2019年1月スタートのドラマ『3年A組-今から皆さんは、人質です-』。
毎週日曜日の夜10時30分から絶賛放送中です♬
この記事では、ドラマ『3年A組-今から皆さんは、人質です-』の第7話を見た人の感想や評価を集めています!
続く第8話の予想や期待もチェックです♬
↓3年A組の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
3年A組の見逃し配信フル動画を無料視聴はこの方法手順を覚えて♪
2019年1月スタートの冬ドラマ、『3年A組-今から皆さんは、人質です-』は毎週日曜日の夜10時30分から♪ この記事では、『3年A組-今から皆さんは、人質です-』を見逃し ...
続きを見る
『3年A組』第7話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第7話の振り返り
一颯(菅田将暉)に名指しされた犯人教師の名は、武智大和(田辺誠一)であった――。
澪奈(上白石萌歌)を陥れるフェイク動画の作成を依頼したのは武智だと一颯が告発したことにより、世間の声は一斉に武智に向き始める。しかし、完全潔白を主張する武智。一颯は、夜の8時までにすべての罪を自白することを勧告し、さもなければ武智にとって“一番大事なもの”を奪うと言い渡す。そして教室では一颯が生徒たちに、澪奈が命を落とした当日の映像を見せる。その映像には亡くなるその日に「フェイク動画の犯人に会いにいく」と告げていた澪奈の姿が映されていた。さらに、世の中に流れている澪奈の死の当日の防犯カメラ映像とみられる動画を教室内で公開し、そこに澪奈と共に怪しい男性が映されていたことが分かる。
……だが、いつもと違うのは決定的な証拠や確証がそこにはないということ。武智への疑惑が深まる中、瀬尾(望月歩)と華(富田望生)が異議を唱える。一颯は生徒たちに、澪奈と一緒に映っている人物が武智なのか、それとも別人なのか、映像を解析して見極めるようにと告げる。
名指しされた犯人教師。一颯の狙いとは。この事件の真相とは――。核心に迫る第7話。(引用:日本テレビ公式サイト)
スポンサーリンク
第7話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
フェイク動画の犯人であると言われた武智先生。今まで明るいシーンをしていた武智先生にスポットが当たり、そのギャップに少し違和感を感じた。
犯人ではないと否定する武智だったが、フェイク動画に映っていた男が武智に似ているのではないか?と疑われる。また大学のスポーツ推薦の人選には裏があり、自分の利益の為に生徒にいい顔をしていたことが分かっていく。
あんなに明るいキャラだっただけにギャップがありすぎて、武智先生に対する描写がこの回でかなり変わり、今までのあのドラマの内容とかけ離れた明るいシーンはこれでなくなるのか…?と疑問に感じた。
(30代・女性)
武智大和が本当にフェイク動画依頼をした人間だとは思わなかったので驚きました!
チャラいとは思ってましたが、そこまで堕ちているとは!という気持ちです。
実際に優秀な生徒を大学に斡旋することで、報酬を得ている教師もいそうで、あながちドラマの中だけの話では無いのかも?と思えるのが怖いところです。
教師も人の子と言ってしまえば元も子もないのですが、今いる教師の中で本当に生徒達のことを考えている教師は、どれだけいるのだろうか?という問題提起の話でした。
まるで陰と陽のお話ですね。
陽が一颯、陰が今回でいえば武智大和だったように感じました。
(40代・女性)
柊先生が武智先生が犯人だと言ったが武智先生は違うと言い、自分の本のサイン会に行ったりしていて他人事のようで、なんだこの先生と思いました。そして学校に戻り、柊先生から8時までに話さないと大切なものををといわれて武智が思い浮かんだのは愛犬で、慌てて帰って行った。愛犬かと思いましたが、愛犬を心配すると言う事は犯人だと思いました。何も無ければ愛犬は心配ないはずだからです。
武智は推薦で大学に先生を送ると報酬を得ていた、それを断った澪奈の選手生命を奪おうとしてフェイク動画を依頼した。なんてクズ教師だ。今回の事件の後もテレビに出たり本の出版だったり自分の事ばかりだ。武智は先生ではないと思いました。
(50代・女性)
