2019年の冬ドラマ、テレビ朝日系で毎週木曜日の夜8時からは木曜ミステリー『刑事ゼロ』です。
主演の沢村一樹さんは、記憶のない刑事役を熱演してます!
今回は、ドラマ『刑事ゼロ』の第5話を見た人の感想や評価を集めています!
続く第6話の予想や期待もチェックです♬
↓『刑事ゼロ』の見逃し動画はコチラ♪↓
-
-
刑事ゼロの見逃し配信フル動画を無料で視聴する方法はコレがベストです♪
2019年1月スタート毎週木曜よる8時~放送、テレビ朝日木曜ミステリー『刑事ゼロ』。 ベテラン刑事が20年の記憶を失って、ノウハウもテクニックも消えてしまった! そんな前代未聞の刑事・ ...
続きを見る
『刑事ゼロ』第5話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第5話の振り返り
京都府警捜査一課刑事・時矢暦彦(沢村一樹)はコンビを組む刑事、佐相智佳(瀧本美織)を連れて、京都の山奥にひっそりとたたずむ“八咫神村”に足を踏み入れた。八咫神村は、“神様が棲む”といわれる村…。そこで転落死亡事故が起きたと聞き、興味を抱いたのだ。やる気満々な時矢刑事に対し智佳は、「記憶を失う前の時矢刑事なら考えられない」ことと呆れるが…。
崖の上から転落死したのは村役場の職員・浅木浩太郎(大高洋夫)で、第一発見者は村の住人・小野千秋(大後寿々花)と羽山敬太(尾上寛之)。所轄署は、足を滑らせて落下したものと断定。事件性はないと判断するが、村長の森幸介(佐戸井けん太)は「八咫神様の天罰が下った!」と叫び、村は騒然となる。
八咫神とはこの村に古くから伝わる鳥の神様で、村人たちは代々、八咫神様が崖の上に建つ鳥居の上から村を見守ってくれている、と信じてきたという。森村長によると、500年前、村の乗っ取りを企んだ野武士が突然、苦悶しながら鳥居に向かって走り出し、まるで鳥のように崖から飛び降りたという伝説が村ではまことしやかに伝えられており、伝説どおりのことが村では度々起きていると打ち明ける。1年前にも村の消防団長だった飯田透(太田雅之)が村を裏切るような怪しげな行動を取りはじめた矢先、同じ崖から転落死したらしく、村長は天罰としか思えないと断言する。時矢は、ますますこの事件が気になってしまうが…!?
その頃、時矢をライバル視する同僚刑事・福知市郎(寺島進)は、時矢の鼻を明かそうと、未解決事件の再捜査を開始。半年前、身元不明の女性が殺害された事件を改めて調べはじめたところ、八咫神村と意外なつながりが…!?さらに村では第二の事件が起こり…!?
(引用:テレビ朝日公式サイト)
スポンサーリンク
第5話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
八咫神村の村役場の職員の浅木の転落死事件が起き、村長は村に代々伝わる神の天罰だと言います。
ところが、佐相は、八咫神の入口の前の、お清めのフキノトウとハシリトコロという毒草を間違えて食べて錯乱、幻覚を起こさせるとわかり、毒草を植えた殺人だと見事に解明します。誰も気がつかない意外なトリックでした。
ところが、村長の遺体が見つかり服からとげが見つかります。鑑識は村長の服に刺さったのはヒサメノキの棘だと言います。村長がハシリトコロを栽培していました。村長自ら伝説を隠れ蓑にして犯罪を犯したとは驚きです。
時矢は住民に村長の家から現金が見つかり1ケ月後に風力発電工事の予定で飯田親子が気が付いて村長に殺され、さちこは半年かけて浅木が山を売ることを問い詰めて浅木に殺されたのです。村長を殺したのは福井にいた筈の健太だと時矢が言い、流木にのり1時間で福井から漂着したのです。ヒサメノキは福井に繁殖していたのです。健太がさちこを浅木が殺したと知り浅木を殺し村長を福井に呼びだして天罰だという村長を殺して、いかだに乗せて川に流したのでした。理屈は判るのですが、何故、鳥居の下に遺体が漂着したのかは不明です。
(60代・男性)
刑事ドラマでありながら、金田一等を連想される村の言い伝えに沿った殺人事件と過去の未解決事件を絡めた話だが、沢村さん演じる、時矢刑事の怪我で記憶を無く前の理論と現在の人情味があふれる捜査で事件を解決するのが、今までにない刑事ドラマで非常に面白いです。演技も記憶をなくす前と記憶を無くした役どころも当然、顔つきや話し方も全然違うし捜査方法も現代の科学や理論の基づいていいますし、脇を固める寺島進さんのライバル?の体育会系の刑事も捜査方法や未解決の追っている事件が、結局は本筋の事件に繋がっていて、寺島さんを演じる刑事のスピンオフドラマも製作して欲しいと思わせるドラマです。 (40代・男性)
