2019冬ドラマ トレース 科捜研の男

トレース-科捜研の男-7話あらすじ・ネタバレ!6話の感想・評価・評判をチェック♪

更新日:

トレース科捜研の男-第7話あらすじやネタバレ予想!第6話の感想や評判評価も!

 

2019年の月9ドラマ、第1弾は『トレース-科捜研の男-』。

科捜研の女ならぬ、科捜研の男に関ジャニ∞の錦戸亮さんが挑戦。

毎週月曜日、夜9時から放送中です♪

 

この記事では、ドラマ『トレース-科捜研の男-』の第6話を見た人の感想や評価を集めています!

続く第7話のあらすじやネタバレ、みんなの予想や期待などもチェックです♬

 

↓『トレース-科捜研の男-』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
トレース科捜研の男の動画を無料で視聴する方法
トレース-科捜研の男-見逃し配信フル動画を無料視聴はこの方法で♪

  2019年1月からの新ドラマ『トレース-科捜研の男-』。 科捜研の女ならぬ、科捜研の男に関ジャニ∞の錦戸亮さんが挑戦。 事件の裏で闇に葬られそうになっている真実のかけらを追い求め、無くな ...

続きを見る

 

 

『トレース-科捜研の男-』第6話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第6話の振り返り

真野(錦戸 亮)のもとに、「君のお兄さんのことで話がある」という正体不明の男からの電話があった。真野は、指定された場所で男を待ち続けた。だが、そこには誰も現れなかった。

そんな折、河川敷でホームレス男性の変死体が発見される。被害者は新妻大介。高校3年生のときに失踪して以来行方不明だった男で、捜索願も出されていた。死因は溺死だったが、肺や喉、鼻の奥には液体が残っていたものの、体には濡れた痕跡はなかった。また、現場には血液のようなものが付着した軍手も落ちていた。虎丸(船越英一郎)たちは、科捜研の海塚(小雪)に、遺体から採取した液体と軍手の検査を頼むとともに、臨場を依頼する。海塚は、それを英里(岡崎紗絵)に任せようとした。しかし、現場がホームレスのたまり場ということもあって若い女性ではない方が良い、という沖田(加藤虎ノ介)らの意見もあり、真野が担当することになる。そこに、何故かノンナ(新木優子)も加わることになってしまい…。

鑑定の結果、液体は水道水で鉄の錆と思われる成分が検出された。一方、軍手にはいくつかの小さな穴が開いており、男性ひとり、女性ふたりの古い血液が付着していたが、データベースで照合しても身元は不明だった。また、軍手の内側から検出された皮膚片は、DNA鑑定の結果、被害者とは別の人物のものだった。

臨場に向かった真野たちは、現場付近の水道から水を採取する。するとそこに、早川尚文(萩原聖人)が献花を持って現れた。早川は、新妻の高校時代の担任なのだという。虎丸は、新妻が失踪した理由を早川に尋ねた。そこで早川は、新妻の友人が家族を刺殺して自殺したことにショックを受けていた、と話す。それは、25年前、真野の家族が殺された『武蔵野一家殺人事件』のことだった――。

(引用:フジテレビ公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

第6話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

真野の家族の壮絶な事件が少しずつ解明されていこうとしていて、とても面白くなって来ました!

死んだホームレスの軍手から、25年前の真野の家族の血液がついている事がわかり、兄が家族を殺したのではなかったことが明らかになったことから、海塚に全てを聞くことが出来たので、かなり話が本筋に入ってきたように思います!