毎回、予想外の展開にハラハラさせられるが、今回は比較的落ち着いて見ていられた。武智先生が何らかの形で関わっているだろうなということは、あの薄っぺらくて不自然なキャラから何となく想像できていたからだ。ただ彼が捕まって玲奈の自殺の真相が何となく見えてきた今、物語がどこに行こうとしているのかはまたわからなくなってしまった気がする。柊先生の最終的な目的は何なのか、彼の命は最後まで持つのかなど今後もますます目が離せないと思う。斬新なネット社会をテーマに、いつ、どこでも起こり得るような題材は怖いけど考えさせられる。 (30代・女性)
武智大和先生の視点から始まるというのは非常に新鮮だった。最初の方はまだ武智先生にも余裕が感じられ、あまり、悪い人には見えなかった。本当に武智先生が犯人なのか、どうなのかドキドキさせるような展開で面白かった。武智先生に推薦をもらっていた瀬尾くんと華ちゃんの気持ちがとてもよく描かれていた。この2人の役者さんは容姿がとても優れているというわけではないが、不思議な魅力があると思う。
毎回思うことだが、柊先生のラストの言葉は重みがあり大人の私にも響くものがある。柊先生が生徒たちのために起こしたこの事件の行方が非常に楽しみである。
(30代・女性)
凄まじい展開に画面に釘付けです。
柊先生の病をおして、苦痛に耐えながらの発言には迫力が感じられます。
柊先生と武智先生、一対一での対話が始まりました。
武智先生の本音がネット上に配信され、彼は大事な名誉や名声を失いました。柊先生の予告通りになったのです。
それを聞いてしまった推薦の生徒たち2人の表情は、見ていて辛いものでした。特に瀬尾くんについては、涙が頬を伝うところ、本当にいたたまれなくなりました。
純粋な気持ちを踏みにじる武智は教師の資格はありません。
相良、文香の父娘の真相も未だにはっきりせず、気になります。
(40代・女性)
柊先生の完全勝利の回だったなと思いました。武智先生は全く景山の死には関係ないと私は思い込んでいたので、予想を裏切られました。金の為に生徒に嫌な思いをさせる悪い奴だったんだなと今回やっと思い知らされました。生徒のみんなが柊先生を信じているのが行動に現れていて、すごく伝わりました。柊先生の体力がなくなってきているのが心配です。生徒を将来を思う柊先生の言葉が良かったです。武智先生に大学推薦をもらった生徒の気持ちを思うと可哀想になりました。でもラストで武智先生の証言がネット配信されていたことに、柊先生よくやった!!と思ってしまいました。 (30代・女性)
前々から武智先生は怪しいと思っていましたが、予想以上の罪で驚きました。たしかに澪奈を推薦して入学させたら報酬は間違いなしだと思います。しかし入学してついていけない可能性の高い生徒まで推薦するのはその生徒の人生に関わっているので入学後のことは知らないというのは可哀想だと思いました。一颯の言葉の一つ一つが心に残りました。私は華と賢の絡みを毎週楽しみにしていますが、今回は賢が華のことを褒めるシーンがあって見ている私もキュンキュンしました。また光多が瑠奈のことを好きという新たな展開もあったのでクラス内の恋愛がたくさんあって素敵だなと思いました。第7話も面白かったです。 (30代・女性)
今回は武智先生がフェイク動画の犯人かどうかを生徒とネット上の人たちで見極めていくという話だった。武智先生はテレビで活躍していて、みんなに人気があったが、大学に推薦をした生徒の活躍に応じて報酬をもらっていたということが少しずつ明るみに出てきて、武智先生を信じていたスポーツ推薦をもらった2人の生徒の心情を考えると、せっかくチャンスをもらえたのに、何でこうなるの!という悲しさと結果が出なかったら辞めさせられたり、約束事を取り消されて大変な苦しみを受けていた先輩がいたという現実が分かり、そうならなくてよかったという色々な感情が目まぐるしく出ていたシーンが多かった。 (20代・女性)
生徒は三歩先しか見えなくてもいい、けど俺たち教師はレールを引いてやらないといけない。
この言葉に胸を打たれました。
教師だけではなく、どんな立場の人間にも当てはまるのではないでしょうか。
学生時代に親身に考えてくれる先生がいたでしょうか。
こんなこと言われたら、明るく前を向けそうです。
実際生徒たちも完全に柊に心を奪われています。
最後まで反抗的だった瀬尾まで笑顔を取り戻しました。
3年間陸上を頑張った瀨尾や、柔道を頑張った華の未来が絶望から明るい未来にかわった瞬間です。
武智の今までとは一変した表情や声が迫真で飲み込まれました。
(30代・女性)
武智先生があそこまでクズだったとは…。
あの能天気な性格に違和感は覚えましたが、逆にこのストーリーに絡んでくることはないのかと思い始めていたので驚きでした!
