2019年1月スタートの冬ドラマ、日テレ系で毎週水曜日の夜10時から放送中なのは『家売るオンナ』シリーズ最新作の『家売るオンナの逆襲』!
この記事では、ドラマ『家売るオンナの逆襲』の第5話を見た人の感想や評価を集めています!
続く第6話の予想や期待もチェックです♬
↓『家売るオンナの逆襲』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
続編!家売るオンナの逆襲の見逃し配信フル動画を無料視聴はこの方法手順を覚えて♪
2019年1月スタートの冬ドラマ、『家売るオンナの逆襲』は毎週水曜日の夜10時00分から♪ この記事では、『家売るオンナの逆襲』を見逃してしまった人のために、フル動画を無料 ...
続きを見る
『家売るオンナの逆襲』第5話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第5話の振り返り
留守堂(松田翔太)に衝撃の敗北を喫した万智(北川景子)は突然休暇を取り、屋代(仲村トオル)の前からも姿を消す。
そんな中、庭野(工藤阿須加)は残念な容姿の客・田部竜司(柄本時生)とその婚約者で奥ゆかしい美人・宮寺奈々(知英)を担当。見栄えのいい家が欲しいという竜司は、チラシに載っていた万智の似顔絵を見て小学校の同級生『マンチッチ』だと言い出す。マンチッチが陽気な人気者だったと聞き人違いだと思う屋代と庭野だが、マンチッチの口癖は「GO!」だと言われ…。
その夜、庭野と屋代は留守堂の正体をつきとめるため、フェンシングに向かう足立(千葉雄大)を尾行。しかし、一人になった留守堂に尾行がバレて…!!万智との関係を尋ねる屋代に、留守堂は同級生だった万智に「愛情を抱いている」のだと話す!万智の同級生・竜司が留守堂のことも知っていると思った庭野と屋代は竜司の家へ。そこで二人が見たのは卒業アルバムに写った衝撃的な万智の姿!しかし、留守堂の手がかりは得られず…。翌日、竜司と奈々に内見案内をしていた庭野は、シャワーの誤作動で奈々をびしょ濡れにしてしまう。
化粧が落ちた奈々はさっきとは別人のようなブスで…!!実は奈々は神がかった化粧で素顔を隠していた偽装美人。その正体を知った竜司は婚約を破棄すると言い出し、全てはオジャンに!そこに、姿を消していた万智が現れ家を売ると宣言するが…!?修復不可能な二人に万智が提案する起死回生の家とは!?そして、ついに謎の男・留守堂の正体とその目的が明らかになる!!
(引用:日本テレビ公式サイト)
スポンサーリンク
第5話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
課長がくしゃみをして庭野につばが飛んだ時の庭野の顔がとても可愛くて面白かったです。
また、白洲とこころのやり取りも面白かったし、万智の行動以外にもたくさん面白いシーンがあるので見ていて飽きません。
今回は留守堂の正体が分かってちょっとスッキリしました。デブでブスだったなんて…だけど留守番も押しのドアをずっと引いていてり、コーヒーに塩を入れていたりと確かにドジなところがあったりして、そこは変わってないんだろうなと思うと微笑ましかったです。
万智がマンチッチと呼ばれていたことや、万智の過去を知っている人が来ても万智が動揺しないのはさすがでした。
(30代・女性)
毎回思うのが自治ネタを入れており、ニュースを見ている人ならより実感を持ち観れること。ニュースを見ていない人でも世の中の情勢に感心を持ちみてくれるのではないかと思えた。
今回の話の中で北川景子さん演じる三軒家万智の幼少期の話が少しずつ出てきており、何と呼ばれていたかいまよりも笑い同級生に慕われていたなど、今の職場の環境とは180度違う世界に驚きを隠せない。ホームレスだった時代の話ももちろん、職に就くまでの話や家を売ることに何故執着するのかその経緯をもっと知りたくなる話で次のはなしも続けて観たくなる回だった。
(20代・女性)
今回も驚きがいっぱい!あの堅物の三軒家万智が小学生の頃、ひょうきんな人気者で、しかもあだ名までありその名も「マンチッチ」面白いあだ名である、しかもひょうきんなんて想像も出来ませんでした。そして、ライバル留守堂謙治、この留守堂って名前も何だか胡散臭いふざけた名前だなと思っていましたが、整形もして、昔ドジスケと名付けられいじめられていた同級生だったとは、デブでチビで貧乏って全然違うやん!全身整形やがなと思った。にしても凄いカッコイイ、ずっーと好きだったんですね。
