2019年1月スタートの冬ドラマ、TBS系で毎週火曜日の夜10時から放送されるのは『初めて恋をした日に読む話』、略して『はじこい』です♪
主演の深田恭子さんは、人生なにもかもうまくいかないしくじり鈍感アラサー女子を演じます。
そこへ、タイプ違いの男3人が現れ、主人公を巡って胸キュンな波乱を巻き起こす!
この3人の男たちには、永山絢斗さん、横浜流星さん、中村倫也さんがキャスティング。
同名漫画を『ダメな私に恋してください』『あなたのことはそれほど』の吉澤智子脚本で描くラブコメに注目です♬
今回は、ドラマ『初めて恋をした日に読む話』の第5話を見た人の感想や評価を集めています!
続く第6話の予想や期待もチェックです♬
『初めて恋をした日に読む話』第5話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第5話の振り返り
怒涛の塾の強化合宿を終え、美和(安達祐実)ともんちゃん(真凛)に合宿後の現況を伝えている順子(深田恭子)。自分と匡平(横浜流星)のインフルエンザがうつり、自宅で臥せっている雅志(永山絢斗)に元気を出してもらおうと写真を送ったりしているが、雅志がなぜ隔離部屋にわざわざ泊まりに来たのか考えもつかない。
そんな順子は、合宿中突然王子さまキャラになった匡平の行動は、全て美和のいたずらだと思い込んでいて、匡平の本心には全く気づいてはいないが、教師と生徒としての師弟愛は感じると言う。「塾講師は自分の天職だったのかもしれない」と嬉しそうに語る順子に、美和たちは唖然となるばかりだった。
匡平の真剣な気持ちをいたずらだと順子に誤解させてしまった美和は、お詫びとして順子が20代の頃に撮ったハロウィン仮装パーティーの写真を匡平に送る。それを見たエンドー(永田崇人)たちから、「魔除け?」「罰ゲーム?」といじられる匡平。一方、模擬試験が近づき、匡平の勉強法を模索する中、順子は理系を強化すべく雅志に協力を求め雅志のマンションを訪ねる。順子からの連絡に心を躍らせる雅志だったが、部屋の扉を開けると順子と一緒に匡平の姿があり…。複雑な気持ちの雅志は、多少腹を立てながらも今の勉強法の問題点を指摘しつつ二人を応援することを決意。雅志のアドバイスで、テスト時間に目が冴えるよう朝型生活に変更した匡平は、順子とともに一層勉強に励んでいく。
そんなある日、妻から届いた離婚届を提出するか悩んでいた山下(中村倫也)は、偶然にも順子と出くわし半強制的に飲みに連れていく。そして、すっかり泥酔した順子を家まで送った山下だったが…!?
(引用:TBS公式サイト)
スポンサーリンク
第5話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
ゆりゆりが順子に電話したり、毎朝家の前をチャリで通ったり、若い人ならではの攻めかたでキュンキュンしました。青春だなぁ~って思います。最後、山下先生といるところを目撃してしまって可哀想でしたが。山下先生と元奥さんとのメッセージのやりとりに男女の違いがすごく出てて面白かったです。女の人が離婚するときは、完全に相手に未練なんてない。だけど、男はそれをわかってない。だから山下先生が『何かあったら言ってください』と送っても、必要ない!と突っぱねられたのだと思います。ここ数年で一番元気です!なんて言われたら、どんな結婚生活だったの?と思ってしまいました。 (30代・女性)
インフルエンザから仕事復帰し、春見から会いたいと連絡があってテンション上がります。が、会いに来た春見は一人ではなく、由利を連れてきていました。八雲がかわいそすぎてせつなかったです。
ただ、その後勉強の効率化のアドバイスするところはとてもかっこよかったです。
また、山下が離婚してこれから春見争奪戦に参戦みたいで楽しみです。
今のところ由利が有利だとは思いますが、山下も負けていません。ただ、八雲だけレースに乗れていない感があるのであと数話で急展開はあるのでしょうか?
