2019冬ドラマ 私のおじさん

私のおじさん~WATAOJIの7話あらすじ・ネタバレ!6話の感想・評価・評判もチェック♪

更新日:

私のおじさん~WATAOJI第7話あらすじやネタバレ予想!第6話の感想や評判評価も!

 

2019年1月スタートの冬ドラマ、テレビ朝日系で毎週金曜日の夜11時15分からは『私のおじさん~WATAOJI~』が放送中!

新人ADの岡田結実さん×妖精のおじさんの遠藤憲一さんという前代未聞のコンビが主役です!

 

今回は、

ドラマ『私のおじさん~WATAOJI~』の第6話を見た人の感想や評価を集めています!

続く第7話の予想や期待もチェックです♬

 

↓『私のおじさん』の見逃し動画はコチラ♪↓

CHECK!
私のおじさんWATAOJIの見逃し配信フル動画を無料視聴する方法はコレがベスト!

  テレビ朝日系「金曜ナイトドラマ」で、2019年1月から放送されているテレビドラマ『私のおじさん』。 岡田結実演じる新人アシスタントディレクターの前に現れたのは、“妖精のおじさん”!? 働 ...

続きを見る

 

 

『私のおじさん』第6話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第6話の振り返り

 謎の美女との濃厚キスのあと、突如、妖精のおじさん(遠藤憲一)が見えるようになってしまった千葉(城田優)。しかし“なぜ見えるようになったのか”、その理由は謎に包まれたまま。
翌日から、会社でも家でもおじさんに付きまとわれて、千葉は大混乱。1人虚空に向けてブチ切れる奇怪な姿を見て、馬場(青木さやか)や九条(戸塚純貴)は「働き過ぎでおかしくなったのではないか」と唖然。プロデューサーの泉(田辺誠一)も“働き方改革”と称して千葉を休ませ、代わりにチーフAD・出渕(小手伸也)をディレクターに昇格させる。

一方、コインランドリーで千葉と濃厚キスしていた女・麗華(ベッキー)はなんと、千葉の婚約者であると発覚。恋のライバル出現に戦々恐々とするひかり(岡田結実)をよそに、麗華は千葉に、新進気鋭のネットメディア界の寵児・神渡(浦井健治)を紹介。「ニューヨークでドキュメンタリーを撮らないか」と引き抜き話をもちかける。
当初は「転職なんてするつもりはない」と抵抗していた千葉だが、親友の泉にアッサリと「自分のやりたい方を選べば?」と言われ、更にはおじさんからも「千葉ちゃんの夢は何?」と問い詰められ、徐々に麗華と神渡の提案に気持ちが傾き始め…。

そんな中、番組ディレクターを任されて調子に乗りまくっていた出渕が、「ヤッテミー」初の生放送を提案!しかし放送直前に事故が発生し、絶体絶命のパニック状態に…!?

ねぇおじさん。
大人になったら、人は“夢”を忘れてしまうのでしょうか…?
新しいことに挑戦するためには、今いる場所を捨てなければならない。
番組か、それともNYか。人生最大の選択の答えは…。

(引用:テレビ朝日公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

第6話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

千葉の決断は、彼自身が選んだことならば、それはそれだと思います。新しいステージとか、大きな舞台だけが素晴らしいわけではないし、常にその場その場に最高のものを見つけられない人は、どんなところにいっても、自分の居場所はここじゃない、俺の夢はこれじゃないと不満ばかり言うだろうと思います。少なくとも千葉はそういうつまらない奴にはならないでしょう。
それよりなにより、なぜ千葉は急に妖精おじさんが見えなくなったのでしょうか?というかその記憶さえ失くしているようです。つまりひかりにしてもいずれは妖精おじさんの姿が見えなくなり、存在さえ忘れてしまうということなのでしょうね?
それだとちょっと切ないです。

(50代・男性)

 

千葉さんに妖精のおじさんが見えたときの反応がめちゃめちゃ可愛くて、すぐドッキリを疑うところとかがテレビ業界の人っぽいし、幽霊を怖がるところがギャップがあってニヤニヤしてしまいました。デブチーフのキャラの変わりようが、芸達者すぎて、面白いし、階段を使えばいいのにエレベーターを使ったから、閉じ込められるっていう展開が流石すぎて爆笑しました。千葉さんに妖精のおじさんが見えなくなったときの、おじさんの反応がなんだか寂しそうで、切なかったです。大豆と小豆を間違えてしまう九条くんの馬鹿さもいいし、青木さやかさんの必死にエレベーターを開ける仕草も笑っちゃうし、テレドリーム最高でした。 (20代・女性)

