2019年1月スタートのドラマ『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』!
毎週木曜日の夜10時から、フジテレビ系で放送中です♪
この記事では、ドラマ『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』の第5話を見た人の感想や評価を集めています!
続く第6話のあらすじやネタバレ、みんなの予想や期待などもチェックです♬
↓『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
スキャンダル専門弁護士QUEENの見逃し配信フル動画を無料視聴!これなら全話タダで一気見♪
竹内結子さんの6年ぶりの連ドラ主演で注目を集める『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』! 毎週木曜日の夜10時から放送中です♪ 今回は、ドラマ『スキャンダル専門弁護士 QU ...
続きを見る
『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』第5話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第5話の振り返り
鈴木法律事務所、危機管理部の氷見江(竹内結子)たちを訪ねてきたのは経済評論家であり、鬼嫁コメンテーターとして活躍している木村よう子(遠野なぎこ)。依頼内容は、離婚をしたいのだが夫が拒否をしており、夫を離婚に応じさせて欲しいというもの。よう子の夫は、以前は司会としてTVで引っ張りだこであったものの、今はめっきり仕事がない落ち目のタレント・中山昌平(デビット伊東)だ。オシドリ夫婦ともっぱら評判の2人であるため、意外に思う氷見や与田知恵(水川あさみ)は離婚専門の弁護士に回そうとするが、よう子は体のアザを見せ、夫からDVを受けていると告白。そこに副所長の鈴木太郎(バカリズム)が来て、危機管理部で扱うと引き受けてしまった。
早速、氷見たちは週刊文新の記者・東堂裕子(泉里香)に接触し、中山のDV疑惑をリークする。氷見たちの狙い通り、文新の記事により世間から大バッシングを受ける中山。すぐに中山も離婚に応じるだろうとタカをくくっていると、中山が生配信で釈明をおこなうことに。中山はそこで、DVが事実無根であること、また自分は妻を愛しており離婚をする気は微塵(みじん)もないことを表明する。逆に大慌てになる氷見たちは、すぐによう子に会い、中山の言っていることは本当なのか嘘なのか問いただすも、よう子はとにかく「離婚したい」の一点張り。よう子は何かを隠している、と氷見たちは感じ・・・。
(引用:フジテレビ公式サイト)
スポンサーリンク
第5話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
鬼嫁コメンテーターの木村よう子の裏の顔はすごく夫を愛している人物だと知ってとても意外でした。よう子は夫を救い出すために危機管理部に相談しに来たのだと分かったところは、どうして最初から言わないのだろうと感じてしまいました。どうにかしてでも離婚したいと思っていたと感じていたのですが、それは全く違っていると分かったときは驚きました。夫が洗脳されていたと知ったときすごく驚きました。夫と離婚したことで女性から身を引てもらおうとしたところがすごい作戦だとおもいました。夫のために嘘までついたよう子は素敵だと思いました。 (20代・女性)
「離婚したい」という申し出の理由に、何か裏があるのだろうということは、視聴者側にも伝わってくるスタートだったので、非常に掴みが良く、あっという間にドラマの中に引き込まれていきました。
依頼主である木村に不倫スキャンダルが発覚し離婚成立したときには、腑に落ちない、モヤモヤが残りましたが、ラストで衝撃を受けました。
世間からのバッシングにも耐え、夫のために全てを捧げた彼女の勇気、また氷見先生のまさかの作戦には驚かされました。1時間のドラマでよくあそこまで詰め込めたなと感心しつつ、非常に見応えのある面白い会でした。
(20代・女性)
離婚のテーマで非常に興味深い内容でした。最初はただ夫の不倫が原因かと思っていましたが、実はそうではなく、妻は夫への愛を取り戻す為、夫は昔の自分の輝きを取り戻し、妻と釣り合う為。お互いがお互いを思いやる気持ちの歯車が噛み合っていないところがなんとも言えない気持ちになりました。長年連れ添った夫婦あるあるだと思いました。しかしながらドラマの展開で、急に、妻の不倫現場の写真が撮られたところになんだか違和感を覚えました。その違和感は最後の方でその仕掛けが分かり納得しました。毎回ながら依頼だけではなく、プラスアルファで何かを解決するのは、観ていて今度のプラスアルファは何だろうと考えながら観てしまいます。 (40代・女性)