山下は由利の春見への気持ちに気付いたようなので、そこも気になります。
(30代・女性)
第5話では一真がたくさん出ていて嬉しかったです。1シーンでいつもの髪型ではなく、前髪があった一真が特にかっこ良くてキュンとなりました。一真と奥さんが離婚した理由がハッキリとは分からなかったので早く詳細が知りたいなと思いました。順子と一真が一緒に寝ていたシーンでは見ている私もドキドキしました。寝ている一真をぐるぐる巻きにしてひっぱる姿がなんか順子らしくて可愛いと思いました。騒がないで冷静な一真も面白かったです。匡平の学力が上がるにつれ、匡平の顔が生き生きしているのが伝わってきました。塾長の「遊園地に行ってきたかのような顔」がとても良い例えで素敵でした。第5話も面白かったです。 (30代・女性)
いよいよ受験が近づき、匡平も順子も気合の入るシーズンに入った。周りの環境も変わり、順子を取り巻く匡平、雅志、山下君の変化も面白かった。山下君の心の奥に眠る暗い過去や、彼を悩ますものが明確にわかり、このドラマの折り返し地点になったとも過言ではない。日に日に思いの強くなる匡平と、素直に理解してもらえず自身に宿る苦悩と葛藤する姿も見ものである。順子自身も長年悩ましていた元凶にも着目され、どの世代からも共感でき、響く話になっていると思える話だった。ドキドキし、時にはハラハラするような演出であっという間の一時間だった。 (20代・女性)
深田恭子さんが中村倫也さんを簀巻きにしているシーンから始まったところがおもしろかったです。お母さんが怖い深田恭子さんならありえるなぁと納得してしまいました。
そして、やっと一番出遅れていた中村倫也さんがめでたく(?)離婚をして、深田恭子さんの恋の相手としてスタートを切ったことが嬉しかったです。
また、今回は今まで冷たいだけだと思っていたお母さんの心のうちがほんの少し見えたところも興味深かったです。
生徒の前であんなことを言うなんてありえないけれど、お母さんにはお母さんなりの愛があるということはわかりました。
(30代・女性)
とっても面白かったです‼︎今週も1時間ずっと胸キュンしっぱなしでした‼︎
ゆりゆりこと、匡平くんが時に凹みながら迷いながら、一生懸命順子先生と二人三脚で受験勉強に励むひたむきな姿に感動したり、順子先生への優しさ、ストレートな言葉かけ、嫉妬する姿…もうどれを見ても胸キュンし過ぎて倒れそうでした。。。
そして山下先生の、ゆりゆりとは違った、ちょっと余裕のあるような大人な振る舞いでの順子先生へのアプローチもにやけてしまいました‼︎元ヤンな感じ、本当に上手に中村倫也さんが表現されています‼︎
でも、やっぱり原作の世界から飛び出してきたような横浜流星くんのゆりゆりのかっこよさはたまりませんーー‼︎表情の細かな変化、繊細な演技にますますやられました‼︎
(30代・女性)
由利が模試を受けることになったのですが、由利はまだまだだったため、落ち込んでしまっているのがとても辛そうでした。由利以上に落ち込んでいる順子の姿を見て、由利はつくづく順子が講師で良かったと思えたのがとても素敵だと感じました。由利が何かを言いたげだと感じた順子が、「講師を変えて欲しい」と言われるのではないかと焦っているところがとてもおかしかったです。由利は「何言ってんの」と突っぱねたところがとてもかっこ良かったです。由利は順子で良かったと素直に伝えたのですごく素敵だと感じました。順子が由利から元気をもらっていたのですごくいいシーンでした。 (20代・女性)
順子は匡平を東大に合格させるために日々奮闘して、徐々に成果が出てきます。
数学が苦手であるため、雅志に助けを求めますが、彼の心境は複雑だったと思います。
それでも、順子と匡平に厳しい言葉でアドバイスをすのは雅志の優しさだと感じました。
同級生の山下は奥さんと離婚する事になり落ち込んでいましたが、順子に元気付けられます。
お酒を飲みに行った翌日に一緒にいるところを匡平に見られてしまいます。
順子は今までの行動を振り返り、焦りを隠せませんが、やっと気付いたのだと思いました。
純粋な気持ちを持った女性ですが、匡平の気持ちを知って、今後どのように接していくのか気になります。
(30代・男性)
順子が母に対してきちんと言い返した場面がよかった。
由利のことを本当に大事に思っているんですね。
それが師弟愛以上のものだと本人は分かってないのが、もどかしいんだけどいいところなのかな。
順子は由利を教えることによって自信がついて、強くもなっていると思う。
なんだかますますキレイになっていってるよね。
由利もどんどん学力が伸びて、勉強も順子のことにも一生懸命な様子がまぶしい。
最後、山下に言われてやっと由利の気持ちに気付いた順子だけど、どうするのかな。
雅志も本当にいい人なんだけどね。全く脈がないようでちょっとかわいそう。
東大受験に関して、厳しくも的確な助言はさすがでした。
(50代・女性)
山下君が離婚して、彼も高校時代の気持ちが復活してしまったようです。
そのため、順子へ気持ちを打ち明けていましたが、順子は由利君のことでそれどころではないようです。
山下君も由利君も自分の気持の伝え方は素直で自然だと思います。
しかし、雅志はいとこということもあるのかもしれませんが、どうも上手くいかないようです。
順子が由利君と一緒に雅志の住んでいるマンションに行きましたが、一人で済むには広すぎる立派な部屋でした。
彼は高給取りでしょうから、それに見合った場所に住んでいるのだと思いました。
いよいよ1対3の関係になってしまいましたが、最終的に恋の展開はどのようになっていくのかが気になります。
(50代・女性)
スポンサーリンク
『初めて恋をした日に読む話』第6話はどうなる?
