2019年1月スタートの冬ドラマ、読売テレビ・日本テレビ系の毎週木曜日の夜11時59分からは『人生が楽しくなる幸せの法則』♪
お笑い芸人山崎ケイさんの人気エッセイ『ちょうどいいブスのススメ』を実写ドラマ化した本作。
実はドラマタイトルも当初はエッセイと同名だったのですが…ちょっぴり炎上してしまい、このタイトルに(汗)
この記事では、ドラマ『人生が楽しくなる幸せの法則』の第6話を見た人の感想や評価を集めています!
続く第7話の予想や期待もチェックです♬
↓『人生が楽しくなる幸せの法則』の見逃し動画はコチラ♪↓
-
-
人生が楽しくなる幸せの法則の見逃し配信フル動画を無料で視聴する方法はコレ♪
『人生が楽しくなる幸せの法則』は、2019年1月スタート毎週木曜日の夜11時59分からの読売テレビ・日本テレビ系の冬ドラマです。 このドラマ、お笑い芸人山﨑ケイさんのエッセイ「ちょうどい ...
続きを見る
『人生が楽しくなる幸せの法則』第6話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第6話の振り返り
“ちょうどいいブスの神様”(山﨑ケイ・相席スタート)から次に与えられたミッションは「幸せが勝手に舞い込んで来るなんて思ったら大間違い!受け身にならず、今こそ動くの!」というもの。早速、中川彩香(夏菜)は、佐久間涼太(和田琢磨)が女性と言い争っているのを見て、木原里琴(高橋メアリージュン)、皆本佳恵(小林きな子)と、後をつける。すると涼太の思わぬ一面が発覚。「目に見えているものが真実とは限らない」と三人は引き続き行動するが……。
(引用:ytv公式サイト)
スポンサーリンク
第6話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
今回は、凄い勉強になりました。ブス神さまに私も教えてもらいました。虹の話し、虹は半円じゃなく、色々なもので見えなくなって、丸の下の部分が見えなくなって、半円に見えてたんですね。人間も同じ、今見えている部分だけが全てじゃなく、見えない部分もあるから、今が辛くてもきっと晴れる、前進できるんですね!!元気になりました。
ブス神さまから、3人が与えられた今回のミッションは、「ブスな部分を、長所にかえる!」ブス神さまからの言いつけ通り、みんな、頑張る。
中川は、佐久間に素晴らしい人と幻想をいだいていたが、それは幻想であり等身大の人なんだと、等身大でいいんだと前に進む。
木原は、森から内密に、契約を断わられた理由をさぐるミッションに踏み切る。見えない部分があるが見える部分だけで判断せず考える。皆本は、社内で消えた頭皮マッサージ機を探す、目に見えている事にとらわれず、見えない部分にも目をやると、頭皮マッサージ機は、剣山に使用されており、土偶は2人のスタッフが互いに動かしていた。人間こんな事の繰り返しですよね。面白かったです。
(30代・女性)
佐久間にフラれた中川さんも、佐久間を呼び出して一緒にオセロをするなど、ずいぶんと積極的になった様に思いました。佐久間も相変わらずいい人だったとわかりました。彼女がいないと嘘をついて中川をフッたわけではなかったようで一安心しました。一方で、仕事で失敗をしてしまい、落ち込む面もあった佐久間ですが。イケメン男子でも失敗することがあるんだと思いました。人間らしい一面を見ることが出来た。少しずつ前進している彼女達が変わっていく姿にビックリ。いつも課題を出されている内容をクリアしている彼女達は少しずつきれいな女性になったいるように感じます。 (40代・女性)
皆本、中川、木原がちょうどいいブスになる為に頑張っている中、それぞれが良い方向に進んでいるのを見て影ながらいつも応援している。木原が子どもと一緒に遊んでいる姿をは何だか今までの木原とは違う印象を受けた。また中川は憧れの佐久間に振られたものの、精一杯彼に近づこうとオセロをしながら話をする様子はすごく素敵だった。元カノの出現に正直驚いたし、嫌な感じだと思ったけど公民館まで追いかけて真相を明らかにする様子は片思いあるあるだなあと思いながら暖かい気持ちで見る事ができた。元カノと話したおかげで前向きに佐久間を追いかけていて安心した。 (20代・女性)
前回で涼太が「今は誰とも付き合う気はないんだ」と言いながら、ラストシーンで女性に腕を絡められ去って行ったので、もしかしてその人が好きなの?と思ってたら、元カノだとは!