 

怖いものが苦手な千葉さんが急におじさんのことが見えたときの反応がとても面白かったです。遠藤憲一さをが演じるおじさんはとても可愛いですが、確かに急に出てきたら私も驚くと思います。おじさんが笑顔でひかりの部屋でなく千葉さんの部屋に泊まったので、その夜の様子も是非ドラマ内で見たかったです。これから慣れてくれるかなと思いましたが、最後になって千葉さんがおじさんのことを見れなくなって忘れていたので見ている私も少し寂しかったです。寂しそうな顔をするおじさんも可愛かったです。千葉さんの代わりに出渕さんがディレクターになったときの出渕さんの調子の乗り方も面白かったです。第6話も面白かったです。 (30代・女性)

 

第6話は、妖精のおじさんが見えるようになった千葉さんの驚きっぷりがすごくて、観ている方もそれを観てさらに驚く感じでした。引き抜きの話は、千葉さんにとってステップアップのためとてもいい条件だとは思いましたが、エレベーターに閉じ込められるという出渕さんのハプニングといい、もうてんやわんやの生放送前の状態は、テレドリームのみんなっぽくて、憎めない感じはしましたが、もう少し千葉さん抜きでも、やれた方がいいと思いました。印象に残ったのは、ひかりちゃんが、おじさんが消えて淋しそうな表情になったり、「おじさんに愚痴りたい」と独り言を言っているシーンが印象的でした。あんなにおじさんが見えて驚いていた千葉さんが、突然またおじさんのことが全然見えなくなり記憶もないようで、どういうことだろうと気になりました。 (40代・女性)

 

岡田結実演じる主人公は、妖精のおじさんが見えるという不思議さで毎回仕事を頑張っているドラマです。
今週は、千葉さんもまさかの妖精のおじさんが見えるようになるというお話で、しかも引き抜きという事で、受けるか断るか悩みます。
今回もバタバタしつつもおじさんと一緒に頑張る主人公ですが、千葉さんも悩める回となっています。
仕事をしているみんながぶち当たるであろう、悩みなどを毎週盛り込んでおり、面白くもあり悲しいところもあり、で徐々に解決しているようすが描かれているところに共感を覚える人たちもいるのではないでしょうか。次週も楽しく描かれているのかと楽しみです。

(30代・女性)

 

れまでひかりにしか見えなかったはずのおじさんが千葉にも見えるようになって、なんだか嬉しく感じた6話でした。しかも千葉はおじさんに会うのがこれが初めてではなくて、実家を出るときにも会っていたのに忘れていたのだと回想シーンで分かり、驚きました。これまで良い番組を作るのに人一倍頑張っていた千葉だったので、ニューヨークへは個人的に行ってほしかったですが、バラエティ班のみんなが心配で戻ってきたんだろうなと仲間想いの千葉が見られた良い回でした。しかし一件落着と思いきや最後にはまたおじさんの姿が見えなくなってしまって、いつかひかりにも見えなくなってしまう日が来るのだろうかと一抹の不安を感じました。 (30代・女性)

 

千葉さんにも見えていた、妖精のおじさんが
千葉さんが引き抜きを断った事で見えなくなってしまいました。
ずっと気になっていたんですが
新人の一ノ瀬さんにはおじさんが見えて、勤務が長い人にはどうして見えないんだろうと…
今回の千葉さんの動向に関係あるんじゃないかと思いました。
あと、何話か「新人が3人すぐにやめた」とか
千葉さん含め他の人の入社間もない回想の場面でも誰かとお話ししているので
おじさんを見えても怖がらない人と怖がる人によって今のところにとどまって頑張って仕事しているのかなぁと思いました。
いつか一人前になった一ノ瀬さんもおじさんの存在を忘れてしまうのかなぁと考えたら
おじさんが可哀想になりました。

(40代・女性)

 

「落ち着けよ」このセリフ最高でした。今まで聞いた中の落ち着いて的なセリフの中でベストオブ「落ち着けよ」でした。前回の千葉ちゃんが、どうしておじさんが突然見えるようになったのか気になっていました。まさか千葉ちゃんの学生時代にも見えていたなんてびっくりです。これは、きっと迷いが生じた時に現れる自分の分身なのでは?と思うようになりました。しかし、一ノ瀬ちゃんの今回の泣きの演技、素晴らしかったです。回を追うごとにどんどん演技が上達しているように思います。かわいいし、また別の役も見てみたいなぁと思いました。 (30代・女性)

 

スポンサーリンク

 

『私のおじさん』第7話はどうなる?