氷見さんの過去や謎が少しずつ出てきて、本当はどんな人なのか興味がわきます。まだまだ謎が多いので、解明されるのが待ち遠しいですね。過去、政治家の秘書であること、人が亡くなってしまったことが、今まででわかっていますが、まだまだありそうですね。毎回、氷見さんが味方をあざむき、事件を解決するのも鮮やか。見ていて気持ちが良いですね。今回も、そうゆうことか~!と、感心してしました。私としては、仕事も地位を失っても愛した人と一緒にいたい、それさえあればいいのっていうラストシーンが良かったですね。最後に愛が残ったっていうことですね。 (40代・女性)
夫婦の離婚問題を扱っているし、演者が遠野なぎこさんだしで、すごくドロドロした展開になるのかなと思っていたら、ものすごく切ない事情が隠れていて衝撃的でした。
離婚をすれば夫の目が醒めると信じて、うその記者会見までして、本当に辛かっただろうなと思いました。
もちろん世間からのバッシングがものすごかったけど、それでも夫が帰ってきてくれたことをとても喜んでいる木村ようこさんの夫への気持ちこそ、真実の愛だなと感動しました。
氷見さんの拝み屋を陥れるための作戦は本当にすごかったです。
先のその先まで予見して人の心理を操作していく様子がとても爽快でした。
(20代・女性)
W不倫の末の離婚がテーマでしたが、どちらも不倫ではなかったというオチでした。氷見さんの作戦によって不倫を装ってたんですね!いつも氷見さんの仕込みにはドキドキさせられます。冷え切った夫婦仲なのかと思いきや、お互いまだ愛し合っていて、妻の「離婚によって夫を目覚めさせる」という奇想天外な作戦には驚きました。愛する人が戻れば、名誉も立場も仕事もなくても生きられる、という妻の言葉にジーンときました。今回は真野さんの出番が少なかったように感じました。いつもキレキレの仕事ぶりで笑わせてもらっています。藤枝くんの氷見さんや与田さんに尻に敷かれてる感も面白かったです。 (30代・女性)
またもや驚きの氷見の計画にまんまとだまされました。
よう子の離婚は、中山の洗脳を解きたいためだったとは。
そして中山の、よう子を愛しているという言葉は本当だったのね。
よう子の、名誉や収入を失ってでも夫を助けたいという愛情の深さに脱帽です。
さらに事実ではないことをさらして、激しいバッシングを受けても夫のために耐えるなんて。
最後、中山の仕事が復活しつつあるようでよかった。よう子は能力も高いし、騒動が鎮静化すればまた仕事もできるでしょう。
茂呂がどうして消えたのか気になります。氷見は理由と居所を知っていそう。
(50代・女性)
物怖じせずにズバズバと物を言い人気を博していた、コメンテーター木村よう子に起きた離婚騒動。
おしどり夫婦で評判だったのに何故だろうと思っていたら、夫の不倫問題やDV問題など様々出てきて、これじゃあ離婚と言い出すのも納得出来るなと思いました。
しかしその後妻の方にも不倫が発覚してしまい、妻が被害者だと思っていた考えに疑問が生じました。
本当は妻が悪い人物で、不倫相手と過ごす為に夫が邪魔になったのかと。
しかし、その後離婚に隠された真実を知り、夫を思う優しい妻の気持ちがある事が分かり、とても温かい気持ちになりました。
(30代・女性)
一人二役で後ろで勝手にパンケーキデートを計画してる与田さんよ笑笑
氷見さん連れてってあげてくれ。#スキャンダル弁護士QUEEN #スキャンダル専門弁護士— しずく (@bonsardan) February 8, 2019
スキャンダル専門弁護士第5話の水川あさみの「すぐ袋たたきにあうし!」のとこの動きかわいすぎ
— たくる (@takuru959) February 8, 2019
スキャンダル専門弁護士、愛情の深さに泣けましたにゃ。
— nekonosekai (@__ne___ko__) February 7, 2019
スキャンダル専門弁護士 のドラマ面白いなー。脚本もキャストも演出もすき…。でも、タイトルでちょっと最初とっつきにくい感じはあったな。もったいない。
— しゅぼん (@shubo88) February 7, 2019
スキャンダル専門弁護士 けっこうおもしろいんだけどなぁー
見てる人があまりいない
一定のクオリティーといじり的要素がいい
そして画がビンボくさくない— うきまる (@s_ntwm) February 7, 2019
https://twitter.com/speakemania/status/1093514763487739904
水川あさみちゃんがキュート過ぎるのは勿の論の事、やっぱり遠野なぎこさんの演技は迫力があるなぁ〜と感心した回でした。#スキャンダル専門弁護士 #QUEEN ドラマ
— ×1 (@botafabric) February 7, 2019
スキャンダル専門弁護士 QUEEN、竹内結子さん水川あさみさん泉里香さん中川大志くんバカリズムさんがわちゃわちゃふざけるから凄い好き☺️☺️
— しろくまりこ (@oc_oharumarinos) February 7, 2019
鬼嫁の本当は深い愛情が印象的でした!