虎丸も、ホームレス事件をまだ裏に何かあると思い、事件を追おうとするものの、上層部から圧力がかかり打ち切りになったことを知って、陰でまた探り始めると思います。

上層部が25年前の事件の隠蔽のためにかなり動き出したように感じました。

(40代・女性)

 

科長の海塚の真野を心配していたという言葉を信じたくなりましたが、よく海塚の行動を考えると、古い血の付いた軍手を虎丸たちから渡されても初めて見るような態度をしていて、ノンナが気付いた軍手を調べた痕跡にも違うと話し、前任の藤田の家族に口止め、更に真野自身が生き残りの小学生だったと海塚に伝えた時にも初めて知りましたという表情を浮かべ、極め付きがデータの改ざんと、数々の疑わしい行動から海塚を信用する事ができない気がして、もしかしたら上層部の監視役だったのかなと疑って見ていました。
真野を助けてくれるのは科捜研の相棒ノンナと、刑事の勘が当たる可能性が低い虎丸だけと思っています。

(30代・男性)

 

真野の家族の事件のちゃんとした資料が手に入ってよかったと感じました。お姉さんが妊娠していたという事実にはとても驚きました。
このことで真野はまた傷つくことになるのかなと思うと課長と同じく、私も真野が心配になりました。
人とつるもうとせず、ずっと一人でいることはとてももったいないと感じます。沢口も真野を気にしてくれているので真野は沢口に心を開いてほしいなと思います。
殺害されたホームレスがいじめの主犯というのは、とても憎いですが、いじめを受けても勉強して将来を諦めていなかった真野の兄は素晴らしいと感じました。

(20代・女性)

 

いよいよ真野礼二の家族の、過去の事件にせまる時期がやってきたのかと、ドキドキしました。
新妻の死について、警察内部の圧力で「事故死」と早々に片付けてしまったことには、礼二の「警察の捜査を信用できない」との非難にすごく共感したくなりました。
なんとなく人間の死を片付けてしまうなんて、納得しにくいです。
礼二の家族の事件もこのように遺族の意向等は無視して、警察の都合で進められたのかな、と感じました。
また、海塚科長の上司が個人的に資料を残していたというのは、とてもドラマ的展開だなと思いました。
礼二が海塚と対決するシーンでは、音楽もオルゴールのようなしんみりしたムードで、少し涙を誘うような雰囲気でした。

(40代・女性)

 

 河川敷で遺体が発見されましたが、その人物が25年前に起こった事件と関連していると驚きました。
真野は過去の事件を知るために情報を集めていましたが、今回やっと繋がりを持つ人物を遭遇します。
さらに今回の事件で見つかった軍手から血痕を採取する事が出来ましたが、当時の事件に関係しているものでした。
海塚は真野の過去を知っていましたが、まさか自ら当時の捜査に関わっていたとは驚きです。
そして、海塚から真野は当時の資料を手にしましたが、これからの行動が気になります。
ずっと追い求めていた事件の真相を明らかにするためには真野はこれからも徹底的に調べていきそうです。

(30代・男性)

 

礼二がずっと追い求めてきた武蔵野一家殺人事件を調べることができるようになりとても良かったと思いました。科捜研には全く資料が残っていなかったのですが、海塚が昔担当したことがあった事件だったため、資料を持っていたのがとてもすごいと感心してしまいます。礼二が遂に真相にたどり着く手掛かりを見つけることができたのがとても良かったと思いました。ホームレスの男性は誰かに殺されてしまったのか、とても気になります。礼二に電話したのはホームレスの男性だったのか、何を話そうとしたからその男性が殺されてしまったのかとても不思議です。 (20代・女性)

 

第6話では、真野と海塚との話し合いが気になりました。海塚は真野が25年前の事件の遺族だということを知っていたのでした。私はなぜ知っていて黙っていたのかが疑問でした。海塚は何か隠しておきたいことがあったのではと思いながら視聴していました。海塚がDNAデータの修正をしているときに真野が登場したシーンは、真野の感性の鋭さを私は感じました。人の心理がが分かるのではと思います。ドラマ後半で、当時の事件を書き写したノートが机の上に置かれたシーンですが、私は真野にチャンスが来たと思いました。真野の表情が緊張していたように見えました。 (40代・男性)

 