第6話のあらすじ
泥酔し、順子(深田恭子)と山下(中村倫也)は一晩を過ごしてしまった。
一線は越えなかったが、翌朝、家の前で山下と2人でいるところを通学途中の匡平(横浜流星)に見られ順子は動揺する。
さらに、「匡平は順子のことが好きだ」と山下から聞かされパニックになり、仕事終わりの美和(安達祐実)に助けを求める。
話を聞いてもらううちに、匡平を東大に合格させることが何より大事だと再認識した順子は、匡平の気持ちは勉強のし過ぎでおかしくなっているだけだという結論を出す。
その頃匡平は、山下と顔を合わせる気分になれず学校をさぼりカフェで自習していた。
偶然雅志(永山絢斗)と遭遇した匡平は、嫌いになりそうなくらい順子が好きだと思いを吐露し、雅志を慌てさせる。そんな中、美和の提案で順子たちの高校の同窓会を開くことになり、雅志が幹事を引き受けた。
順子以外の女子にはモテる雅志は、そんな自分を順子に見せるための姑息なアピールの場として気合を入れる。
だが、当の順子は行く気ゼロ。しかし、そこで彼氏を見つけられれば匡平の気の迷いもおさまるかもしれない、という美和の言葉に納得し、同窓会に行くことを決める。一方で、匡平に勉強を教えていた順子は、数学の質問に即答することができず、自分の力不足を痛感していた。
順子は匡平のためを思い、ある決断をする・・・。(引用:TBS公式サイト)
スポンサーリンク
次回は第6話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
予告で、ゆりゆりが山下先生に宣誓布告っぽいのをしてたので気になりました。『俺のだよ』なんて嫉妬心むきだしで、言われてみたいですね!順子が本当にうらやましい。まさしや山下先生の大人な攻めかたもいいですが、若い人特有の積極さもたまらないですね。受験生ですがどんどん攻めていって欲しいです。山下先生も離婚してスッキリしたので、これで順子に一直線ですね。学生の頃好きだった人が、変わらず魅力的なのって本当に素敵だと思います。まさしもがんばれー!3人も頑張って欲しいです。当たり前ですが、1人しか選ばれないのが惜しいです。 (30代・女性)
次回は高梨臨さん演じる百田が新しく登場すると言うことで、数学を由利に教える事になる見たいです。
まさかここで春見にライバル登場!?
百田がどこまで春見や由利に絡んでくるか楽しみです。
また、由利以外の山下や八雲とも絡みが出てくるのかも凄く気になります。
また、春見との各メンバーのそれぞれ進展があるのかが気になります。春見自身鈍感すぎて、可愛いのに少し残念です。
毎回きゅんポイントがあるので、6話もきゅんポイントがある事を祈っています!