確かに元カノなら腕に絡みつくよね、と納得してしまいました。
彩香の涼太に対する憧れから、涼太は「完璧な生命体!失敗なんてしない人!」という理想像は、涼太には重かったんだろうなぁと思いました。
確かにあまりに理想像でばかり見られると、失敗出来ないプレッシャーや不器用な部分を見せられなくて辛いですから。
その事を考えさせてくれた、教えてくれた元カノさんは、意外と良い人だなぁと感じました。
(40代・女性)
佐久間君のプライベートな部分が分かってきました。
彼は幼少の頃からオセロにはまっていたようです。
元カノとは残念な結果に終わってしまったかもしれませんが、運命の相手でなかったのでしょう。
彩香は佐久間君を知るために、自分もオセロを覚えようとしています。
彼女の一途な気持ちが、やがて佐久間君にとどき、両思いになれることを願っています。
ところで会社の情報漏えいが問題になっていますが、意外な人が犯人のようです。
誰にでも好感を持たれているようにある意味、演技をしてきたのかもしれません。
たいてい、ドラマの犯人のような人は好感度が良い人が多いように思います。
今後の展開が気になります。
(50代・女性)
中川と木原と皆本が佐久間を尾行したところがとてもおもしろかったです。全く付いてこられていることに気づいてない佐久間がとてもおかしかったです。佐久間は見知らぬ女の人とオセロをしていたのがおもしろかったです。佐久間がオセロで負けている姿を見ていた三人がついに佐久間にばれてしまい、中川さんどうしたのと聞かれたときに戸惑っている中川がとてもおもしろいところでした。佐久間が中川達もオセロに参加させて中川が佐久間にボロ負けだったのがとてもおもしろかったです。木原はおじいさんにセクハラ発言をされ、皆本は子供からおばさん発言されたため向きになって二人とも勝ったのがとてもおかしかったです。 (20代・女性)
今回は、佐久間さんの元カノや取引の失敗もあり、佐久間さんにスポットが当てられた回でした。中川さんがどう励ましていくのか、こちらが緊張しました。しかし、以前より積極性も増し、元々の頑張り屋さんの人柄も後押しして、佐久間さんとの距離が一歩近づいた気がしました。中川さんの自然体な態度に、佐久間さんも元気をもらえたと思います。
対する木原さんと皆本さんですが、2人共良い味を出していました。木原さんは仏頂面で怖い印象でしたが、やっぱり一番頼りになります。皆本さんもクスッと笑わせてくれながらも、問題解決する姿に成長を感じました。 (30代・女性)
スポンサーリンク
『人生が楽しくなる幸せの法則』第7話はどうなる?
第7話のあらすじ
“ちょうどいいブスの神様”(山﨑ケイ・相席スタート)から与えられた次なるミッションは「ブスな部分を、長所に変える!」。中川彩香(夏菜)は自己表現が下手なところ、木原里琴(高橋メアリージュン)は融通のきかないところ、皆本佳恵(小林きな子)は、他人のアラ探しをしてしまうところを、個性ととらえて長所にしてしまえと言うのだが、やり方が分からない三人。そんな三人に「何事も挑戦!ブス Be ambitious!」と神様はけしかけるが…
(引用:ytv公式サイト)
スポンサーリンク
次回は第7話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
中川は、佐久間の事を好きと言う気持ちを改めどう進展していくか前進あるのみ、楽しみです。
木原の森への気持ち、互いに必要性を感じている部分も進展するのが、待ち遠しいです。
最後課長初美が、社内情報漏洩の犯人なのかって、思わす暗がりで、見るからなに怪しい黒ずくめフードを被りパソコンをいじるカットで終わりました、まさか!頑張ってちょうどいいブスの課長が漏洩をしてるのか、凄いワクワク楽しみになりました。もし漏洩をしていたのならこの先どうなってしまうのでしょうか!?見どころです。次回は、セキリティ強化!ストーリー楽しみです。
(30代・女性)
“ちょうどいいブスの神様”から与えられた次なるミッションは「ブスな部分を、長所に変える!」。3人共自分のブスな部分をしっかり理解できていると思った。しかし、個性ととらえて長所にしてしまえと言う、やり方が分からない3人。誰だって自分のブスな部分を長所に変えるということは簡単ではないし、直ぐに出来るものではないと思う。しかし、自分を変えたいと思っている3人は必死に戦っていくと思うと私自身もブスな部分を長所に変えるようにしようと思いました。