物語はいよいよ佳境に入ってきた。錦戸演じる真野の人物像がより深みが増してきたように思う。沢木がどんどん真野に惹かれて、一生懸命、彼のことを知ろうとしてる姿が面白かった。
また、虎丸も渋さと人間性が増していて、真野との関係性がどう変わっていくのかも興味深い。
科捜研の人たちもいい味を出していると思う。
今回の課長は真野のことを思っての行動で、悪い人ではなかったのはやはりという感じ。
他の科捜研の役者さんたちもみんな好きだけど、もっと仕事の面でそれぞれ得意分野があるなどフィーチャーされてもいいように思う。
そうすれば科捜研という仕事や現場にもっとすごさや深みが出ると思う。
虎丸の上司の捜査課長のキャラが濃過ぎて、賢さを感じないのは残念。

(50代・女性)

 

小雪さんは、とりあえず、錦戸亮さんの敵となる人ではなかったようなので安心しました。
錦戸亮さんの過去の事件については、何かもっと大きな組織がこの武蔵野一家殺人事件には絡んでいて、もみ消そうとされているところに恐怖を感じます。今後、錦戸亮さんが真相を知る手伝いを小雪さんがしていくんだろうなと思います。

錦戸亮さんは、感情がかなりたかぶっているであろうシーンも落ち着いて演じることができるところが素晴らしいと思います。

上司である小雪さんに対しても有無を言わさぬ圧力のようなものを感じたし、すごみがありました。

(30代・女性)

 

実は25年前の武蔵野一家殺人事件に鑑定班として関わっていた事実が判明した科長。真野はそんな彼女にしつこく食い下がって、当時の科捜研で科長を務めていた人物が残した捜査資料を入手する事に成功しました。これが真相究明の手がかりになるのだと思うのですが、しかし真野が知りたくなかった家族の秘密に触れてしまう事になるかもしれませんね。今回も早速「姉は当時妊娠三ヶ月目でお腹に子供がいた」という衝撃の事実が。お姉さんは学生服を着ていたから18歳未満だと思われます。それを考えると、殺害される前から何かの事件やトラブルに巻き込まれていたのではないかと勘ぐってしまいますね。この再捜査の末にいったいどんな真実が待ち受けているのか、少し怖くなってきました。 (20代・男性)

 

真野の家族に関する過去の事件が一気に動き出した印象!

海塚は真野の過去を知っていただけでなく、自らが関わっていたということにも驚きでした。

そんな昔の事件の資料を今もなお残していた海塚は、この事件に諦められない何かがあるんだな、と思います。

またもこの事件の真実を隠ぺいしようとする警察上層部がどんな動きを見せるのか。

虎丸もそこに抗い、真相を明らかにしようと動き出すでしょう。

 

 

スポンサーリンク

 

『トレース-科捜研の男-』第7話はどうなる?

 

第7話のあらすじ

真野(錦戸 亮)は、25年前に殺害された当時高校生の姉・仁美(夏子)が妊娠していたことを知る。真野は、兄の義一(倉悠貴)も通っていた高校の教師・早川(萩原聖人)に会い、姉に関する情報を求めた。

ノンナ(新木優子)は、 英里(岡崎紗絵)と科捜研物理科の坂上亜希(木原実優)に誘われ、合コンに参加する。その帰り道、ノンナたちは、公園で女性が男たちに絡まれているのを目撃し、助けに行く。男たちは、ノンナが科捜研の研究員だと知ると逃げ去ったが、そのときにはすでに女性の姿はなかった。

一方、虎丸(船越英一郎)は、捜査一課長の江波(篠井英介)から、都議会議員・伊集院和明(徳重聡)の秘書が起こした交通事故の捜査を手伝うよう命じられる。事故は、真夜中に徘徊していた認知症の高齢男性が、伊集院の秘書・住井葉子(河井青葉)が運転する車にはねられて死亡したというもので、車には伊集院も同乗していた。

所轄の刑事・柏原依子(宇野実彩子)とともに捜査を始めた虎丸は、真野たちに事故車の調査を依頼する。虎丸は、運転をしていたのは葉子ではなく、飲酒していた伊集院ではないかと疑っていた。実は、事故発生から通報までに約1時間のタイムラグがあったが、その間、伊集院と葉子は事故の衝撃で意識を失っていたというのだ。