遠野なぎこさん、最近はバラエティで自虐っぽいキャラが板についてしまっていたけど(笑)やっぱり迫真の演技ですっかり引き込まれてしまいました~。
今回は斉藤由貴さんのシーンも多かった気が。
あのメガネ姿がとっても似合っていて素敵なので、出番が来るとワクワクします♪
スポンサーリンク
『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』第6話はどうなる?
第6話のあらすじ
鈴木法律事務所に新たに持ち込まれた危機管理の仕事は、大物小説家のパワハラ疑惑。 氷見江(竹内結子)、与田知恵(水川あさみ)と鈴木太郎(バカリズム)は、依頼主である浮田千代子(真野響子)に会いに行く。
氷見たちを迎えたのは千代子の秘書、若月礼二(杉野遥亮)。礼二以外の秘書たちはパワハラを訴えて辞めてしまっていた。礼二は千代子が秘書たちに厳しく当たるようになったのはここ最近で、本当は週刊誌で糾弾されるような人物ではなく、優しく穏やかな人だと擁護。そして千代子と対面する氷見たち。浮田はちゅうちょなく、あっさりと週刊誌の記事は事実だと認め、その上で、ベストセラー作家のスキャンダルということで盛り上がる蜂の巣をつついたような周囲の騒ぎをおさめて欲しいと氷見たちに要請をする。真っ白な衣装に身を包み、終始、豪放磊落な浮田は、礼二の給仕で千氷見たちと食事をしながら、礼二の中に秘められた小説家としての可能性を認め、もしも自分が亡くなったら遺産は礼二のような若い才能に使いたいと、氷見たちにこぼす。
氷見たちは過去の仕事で縁ができたミナトテレビの部長を訪ね、礼二にフォーカスをあてた番組を提案。放送後、世論は見事に“スピン”され、騒動は収束しそうな気配を見せる中、礼二が不穏な動きをしていることを氷見が察知し・・・。
(引用:フジテレビ公式サイト)
スポンサーリンク
次回は第6話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
どうしてパワハラ疑惑を認めるのか、とても気になります。浮田千代子は大物小説家なのですが、穏やかな性格だったのにいきなりパワハラをするようになるというのがとても不思議です。どうして変わってしまったのか、秘書の若月礼二が何かを隠していると思うので気になります。若月礼二が浮田千代子に何かを言ったため、パワハラをするようになったのではと思いました。わざとパワハラをして礼二以外の秘書を辞めるように仕向けたのではと感じているのでどうしてそんなことをさせたのか、どうして千代子は言いなりになっているのか気になります。 (20代・女性)
毎回とんでもない作戦で問題を解決していく氷見先生の過去がどのくらい明らかになっていくのか気になります。
また、あらゆる原因で発生する危機的状況を、危機管理部のメンバーがどのように対処していくのか、5話でハードルがあがってしまっている分、どのような展開になるのか楽しみです。
危機管理部門のゆるーい雰囲気の中に隠れた賢さ溢れるやりとりや、女性弁護士3名がどんなジムに行くのか、所長のお土産は登場するのか、毎回楽しみです。
また、衣装も非常に洗練された美しいものが多い(高級で手が届きそうにないですが)ので、ファッションにもぜひ注目したいと思います。
(20代・女性)
次回は、女流作家さんと秘書の話でした。女流作家さんが秘書へ、どのようなワガママやパワハラを、秘書がそれをどのように受け止めるのか、秘書はどのようにしてストレス発散しているのか、非常に楽しみなところです。そして、ひみ弁護士がその依頼をどのように解決して、プラスアルファはどのような事が起こるのだろうと期待して観たいと思います。また、いつになったら彼女たちは仕事を休めるのだろう。ひみ弁護士の秘密は何なんだろう。ひみ弁護士が依頼の解決を裏で操作するのは、その秘密に隠されているのか、とても気になるところです。 (40代・女性)
次回は、女同士の憎しみ合いみたいな感じでしょうか?!世間で流行っているパワハラ騒動をテーマにしているようです。なんと言っても、イケメン杉野遥亮君も出演です。楽しみです!若手俳優で人気の中川大志君もイケメンですしね。目の保養にはもってこいです!個人的にはフリーライターの男性が好きですが。
今までにない弁護士のドラマで、事件を解決というよりは、みんなが幸せになれる方法を選ぶといった感じですかね。見た後、「は~良かった」と思えるエンディングなのが好きですね。氷見さん(竹内結子さん)の過去や謎が解き明かされるのも楽しみです。政治家との絡みがどうなるのか!6話待ち遠しいです!