そして、少しずつですが由利の学力も上がってきているようなので、受験に成功するのかも注目ですね。
(30代・女性)
第6話では鈍感な順子が一真に言われて匡平が自分のことを好きであると知って、順子も気になっていくと思います。匡平のことなのでまっすぐに気持ちを伝えると思うので、どんな会話になるのか楽しみです。きっとキュンキュンさせてくれると思います。同窓会シーンもあるみたいなので楽しみです。雅志のモテモテなところも見れると思いますが、その時も雅志は順子のことばかり考えていると思います。ヘタレの雅志もすごく可愛いですが、グイグイいく雅志も期待しています。一真は順子のことをまだ諦めて欲しくないです。3人のライバル意識が強くなっている様子を見たいです。第6話も楽しみです。 (30代・女性)
次の話からはいよいよ、3人の恋模様が動き出す。教え子である匡平の思いにも気づき始め自身の行動などに葛藤する順子や、同窓会を通じ、雅志と山下くんの接近。知らずに動いていた恋模様が一斉に動き出し、抑えることなく前面に出始めた行動や言葉に前話よりもハラハラしそうな展開になりそう。状況は違えど、順子とかかわりを持つ3人。これから最終話までどう順子にアピールしていくのか。匡平の独占欲に塗れた言葉や、温厚であった雅志が感情的になり、山下くんを殴るシーンは息を飲む演出で予告だけでは理解の仕切れない展開に、来週になるのが待ち遠しく思う。 (20代・女性)
深田恭子さんに恋する男たちがついに戦いだした? これは本気でおもしろくなってきました。
しかし、恋愛感情ではないにしても、深田恭子さんは今は横浜流星さんの受験のことしか考えられないようなので、永山絢斗さんと中村也さんの出番はまだなさそうな気がします。
鈍感で、自分に向けられた好意にまったく気がつかない深田恭子さんの天然かんちがい発言は笑わずにはいられないくらいおもしろいので、次週もいっぱい聞きたいなと思います。
安達祐実さんも、深田恭子さんに彼氏ができるようにもっとアシストしてやってほしいなーと思います。
(30代・女性)
なんと言っても、ゆりゆりが山下先生に順子先生は俺のものだ‼︎手を出すな‼︎ってストーレートに伝えるシーンです‼︎
次週の予告でもやっていましたが、原作の漫画でも大好きなシーンの1つなので流星くんが実写化してくれるのが楽しみ過ぎます‼︎これまた神回になる予感なので、しっかり録画して臨もうと思います‼︎
あとは、もしかしたら雅志も本格的に動き出すのかな…⁇そうなると、いよいよ順子先生に3人がアプローチを仕掛け出すので、これからバタバタするであろう順子先生の反応も楽しみです‼︎
しかし、漫画とは言えドラマとは言え、順子先生の立場が羨ましい限りです‼︎
(30代・女性)
雅志と山下がついに再会するのがとても楽しみです。久しぶりに会った二人だったのですが、順子のことでケンカしてしまうのが見どころだと感じます。順子の部屋に泊まったと言ってしまう山下だったため、雅志が殴ってしまうのがとても気になりました。どうして手が出てしまったのか、どうして雅志が殴るほど山下が怒らせたのかとても気になります。山下と由利の関係も悪くなっていると思うので、三人共敵対視してしまうのでどうなるのか心配してします。順子は三人の男子から好意を持たれていることが分かる日が来るのか、とても楽しみにしています。 (20代・女性)
匡平の気持ちを山下から聞かされて、慌てる順子は今後自らの気持ちはどうなっていくのでしょうか。
恋愛対象として見ていなかった順子が匡平を意識するようになると思いますが、以前と同じように接していけるのか気になります。
山下との関係も今後どうなっていくのか、楽しみです。
雅志は順子との関係が進展せずに微妙な心境のまま生活していますが、彼は気持ちを打ち明けることができるのか、心配です。
なかなか気持ちが伝わらない状態で雅志も美和に助けを求めますが、次にどんな行動をしていくか気になります。
新たな進展が起きる事を期待しています。
(30代・男性)
由利は順子と山下の仲を疑って嫉妬の嵐だろうけど、そのエネルギーを勉強に注いでほしい。
山下は順子に対して積極的な行動に出そうです。
順子は由利の気持ちを知って、自分の気持ちの変化にも気付けるのかな。
そこはまだはっきりとはしないかも。とにかくまずは受験に向けて全力投球しないとね。
雅志は意外と美和と合うんじゃないかな。
順子のことで相談しているうちにふたりは意気投合して、お互い意識するのかも。
順子とはどうしてもイトコで友達止まりでしょうね。
由利の勉強はまだまだ難題ありそうだけど、何とか乗り切れるよう応援したいです。
(50代・女性)
雅志は順子以外の同級生にはモテるというのが何とも皮肉なものです。
自分が好きな人に振り向いてもらえないのが一番辛いことだと思います。
順子の周りには山下君も加わり、3人の男性から好意を寄せられることになってしまいました。
それぞれまったくキャラが違いますが、果たして順子はこの3人のうちの誰かと恋仲になるのか気になります。
展開としては誰のことも好きにならずに、終わってしまう可能性もあります。
今のところ、順子は言い寄られているだけで、順子自身が好きな人が見えていません。
なので、順子はまだ初恋を見つけていない状態なのかもしれません。
由利君は東大受験を控えているので、その点も気になります。
(50代・女性)
まとめ
順子をめぐる恋のバトルが本格化しそうな第6話!
絶対に見逃せません♬
スポンサーリンク