柊先生が、「教師の資格はない!」と武智先生に銃口を向けるシーンは本当に緊迫していて、感情も伝わってきてそのまま打ってしまうのではないかと思うほど。
来週は武智先生が無実を訴えるようなので、逮捕されて終わりではないようですね!
スポンサーリンク
『3年A組』第8話はどうなる?
第8話のあらすじ
警察で取り調べを受ける武智(田辺誠一)は、無実を訴え呟く。「僕は何も悪くない…」。
しかし、既に世間ではSNSの人間によって解析された武智の殺人疑惑の証拠となる動画が拡散され、武智の悪事を暴いたものたちの勝利宣言で溢れかえっていた。ついに澪奈の死の原因となったフェイク動画の真相にたどり着いたと思う3年A組の生徒たちは未だ解放されない理由を一颯(菅田将暉)に問う。すると一颯は澪奈の死の原因はこれがすべてではないと告げ、むしろこれからが「本番」であると突きつける。戸惑う生徒たちに一颯が与えた次なる課題は……「自習」。回収していた鞄や携帯電話を返却し、今日1日を思い思いに過ごすようにと告げる。
一方、郡司(椎名桔平)は、一颯の真の目的を突き止めるため、文香(土村芳)を訪ねる。郡司は文香の話から、武智の背後にいる人物が誰なのかを知る。捜査が進み、武智が澪奈を殺害した犯人という証拠が固まっていく。武智はまもなく自供すると思われたが……。そして、自習を進める教室の中、瑠奈(森七菜)が武智の動画を見返していると、とある驚愕の事実に気付いてしまう――。
この物語の「本番」が始まる。真の謎、真に伝えること、その行く先とは――。衝撃的第8話が幕を開ける。(引用:日本テレビ公式サイト)
スポンサーリンク
次回は第8話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
警察に事情聴取を受けていく武智だが、自分はやってはいないと否定し続ける。フェイク動画に映っていた男性の顔は確かに武智だが、画像に少し違和感があり、顔の画像は加工されて別に真犯人はいるのではないかと思う。
どのようにそのあたりが掘り下げられていくのか、武智は誰かにはめられているのか、武智の他にグルになってフェイク動画を流した人がいるのではないか…?
少しずつ、澪奈の死の原因となったフェイク動画の真相が明らかになっていくが、これからが本番だと柊先生が言うようにまだ明らかになっていない新事実が隠されていて、それをどのように生徒たちが気付いていくのか楽しみ。
(30代・女性)
今回の話で一颯と文香の父が、単なる仕事の上で繋がっているだけでないのが分かりました。
文香の父は、文香のために一颯に協力しているように思えるので、文香自身がベルムズに何かの形で関わってしまったのだと思います。
爆発を起こすための大量の火薬は文香の父から、貰っていたのでしょう。
特撮番組では火薬を使うので、会社として大量に購入していても気づかれないですから。
まだまだ本当の黒幕が出て来ていないようですし、五十嵐が一颯の仲間である事が郡司にバレてしまったことを考えると、さらにたくさんの人間を巻き込み事態は驚きの展開を見せていくように思います。
今後の一颯の活躍がとても楽しみです!