 

第7話のあらすじ

 突然、妖精おじさん(遠藤憲一)が見えなくなってしまった千葉(城田優)。見えないどころか、その存在まで記憶から失っている様子に、ひかり(岡田結実)は寂しい気持ちと疑念が浮かび始める。あらためて“おじさんって何者なの…?”。問いかけてみるも、おじさんは「ただの妖精だよ」と微笑むばかりで…。
そんな中、『限界MAX★あなたも私もヤッテミー!!』にヤラセ疑惑が浮上する。とある週刊誌が、この前放送したばかりのネタに対し「正解確率0.04%という超難問にパウダー(JP)が全問正解することはあり得ない」という記事を出したのだ。なんの根拠もないデマ記事にうんざりする一同。しかし責任者であるはずのプロデューサーの泉(田辺誠一)は、なぜか突然妻の実家で農業に勤しむと宣言してドロンしたという…。

後日、今度は別の週刊誌で“ひかりとパウダーの熱愛疑惑”が写真付きでスクープされる。もちろんこれも事実無根、先日みんなで行った飲み会の写真がトリミングされただけなのに、「パウダー、15歳年下ADと淫行疑惑」という煽り文により、パウダーそして番組自体にも、一気に世間のバッシングが始まる。

ひかり自身も、街頭インタビューロケに出ただけで、パウダーファンの主婦に「あんたがパウダーさんを騙したのね!」と罵倒され、更には一ノ瀬ひかりという名前はもちろんのこと、現住所や経歴などがすべて特定され、ネット上に拡散されてしまう。――一方、パウダーは更にあらぬ疑いをかけられ、ついには芸能人生に幕を下ろさなければならない窮地に追い詰められ…。

なんとか現状を打破しようと考えたひかりは、ある秘策に出るが、それはかえって騒動をさらに炎上させる結果となってしまい、事態は最悪の方向へ。フェイクニュースに踊らされて騒ぎ立てる世間に苛立つひかりに、おじさんは「じゃぁ君は、今までこういうゴシップで楽しんだこと、一度もないの?」と冷たく言い放ち…?

ねぇおじさん。
ホントかウソか、それを決めるのは”世間“なのでしょうか?
面白ければ、盛り上がれば、たとえ誰かの人生が壊れても、特段“関係ない”のでしょうか?
デマ記事により、無念の打ち切りを迎える「ヤッテミー」、その末路は一体…?

(引用:テレビ朝日公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

次回は第7話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

7話ではやらせ疑惑と、ひかりとパウダーさんとの熱愛疑惑という、ダブル疑惑でバッシングをうけてしまうようです。疑惑は疑いなのであって真実というわけではないのに、世の中は推定無罪ではなく、推定有罪が好きですからね。特にネットの世界は無責任に面白がるものだし、変に動くと火に油を注ぐことになりかねません。ひかりの性格だとそんな風に墓穴を掘りそうですね。そのあたりが見どころになりそうです。
自分のことで精一杯なひかりだし、妖精おじさんに対する疑問は置いておいて、きっとまた彼に頼るのでしょう。もう少しおじさんのことも考えてあげて欲しいなと期待したところです。

(50代・男性)

 

妖精のおじさんとはなんなのか、一ノ瀬さんもおじさんのことを記憶ごと忘れるときがくるのだろうかが見どころだと思います。パウダーさんと一ノ瀬さんのフェイクニュースがどこまで拡散されて、どこまで大事になるのかが楽しみです。泉さんがなぜ農業に勤しむことにしたのか、やってミーは、やらせなのかどうかが楽しみです。千葉さんがやらせはしないという信念のもとにやってきた番組なのに、これからどうするのか、やってミーを続けることはできるのか楽しみです。パウダーさんのピックアップ回、パウダーさんとは何者なのかが見所です。 (20代・女性)

 