なんだか田舎あるある。っぽい内容でした。過疎化が進んでる地域には、よそ者を受け入れず、かつ地域愛にあふれている。しかしながら今のままではダメだと言うジレンマを抱えている、まさに過疎化が抱えている問題を題材にした感じが良かったと思います。ただ、俳優さんを見ると、この人が犯人であろう。というのが毎回分かってしまうのはいつも残念だと思います。少し意外性のある俳優さん・女優さんを起用するのもいいのではないでしょうか?長年ドラマを観ていると、大体この人が犯人だろうと思いながら観てしまうところがあるので、少し捻りがほしいかな…と思います。 (40代・女性)
神様が棲むと言われている伝説の村に行った時矢は、鳥のように飛び立って落ちた人物が昔いることから、伝説と言われてきたのがすごく怖いと思いました。その事件が最近多発してしまい、伝説に恐れる村の人達だったのでどうなるのか心配になりました。ついに村長まで飛び降りてしまったと思ったときはとても驚いたけど、どうして時矢がずっと見張っていて鍵もしているのにどうやって飛び降りたのかとても気になりました。違う場所で殺害してそのあとに川で流したと知ってすごくびっくりした展開でした。時矢がその真相にたどり着いたところはとても見どころでした。 (20代・女性)
今回の刑事ゼロの事件、山奥の村とか伝説とか見立て殺人とかクローズドサークルっぽい感じとか、金田一少年っぽくて良いね
— 沈殿する壱威☔ (@kaz_122) February 8, 2019
昨日の刑事ゼロで寺島進さんが「テメェ、こんな所で何してんだテメェこの野郎テメェ」って言ってて、1つのセリフに“テメェ”が3回も入ってることに笑った(笑)
— ちあき/ ちぃこ(黄金シュラライザー) (@momonga4403) February 8, 2019
刑事ゼロのTRICK感がすごい
— 動物@人間 (@Edwarrrrrd) February 7, 2019
違和感は覚えるです←御意
最後だいすけお兄さん(うつみ刑事)がトンネルの向こうで
おーいって手を振ってるシーンにキュン(๑˃̵ᴗ˂̵)
猛ダッシュで駆け寄りたい、飛び込みたい思った
ε=ε=ε=ε=ε=ε=(=´∀`)人(´∀`=)
ごちです#刑事ゼロ 5話 #だいすけお兄さん #妄想の時間— akira (@akira3ma_a_yoi) February 7, 2019
今回の『刑事ゼロ』は、名探偵・浅見光彦(沢村一樹)と再捜査刑事・片岡悠介(寺島進)の共演だったね…(笑)
— 第六天魔王 (@rocket_z) February 7, 2019
スポンサーリンク
『刑事ゼロ』第6話はどうなる?
第6話のあらすじ
進学校として有名な私立中学の校長・須藤公彦(阪田マサノブ)の刺殺体が、雑居ビルの屋上で発見された。事件直後、犯人と思われる女(森口瑤子)が屋上から飛び降り自殺を図ったが、植栽がクッションとなったため奇跡的に軽傷だった。遺体に突き刺さったままのナイフにはその女の指紋が付着しており、傷痕の状態から被害者に強い恨みを抱いていたことがうかがわれた。
ところが、取り調べを受ける彼女の様子を見た時矢暦彦(沢村一樹)は、衝撃を受ける――。なんと容疑者の女は事件のショックから記憶を失ってしまったらしく、自らの名前さえ覚えていなかったのだ…!
DNAや指紋のデータベースには該当者が見当たらず、女の素性すらわからない上、被害者との接点も不明――。“すべてが謎の女”に困惑した福知市郎(寺島進)らは、状況証拠は彼女の犯行を裏付けているのだから、さっさと送検して終わりにしようと言い出す。
しかし、同じく刑事拝命以来20年間の記憶を失くしている時矢は自らの状況を重ね合わせ、「彼女の記憶が戻らない限り、真相はわからない」と主張。「これは自分が解くべき事件だ」と心に決め、新人刑事・佐相智佳(瀧本美織)と共に彼女の記憶のかけらをつなぎ合わせるべく奔走するが――すると、その女は、弁護士、記者などいくつもの名刺を使い分けていたことが分かる!はたして謎の女は正体とは…!? 時矢がたどり着いた、驚くべき真相とは…!?
