃がバラを持っていたのか、すごく楽しみです。 (20代・女性)
次回は、元犯罪者が恋人を殺人という予告であった。男性が泣き崩れている映像が流れたことから、男性が前に起こした事件の遺族によって、恋人が殺されるという事件ではないかと予想する。
毎回、初めて見る鑑定方法が出てくるため、次回はどのような鑑定方法が出てくるのか楽しみである。
また、真野の過去の事件について明かされていくことが楽しみである。
これまで、家族が血だらけで倒れており、真野の兄が首をつっている場面ばかり放送され、なかなか真相に近づかず、もどかしい気持ちもあるが、真野の鑑定技術や客観的に物事を見る力を使って、真相にたどり着くのが楽しみである。
(20代・女性)
武蔵野一家殺人事件が今後どのような展開になるのかが見どころだと思います。姉の仁美が妊娠していたことと、殺人事件がどう関係しているのか、仁美を妊娠させた相手が真犯人なのか気になります。犯人はなぜ兄の犯行のように見せかけたのか、弟の存在を知らなかったのかわざと生き残らせたのかも気になります。早川もなぜ真野にここまで協力するのか疑問です。もしかして真犯人は早川なのかと思いました。そして壇はどんな関係があるのかも気になります。9話では富樫が殺人事件を起こしたように見せかけた関口の犯行なのではないかと思います。 (30代・女性)
今回は本当に悲しいお話で、涙、涙でしたが、
今回は主人公は闇を抱えているその闇の部分は出てこずに、明かされないままでした。
次回予告で少し気になる描写がありましたが、伏せんの回収していただけるのが楽しみに思います。
本当に今は亡きお兄さんが事件を起こしているのでしょうか。またチラチラと警察の上のものが出てきますが悪なのかそうでないのか知りたいところでもあります。
とても心に響く大好きなドラマなので毎週がとても楽しみで、待ち遠しいです。
個人的な希望としては、幸せな明るい最終回だといいなと切に思っています。
(30代・女性)
子役で活躍していた女の子が久々にみられるのでどんな女優になっているのか、どんな芝居が観られるのかも9話のみどころではないだろうか。
主人公とヒロインの関係の変化がなかなか進展がないのでもうすこし進展がみられるのか、主人公の過去が明らかになるのか、はやくしりたくて楽しみです。
主人公を取り巻く人外関係、昔の教師がなにを主人公に伝えあきらかになるのか、過去の事件に関わっている周囲の関係者がなにかを隠していることが明らかになり、はなしが進展するのではないかが楽しみです。
刑事の怒った時の怒鳴り声、部下との掛け合いが好きなのでそこも楽しみにしています。
(20代・女性)
次回からいよいよ最終章に入るようです。科捜研の中では今までと何ら変わりのないように振舞っていますが、過去の事件への執念は消えることなく、むしろ加速していました。姉が亡くなった時に妊娠していたという事実から、その相手を探すことになるそうですね。昔の事件であること、学校という閉ざされた場であることから、姉についての情報が得づらいのではないのでしょうか。少しでも手がかりがあればいいのですが。また、虎丸も別の事件を追うことになるようです。最終章の事件ということもあり、こちらの事件も、過去の事件と繋がるところがあるのでは、と期待しています。 (30代・女性)
ずっと気になっていた千原ジュニアさんの存在が、わかるのでしょうか。真野さんの事件の時に何かを隠蔽したのでしょうか。そして早川先生と真野さんとは一体何の話をするのでしょう。恋人殺しの話と、真野さんの過去の事件が交差するようですね。事件の真相を、次回はどんな方法で虎丸さんと真野さんとノンナで解決していくのでしょう。あの早川先生、ちょっと怪しいですね。明かされていく真実の中で何に加担していたのでしょうか。姉が妊娠していたのはこの人の子供では?と思わせていますね。そして徐々に明らかになっていく真野さんの過去、そろそろはっきり知りたいですね。 (30代・女性)
次回の事件も複雑で解決は困難そうですが、一番気になるのは、いよいよ!といった感じで動き出す檀刑事部長。
海塚とも因縁があるような目線を投げかけていて、もう悪そうでしかない!(笑)
ノンナは虎丸に真野の過去について直接迫りるようですが、「アイツのこと好きなのか?」という問いかけにどんな答えを出すのかも気になります。
真野の過去に焦点があたりそうなので、期待が高まります!
まとめ
最終章開幕となる第9話!
ここでまたラストに向けいろいろと動き出しそうです。
絶対に見逃せませんね♪
↓『トレース-科捜研の男-』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
トレース-科捜研の男-見逃し配信フル動画を無料視聴はこの方法で♪
2019年1月からの新ドラマ『トレース-科捜研の男-』。 科捜研の女ならぬ、科捜研の男に関ジャニ∞の錦戸亮さんが挑戦。 事件の裏で闇に葬られそうになっている真実のかけらを追い求め、無くな ...
続きを見る
スポンサーリンク