第7話ではひかりとパウダーが熱愛発覚!?と週刊誌に乗るみたいなので、どの様にしてその様な写真が撮られたのか気になります。パウダーの芸能生活にも影響すると思うので心配です。またフェイク動画の罠でヤラセ疑惑も出るみたいなので世間の反応はネットなどでもすごいと思います。テレドリームの皆はどの様にしてこの問題を解決していくのか気になります。私はこの様な嫌がらせを逆手にとった、あっというような解決方法だと嬉しいです。おじさんは何もかも嫌になったひかりに正論をぶつけると思います。そのときはひかりも分からなくても、おじさんが正しいと最後には分かってもらえることに期待しています。第7話も楽しみです。 (30代・女性)

 

第7話は、ひかりとパウダーさんが写真週刊誌に撮られていて、またひと騒動ありそうです。やらせ疑惑やフェイクニュースといったスキャンダルな話題がどのように展開していくのか興味があります。いつもおじさんが、心に残るようなことを言ってくれるので、次回も何か言ってくれるかなあと期待しています。ただ、おじさんが段々ひかりにも見えなくなってくるのかなと少し心配しています。せっかく二人のやり取りも馴染んできて千葉さんにも見えるようになったと思ったのに、千葉さんにはすぐに見えなくなるし、おじさんの行方も気になるところです。 (40代・女性)

 

今回、妖精のおじさんが見えていた千葉さんは終盤で、妖精のおじさんが見えなくなり、しかも見えていたということさえ忘れてしまっているようでしたが、毎週見えている、岡田結実演じる主人公は今後見えなくなってしまうのでしょうか。という不安や疑問が気になるようになってしまいました。
面白さが際立ったドラマとなっていますが、悲しさも今後出てくるのかなと思ってしまって逆に今後の展開に注目です。
社員の1人ずつがなんだかんだ妖精のおじさんに知らず知らずのうちに助けられていると思うので、これも魅力のひとつだと思います。

(30代・女性)

 

7話ではひかりとパウダーさんのスキャンダル記事が出回るようです。あまりパウダーさんとの絡みはないと思うのですが、いったいどこからそんな記事が出回るようになってしまうのか気になります。そして予告を見る限りおじさんとひかりの喧嘩のシーンが出てきたように思います。ひかりにおじさんはあまり口出ししないようになってきましたし、よく姿を消すようになってきましたが、次回はまた一緒にいるシーンが減ってしまうのかもしれません。物語もだんだん終わりに向かっている気がするのでなんだかさびしいですが、今回のようにおじさんと登場人物との回想シーンが出てくるかもしれないと楽しみにしています。 (30代・女性)

 

もしかしたらおじさんの存在がどんどん薄くなってしまうのかなぁと思います。
それに気づきはじめたおじさんのなんとも切ない表情が可哀想になってみてます
仕事や人間的にも成長してきてる一ノ瀬さんが
周りの人に認められ始めてる姿は、とても応援したくなります。
あと、このドラマをとうして番組の裏側を少し考えるようになりました。
番組は視聴率しだいで左右されるのでスタッフの皆さんは本当に大変だなぁと思います。
やってミーっていうドラマの中の架空の番組ですが実際にリアルに番組があったらみてみたいなぁと思います。
おじさん、消えませんように。

(40代・女性)

 

次の展開はちょっと辛そうです。みんなが愛してやまないやってミーが槍玉に挙げられていて、ネット社会の怖さを感じそうです。3年A組もイノセンスもそうですが、やはり最近のドラマはネット社会への影響をテーマにしている場面が多いですね。しかし、一ノ瀬さんとパウダーさんの熱愛?フェイクニュースにもほどがあるなぁと感じますが、やはり現代社会はテレビよりもネットの方が情報は早いし多いし、どうしても踊らされちゃいますよね。しかし千葉ちゃんが涙を流していたのが予告だけでもらい泣きしそうでした。一体やってミーはどうなるか楽しみです。 (30代・女性)

 

まとめ

 

おじさんに大っ嫌い!どっか行ってよ!と叫ぶと消えちゃった!?

どんな展開になるのか、ドキドキです!!

 

↓『私のおじさん』の見逃し動画はコチラ♪↓

CHECK!
私のおじさんWATAOJIの見逃し配信フル動画を無料視聴する方法はコレがベスト!

  テレビ朝日系「金曜ナイトドラマ」で、2019年1月から放送されているテレビドラマ『私のおじさん』。 岡田結実演じる新人アシスタントディレクターの前に現れたのは、“妖精のおじさん”!? 働 ...

続きを見る

 

スポンサーリンク

-2019冬ドラマ, 私のおじさん
-, , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.