(引用:テレビ朝日公式サイト)
スポンサーリンク
次回は第6話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
有名進学校の学園長が腹を刺されて死にます。凶器のナイフから女性の指紋が見つかります。しかし女性は建物の屋上から飛び降りて記憶をなくしています。福知は詐病を疑いますが、時矢は記憶を亡くした苦しみが判るだけに、女性の記憶を呼び戻そうとします。そして学園長の殺された現場や学校に連れて行きますが、なにも思い出せず、しかし時矢は女性は無罪だと主張します。しかし福知は納得せず、検察は書類送検するのではないでしょうか。ところが、時矢の調査で女性は学園の非常勤講師だったとわかります。そして園長から密かにセクハラを受けていたとわかるのだと思います。女性は園長から呼び出されて強姦されそうになって誤って殺したのでした。時矢は何とか女性の記憶を戻そうとして園長の車に乗せると強姦されそうになった思い出が蘇り記憶が戻るのではないでしょうか。そして殺人でなく過失傷害だと時矢は弁護するのだと思います。 (60代・男性)
殺人事件の加害者と思われる女性が飛び降り自殺を図って命は取り留めたが記憶を無くし、真相が分からないまま送検される状況で沢村さん演じる記憶を無くした自分と照らし合わせて事件を解決に結びつけようとする物語ですが、今回はシリアスな話しになりそうなので、第一話のように被害者と加害者の人間模様も絡めた話しになりそうですし自分自身の記憶も、もしかしたら記憶の断片がもどるのか、記憶をもどすヒントを掴むのかまた逆に記憶がこのまま戻らなくてもと、ドラマもの後半に入り主人公の記憶に関するターニングポイントになるような話になればと期待しています。 (40代・男性)
次週の予告は観ていなくて残念ですが、美女が出て来る内容でしたよね。時矢警部の鼻が伸びてて、それに対して佐相警部の反応が楽しみてです。
時矢警部と、佐相警部のやり取りが、時矢警部への憧れと、失望の間に揺れる乙女心が面白いです。記憶を無くしている事に、内海警部や福知警部がいつ気付くのか、あるいは気付かずに時矢警部の記憶が戻るのか、時矢警部が以前の時矢警部なのか、今のままの時矢警部なのか、ミックスされた時矢警部なのか興味深いです。あと、京都府警なのに皆さん標準語なのだろうと、ツッコミを入れながらも違和感なく観てられるのが良いと思います。
(40代・女性)
私立の中学校校長が刺されて亡くなっている事件の犯人が見つかったけれどその女性が記憶を失っているのがとてもおもしろそうだと感じました。時矢と同じ状況になっているのでどうなるのかとても楽しみです。気持ちが分かる時矢だからこそ彼女が本当に記憶を失っているのが嘘なのか、本当なのか分かることができるのではと思いました。時矢が子の女性の事実を掴んで犯人と見抜くことができるのかとても楽しみです。本当にこの女性が犯人なのかも気になっているので、時矢がどんな手掛かりを見つけることになるのだろうと感じているところになっています。 (20代・女性)
https://twitter.com/masaka_akg108/status/1093569970930216960
来週は初めて記憶喪失に関して時矢さんが人前で思いをはっきり口にするんですね。
記憶喪失になられた方は本当に怖くて不安だったと仰ってましたし、沢村さんの記憶喪失のお芝居は二作ともかなり事実に基づいているのだろうなと思っています。二作とも専門の先生と相談の上との事ですしね。 #刑事ゼロ— ねんねこ(沢村一樹さん応援中) (@VCnenneko) February 7, 2019
https://twitter.com/shizushizu0224/status/1093482635635023873
来週はインディゴの夜のあきらさん!
— TOMIY27実況 (@tomiy7_27) February 7, 2019
次回、記憶喪失の大渋滞が予想されます…
— ウシ (@mediumkarare) February 7, 2019
まとめ
記憶を失った刑事が記憶を失った容疑者と対峙!
このことが時矢の記憶喪失に何か影響を与えることも考えられますよね…。
第6話、期待しましょう!!
↓『刑事ゼロ』の見逃し動画はコチラ♪↓
-
-
刑事ゼロの見逃し配信フル動画を無料で視聴する方法はコレがベストです♪
2019年1月スタート毎週木曜よる8時~放送、テレビ朝日木曜ミステリー『刑事ゼロ』。 ベテラン刑事が20年の記憶を失って、ノウハウもテクニックも消えてしまった! そんな前代未聞の刑事・ ...
続きを見る
スポンサーリンク