(40代・女性)
氷見さんのファッションが気になります。革ジャンもかっこよくていいけれど、たまにはおしとやか風にスカートを履いて欲しいです。6話のテーマはパワハラです。何やら白装束をまとった変わった大物小説家がターゲットです。唯一の秘書である礼二と小説家の関係が気になります。氷見さんの作戦で世論を敵にするのか味方につけるのかが見ものです。また、氷見さんの過去がまだよく分かっていないので、もう少しクローズアップして欲しいです。5話で鈴木さんに自分は身を引くタイプだよね、と言われていたり、過去に殺人事件に関与していたり、謎ばかりなのでもっと知りたいです。 (30代・女性)
千代子のパワハラ騒動は、すべて礼二の企みなんじゃないかなと思いました。
パワハラ騒動を納めるためには、ほかに話題となるネタが必要だけど、そのネタとして自分の才能を世の中には売り込もうとしたんじゃないかなと思います。
千代子は礼二の小説家としての才能を認めていたそうなので、絶好のターゲットだったんじゃないかなと予想しました。
礼二の企みに気づいた氷見さんたちが、どんなふうに対応していくのかが気になりました。
礼二の才能を世に出すよりもかなりインパクトのある、礼二の企みをネタにして、パワハラ騒動をおさめるのかなと思いました。
(20代・女性)
次回はパワハラ騒動のようですが、個性的なキャラクター登場が楽しみです。
登場人物の裏の顔が暴かれるのが、ちょっと怖くもあり面白い。
氷見と茂呂の間に何か取引がかわされたのかも。ふたりの間に何があったのか気になります。
茂呂は現れるのでしょうか。
東堂は氷見の秘密を追いつつも、結局また利用されてしまいそう。
氷見の、恐ろしく機転が利いて、目的のためには手段を選ばない場面が展開されるでしょう。
どんな解決方法なのか、最後まで予測がつかないところも楽しめます。
案件の裏にある複雑な事情や、人間関係を見て考えさせられることも多いです。
(50代・女性)
数々の賞を総なめにして、地位も名誉も手に入れた女流作家。しかしその輝かしい栄光の裏で、彼女は自分をサポートしてくれる女性部下達にパワハラをしていたのだった。
女流作家が唯一心を許し信頼しているのが、いつもそばに居てサポートしてくれる若い男性秘書。
しかしこの男性秘書は、お金目当てで女流作家に近づいていた。交流関係もあまり良くなく、悪い連中とつるんでいた。
女流作家はこれに気づき、自分がパワハラした女性に謝罪する事があるのだろうか。
相談を受けた氷見弁護士達が、今回はどんな作戦を考えるのかとても楽しみです。
(30代・女性)
スキャンダル専門弁護士クイーンめちゃ面白くて毎回みてるんですけど、来週杉野くんでるでん\(^o^)/
— アイ☆ (@aaaiiichonnn) February 7, 2019
https://twitter.com/yousuke0918rie/status/1093143399610216449
イケメン秘書として注目の俳優、杉野遥亮さんが出演することでも話題になっていますね!
大物作家のお気に入り秘書のようですが、どうやら裏の顔があるよう…。
甘いマスクと若さを武器に、遺産目的で秘書をやっているのでしょうか?
でもそれだとありきたりな話。
どんな展開になるのか楽しみです!!
まとめ
毎回引き込まれる映画のような映像美♪
オープニングからワクワクしますね!
次回第6話にも期待しましょう!!
↓『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
スキャンダル専門弁護士QUEENの見逃し配信フル動画を無料視聴!これなら全話タダで一気見♪
竹内結子さんの6年ぶりの連ドラ主演で注目を集める『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』! 毎週木曜日の夜10時から放送中です♪ 今回は、ドラマ『スキャンダル専門弁護士 QU ...
続きを見る
スポンサーリンク