(40代・女性)
武智が捕まったが、武智は殺していないと否認し続けている。生徒達はやっと解放され家に帰れると思ったが解放されない。先生に解放してほしいと生徒達が言うと、まだ終わってないこれからだと言い、生徒達はまたバラバラな意見になるが、さくらが最後まで先生に付いて見守ってほしいと話すと思います。五十嵐刑事が郡司刑事に柊先生とグルだとバレてしまう。五十嵐刑事は郡司刑事に最後まで見守ってほしいと頼むと思います。郡司刑事はまだ終わってないのか、全て話さないとそれは出来ないと言い、五十嵐刑事は仕方なく郡司刑事に話すと思います。 (50代・女性)
すごくシリアスな重いテーマを扱っているはずなのに、登場人物の個性が時折コミカルに入るのが面白い。そのギャップがこのドラマの魅力だと思う。すっとぼけたことをいう奴がいるかと思えば、急に緊迫感がある場面になって現実に引き戻される。それで最終的に何か胸に迫るものを考えさせられるというストーリー展開は毎回楽しみだ。次回は武智先生の自白で柊先生と社長親子との関係が明らかになるのではないかと期待している。そして警察も含め、誰が敵で誰が味方かというのがさらに複雑になってまた新たな問題が疑惑が出て来そうな気がする。 (30代・女性)
景山さんの亡くなった日に、武智先生は会えなかったと主張していたがそれが本当なのかどうなのかが非常に気になる。事件にまだ裏があるのか、何がどうつながっていくのか非常に楽しみである。
また、まだ明らかになっていない文香さんの過去が景山さんの事件とどう関係しているのか、五十嵐警部はなぜ柊先生に協力したのか、ヴェルムズはまだ関係があるのか、そして柊先生は最終的に何を明らかにしようとしているのか、柊先生の体は最後まで持つのかなど、気になるところはたくさんある。
次は柊先生のどんな授業が見れるのか、とにもかくにも第8話が非常に楽しみである。
(30代・女性)
武智は取り調べを受けるものの、自供まで行くかと思いきや、まだバックには悪の張本人がいるようです。
そこへたどり着くまでは、生徒たちも解放されないようです。
柊先生の目的が伝わって来だした生徒たち、事件解明のためにそれぞれ懸命に働きます。
早く真相を突き止め、生徒たち自身が大切なことに気がついて欲しいです。
無神経に軽はずみな行動を、起こしてはいけないこと。
そして命の大切さを刻みつけて欲しいです。
同時に 、視聴者に向けても発信しているところがポイントだと思います。
ドラマ生徒の同年代視聴者の琴線に触れるような、魂のこもったメッセージを楽しみに待ちます。
(40代・女性)
武智先生が警察に捕まって終わりにみえたけど、まだ続きがあるそうなので気になっています。武智先生は実は二重人格じゃないかと想像してしまいました。7話のストーリー作りからそう見えました。もしくはまた別に犯人がいるような気もしています。大どんでん返しがまたあると盛り上がるんじゃないかと思いました。郡司が柊先生の共犯者を暴いていきそうなのでヒヤヒヤしています。私は柊先生の味方目線でドラマをみているので、バレないで欲しいなと思ってしまいました。個人的には朝のラジオ体操みたいなやつがお気に入りです。高度なダンスをみんな抵抗なく踊っているのが笑えるので、またやってほしいです。 (30代・女性)
第8話ではまた瑠奈と颯真が一緒にパソコンを見ている姿を光多が見てしまうみたいなので、どんな反応をするのか楽しみです。嫉妬するのを期待しています。私は瑠奈と颯真はカップルではないと思います。また華と賢の絡みも第8話でもあることを期待しています。大和が映っていた動画は加工されていて本当に大和ではないと思います。大和の裏にまた黒幕がいるみたいなのでそれが誰なのか気になります。予告にあった5人の中の誰かだとは思いますが、誰が黒幕か予想できません。誰がなっても驚くと思います。一颯と郡司さんが銃を向け合うシーンがあるのでどういう状況なのか詳しく知りたいです。第8話も面白かったです。 (30代・女性)
最後の最後に武智先生が捕まって、ここで全てが終わったと思いきや、柊先生とグルだった刑事がグルなことに気づいた捜査を外された刑事。次回はそれが分かり、柊先生が何をしたいのか、なぜ一緒にグルになっているのかが少しずつ分かって事件の真相が見えてくる。グルの刑事を外された刑事がどのように対応していくのかも気になる。そして、影山玲奈が自殺したわけではなく、殺されたという疑惑がある以上まだ事件は解決していない。黒幕が他にもいて、黒幕に関わる話が出てくることが見所。他にも、ふみかの父親と柊先生がどのようなつながりで何をしようとしているのかが知りたい。 (20代・女性)
新たな黒幕の登場が見どころですね!
いまだによくわからない、文香との件と景山の件のつながりもそろそろ見えてきてほしい。
柊先生の体力もどんどん落ちてきているので、そのあたりもきがかりです。
まとめ
いよいよクライマックスの雰囲気で、今まで以上に盛り上がりそう!
対立する二つの正義から目が離せません!!
↓3年A組の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
3年A組の見逃し配信フル動画を無料視聴はこの方法手順を覚えて♪
2019年1月スタートの冬ドラマ、『3年A組-今から皆さんは、人質です-』は毎週日曜日の夜10時30分から♪ この記事では、『3年A組-今から皆さんは、人質です-』を見逃し ...
続きを見る
スポンサーリンク