そんな折、ノンナと一緒に合コンをした亜希が階段から突き落とされ、バッグを奪われるという事件が起きる。さらにそのすぐ後、今度は英里がひったくりに襲われ…。

(引用:フジテレビ公式サイト)

 

スポンサーリンク

次回は第7話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

真野が海塚から受け取ったノートに、姉が妊娠していたことが分かったことから、誰の子を身ごもっていたのかを真野は探ろうとするのではないかと思います。

第7話の事件が、都議会議員の秘書が交通事故を起こすというお話ですが、おそらく運転していたのは議員の方で秘書は身代わりになったことが鑑定結果で分かるものの、また上層部から圧力がかかり鑑定結果をねじ曲げるように指令が出るのでは?と思います。

虎丸がこれまでに他にもたくさんの隠蔽が行われたのではないかと、これまでの隠蔽を明るみに出そうと、真野を引き連れて画策するのではないかと思います。

(40代・女性)

 

前任の藤田が残した真野の家族が殺害された事件でわかった鑑定に、姉の仁美が妊娠していた事を、兄の義一が通っていた高校の教師だった早川に、当時の兄の義一といじめていた新妻の関係と姉の仁美の状況を聞きにいくと、全てを知っていて解決しようと動き出した時に真野の家族が殺害される事件が発生したと話す気がします。
ホームレス事件に関わったノンナが25年前の話をしている事が真犯人の関係者が知って、あの事件が暴かれないように口封じのために命が狙われてしまう展開があると思います。
虎丸は教師の早川が言っていた25年前の家族が殺害される事件の捜査資料を見て、その中にあった生き残った小学生が真野のだった事に気付いて、真野に対して刑事の勘からホームレス事件と繋がっていると話して協力しながら極秘に捜査をする展開になると考えました。

(30代・男性)

 

壇は真野の姉を妊娠させた本人ではないかなと感じました。そして、壇が今回殺害されたホームレスと一緒に真野の一家殺害に関わっていて、当時の壇の親が偉い人で捜査をしないように警察や科捜研に圧力をかけたのかなと予想します。
なので、これから真野が壇のことを知り対面し、壇は逮捕されると予想します。
あの壇の嫌な笑いにとても腹が立ったので、早く逮捕してこらしめてもらいたいです。真野は笑顔でこれから前を向いていってほしいなと感じます。
また、沢口と真野や真野と科捜研の仲間が仲良く話しているシーンを楽しみにしています。

(20代・女性)

 

原作でもそうだったのですが、ドラマでも1・2回では片付かなそうな事件の扱い方をされるんですね。最終話までかけて徐々に明らかにされていくのかと思うと気が遠くなります。壇刑事部長がどのように関わっているか明らかにされていない代わりに、海塚科長が資料の隠蔽を知っていたという設定が登場しましたが、事件解決までの道のりが近くなったとは思えません。
また、礼二とノンナの良好な関係がどうなってしまうのか気になります。
第6話では、過去の検証にはほぼ参加させてもらえなかったノンナですが、 今後礼二を心配して積極的に関わっていこうとするに違いないので、活躍を期待しています。

(40代・女性)

 

 25年前の事件の事で新たな事を知った真野はさらに調査をしていきそうです。
姉に関する事を調べますが、一体何があったのでしょうか。
早川からまた新たな情報を聞く事になるのか気になります。
虎丸は上司に呼ばれて、交通事故の捜査をする事になりました。
しかし、証言とは異なる事実が隠されていそうですが、何でしょうか。
事故に関係した人物が目にした本当の事実が気になります。
ノンナは同僚と合コンに出掛けますが、同僚達の身に次々と事件が起こりました。
これは全て繋がりがあるのか、果たして犯行は何者なのでしょうか。
そして、真野とノンナに進展はあるのか期待しています。

(30代・男性)

 