確かに人から見れば、自分の短所が長所に見える場合もあります。
それは外見が多いような気がしますが、性格も同じようなことが言えるのかもしれません。
短所を長所に変えていければ、自分の短所が無くなっていくことで、自分を好きになっていけます。
自分を好きになれば、今までよりも積極的になれるし、より自分磨きが上手くいくような気がします。
これは自分を肯定することにも繋がるので、良い方法だと思います。
(40代・女性)
佐久間のミスだと思われていた事が本当は内部の人間が会社の秘密を漏洩している可能性があるという事が判明する。それは誰なのか、一体誰が何の為に行っているのか。また前回の最後に出てきた初美は何をしていたのかというのが次回は判明するのかがすごく気になっている。中川は前回で佐久間を諦めると言っていたけど、個人的には諦めずにまだまだ追いかけてほしいと思う。皆本もクズな彼氏と別れたし、女性らしくて可愛いんだから新しい彼氏や好きな人を作って欲しいなと思っている。木原も柔軟に対応できるようになってきて、みんな本当に素敵な女性に近づいているので毎回がとても楽しみです。 (20代・女性)
完全無欠では無い涼太も好きだと、もっと知りたいと思ってる彩香に対して涼太の気持ちも少しずつ変わっていくかなぁと思います。
涼太の、タケノコ酒造との契約が目の前で破棄になってしまったことから、社内で情報を誰かが流しているのではないかという問題が第6話で上がっていたので、第7話はとうとう誰が犯人なのか突き止める回になると思うので、話の途中で犯人の予測を楽しめそうです。
第6話のラストシーンで、初美が暗闇で社内のパソコンに向かい、何やらしてたのはきっとミスリードであって、他の人だと、今のところは思っています!
(40代・女性)
次回のちょうどいいブスの神様からのミッションは、短所を長所に変えることのようです。
確かに人から見れば、自分の短所が長所に見える場合もあります。
それは外見が多いような気がしますが、性格も同じようなことが言えるのかもしれません。
短所を長所に変えていければ、自分の短所が無くなっていくことで、自分を好きになっていけます。
自分を好きになれば、今までよりも積極的になれますし、より自分磨きが上手くいくような気がします。
これは自分を肯定することにも繋がるので、良い方法だと思います。
意識改革をすることで、彼女たちはさらにちょうどいいブスに近づいていくことができるでしょう。
(50代・女性)
ちょうどいいブスのスタートラインにもまだ立てていないと言われた3人がどう動くのかとても楽しみです。ちょうどいいブスの神様から、ブスな部分を長所に変えるというミッションを下されるため、どうするのかとても楽しみです。ブスの部分とは一体どんなところなのか、3人はちょうどいいブスになることができるのかとても期待しています。3人はすごく変わっていっているし、前みたいに人と関わろうとしないことを辞めたのですごく素敵だと感じています。3人はちょうどいいブスにすごく近づいていっていると思うので、ちょうどいいブスに認定される日を楽しみにしています。 (20代・女性)
6話では、佐久間さんの取引が失敗したのは会社にスパイがいたからだと問題視されていました。ラストでは、暗闇の中の課長が怪しく写し出されており、課長がスパイなのか、取引は上手くいくのかが見どころになると思います。
スパイについては、森さんと木原さんコンビにより、大体の目星はついたかと思います。後は、どう対応していくのか楽しみにしています。森さんと木原さんの2人の掛け合いも毎週楽しみにしているので、2人が協力し合う姿が見たいです。
また、中川さんと佐久間さんの距離がオセロによって近くなりました。7話でも接点ができるか、楽しみです。
(30代・女性)
まとめ
神様との個人レッスンも楽しみ!
第7話も期待しましょう♪
↓『人生が楽しくなる幸せの法則』の見逃し動画はコチラ♪↓
-
-
人生が楽しくなる幸せの法則の見逃し配信フル動画を無料で視聴する方法はコレ♪
『人生が楽しくなる幸せの法則』は、2019年1月スタート毎週木曜日の夜11時59分からの読売テレビ・日本テレビ系の冬ドラマです。 このドラマ、お笑い芸人山﨑ケイさんのエッセイ「ちょうどい ...
続きを見る
スポンサーリンク