ノンナが合コンに参加するのがとても意外で楽しみにしています。ノンナが合コンの帰り道に女性が男性達に絡まれているところを見かけたため、ノンナが助けるのがすごいと思いました。ノンナが科捜研の人物だと話すと逃げて行ったというのがすごく気になりました。さらに、助けた女性もいつの間にかいないというのが不思議だと思います。どうして助けてくれたノンナにお礼も言わずにどこかに行ってしまったのかとても気になるところです。ノンナと合コンに行った女性が階段から落とされてしまうので、一体誰が犯人なのかとても気になります。 (20代・女性)

 

7話の予想ですが、当時の事件ノートに書かれていた真野の姉の妊娠という文章が今回のテーマになると思います。時間が経過していることもあり捜査は難しい気がしますが、ノンナとのコンビで手掛かりを見つけるような気がします。
見どころですが、千原ジュニアさんの芝居です。毎回、謎の表情を見せるのですが真野と何か関係がある気がします。所轄の刑事役で宇野実彩子さんが演じるそうなので、芝居に注目したいです。
楽しみにしていることですが、ノンナが真野のプライベートを知りたがっているというところです。月9ということなので恋愛のストーリーが展開されるのか興味があります。

(40代・男性)

 

ストーリーとしては、真野の姉が妊娠していたということがどういうことなのか真相が気になる。
それから沢木が今回の事件に関しての真野の正体をいつ知るのかも気になるし、今後2人の関係がどう進展していくのかワクワクする。
虎丸が真野のことを徐々に理解し、関係性がどう変わっていくのかも見どころ。
虎丸の部下もいい味を出しているので、真野を理解していく場面もあるのか楽しみ。
科捜研のメンバーたちが真野を認めていく過程も面白い。
いずれ虎丸の上司の人たちが前面に出てきそうなので、最終的にどんな展開になるのか、虎丸の立場がどうなるのか気になります。

(50代・女性)

 

ようやく、錦戸亮さんの過去について明らかになってきてドラマがおもしろくなってきたと思います。
証拠となる品はすべてとられてしまった小雪さんですが、藤田さんの書いたノートを渡してくれたので、必ずや錦戸亮さんはこのノートの情報をもとに、何らかの真相にたどり着くことと思います。
当時、高校生だった姉が妊娠していたというのも、衝撃的な事実ですが、もしかしたらそのことが理由で、このような悲惨な事件を招いてしまったという可能性もあると思います。

来週は新木優子さんが合コンに行って、その帰りに巻き込まれた事件ということなので、新木優子さんの活躍も見られそうですね。

(30代・女性)

 

7話では今回の薄気味悪い殺人事件とは打って変わり、女性を狙った連続引ったくり事件と、交通事故の身代わり出頭疑惑が同時に展開していくようです。この二つがいったいどのように関係してくるのか見当もつきませんが、事故発生時の車の運転手が誰なのかを科捜研がどのようにして特定していくのかは面白そうですね。単純に考えればどこかの監視カメラ映像やドライブレコーダーに映っている運転手の顔を探すのでしょうが、それだけでは科捜研のドラマとしては物足りなく感じます。もっとこう科捜研ならではのテクニックで事件の真相を暴いて見せるのを期待しています。 (20代・男性)

 

真野の姉が妊娠していたという事実と、そのことが過去の事件にどう関連しているのかがとにかく気になりますね!

また、今回のメインとなるノンナたちが連続で襲われるという事件。

このことがどんな真実につながるのか、展開が予想もつかず楽しみです!

まとめ

 

第7話にはAAA(トリプルエー)の宇野実彩子さんが刑事役で出演!

絶対に見逃せません♬

 

↓『トレース-科捜研の男-』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
トレース科捜研の男の動画を無料で視聴する方法
トレース-科捜研の男-見逃し配信フル動画を無料視聴はこの方法で♪

  2019年1月からの新ドラマ『トレース-科捜研の男-』。 科捜研の女ならぬ、科捜研の男に関ジャニ∞の錦戸亮さんが挑戦。 事件の裏で闇に葬られそうになっている真実のかけらを追い求め、無くな ...

続きを見る

 

スポンサーリンク

-2019冬ドラマ, トレース 科捜研の男
-, , , , , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.