顧客の同級生も田部と宮寺は、お互い似た者同士、そして素敵な家を三軒家万智から買う、落ちた。今回もバチっと決まりました、スッキリ!!凄い外見にこだわる田部、妻の宮寺が内覧の際謝って水を被り素顔がばれた、そんなに違いが出るのに驚きました、でもマンチッチのお陰で修復され互いに似た者同士だと気付き寄り添う、素敵な話しでした。
(30代・女性)
第5話で印象的だったのは、ラストシーンで万智が考えた演出でした。スクリーンに奈々の化粧前の状態でウェディングドレスを着た写真があって、それを破って出てくるということでした。万智は、きっとギャップという感覚を田部に感じてもらいたかったのだと思いました。知英さんは、ドラマでたまに見かけますが日本語が上手だなと感じました。奈々ということなので日本人役ですが、違和感なく自然体で演じていました。柄本時生さんも容姿にコンプレックスを抱えている役柄でしたが、存在感のある感じでした。今回のお客は、お互いにコンプレックスに対してこれからどうやって付き合っていくかが今後の課題だと感じました。 (40代・男性)
留守堂は小学校の時から三軒家万智のことが好きだったはずなのに、なぜ彼女のお客を奪うようなことを2回もしたのか気になりました。
それも好きだという気持ちの裏返しなのでしょうか。
留守堂は万智のために自分の顔や名前を変え、不動産屋になっています。
おそらく万智は彼のことを何とも思っていないと思いますが、もし、このようなことをされたら、引いてしまうかもしれません。
それでも留守堂はずっと密かに万智のことを思ってきました。
やはり小学校の時に、餃子を届けてくれていたのと、人工呼吸で自分の命を助けてくれたことが心に残っているのだと思います。
今回は過去の万智や留守堂のことが分かって、少しスッキリしました。
(50代・女性)
三軒家万智が小学生の時に陽気なキャラだったなんて信じられなくて驚きでした。
小学生のころは、普通などこにでもいるような明るい女の子だったのに、どうしてあんなロボットみたいになってしまったのか、ますます秘密を知りたくなりました。
また、卒業アルバムの写真を見せてくれなかったのがもどかしかったです。
課長に笑顔を見せるシーンも三軒家万智の顔を見せてくれなかったので、それだけすごくモヤモヤしています。
さらに、留守堂の秘密にもかなり驚きました。
そんなに一途に三軒家万智のことを想い続けていたなんて、まさしく純愛だなとキュンとしました。
(20代・女性)
「きれいになる努力をした奈々さんと、東大に入るために努力した田部さん。どこが違うの?」
今回のポイントは、ちちんぷいのママのこの言葉に尽きると思う。
結婚する相手は美人じゃなくちゃ意味がないという田部。
不細工なのに、それを越えるように努力して東大に入った田部だから好きだという奈々。
まさに、ママの言うとおりだ。
確かに遺伝子的に考えたら、美人と結婚することで、田部の不細工さは薄まるかもしれない。
でも、化粧だけで、綺麗になれるなら、生まれた子供だってできるじゃない?
それに、今の時代、整形手術だって普通にあるし、上手に化粧できるなんて、すごい能力だとも思う。
本当は、ブスなのに化粧で綺麗になる、そこにギャップもえするだろうとも三軒屋万智は言っていた。その通りかも。
それに、「美人は3日であきる。ブスは3日で慣れる。」という名言もあることだし、恋愛と結婚は違うとも思う。
留守堂も、子供の頃と変えてたなんて、それには驚いたけれど、やっぱり万智のこと知ってたんだと納得。
屋代課長は、二人の関係、とっても気になることでしょうね。
(50代・女性)
柄本時生さん、なかなかに強烈なキャラクターでの登場!
本来の柄本時生さんの性格とは全然違うと思いますけど、よく似合っていて、いやな感じが出てますね。
そして、北川景子さんを好きな男性が三人集まってるとこおもしろかった!
仲村トオルさん、夫なんだからもっとデーンと構えてくださいよ。
てか、卒業アルバム見たかったー。陽気なまんちっちだった頃の北川景子さん、想像できないですね。
しかしジヨンさん、ありえないですよ。メイクを落としただけであんな顔にはならないでしょう。(笑)
整形美人ではなく、整形メイク美人なんですね。なかなか新しくておもしろかったです。
(30代・女性)
留守堂に敗北した三軒家が行方をくらましてしまったので、落ち込んでしまったのではと心配になりました。
しかし小学校の時の同級生に家を売ると現れてくれて、ホッとしました。いつもの家を売る事に一生懸命な三軒家が戻ってきてくれたと、そして相変わらず素晴らしい手法で家を売るなと感心しました。
外見を気にするカップルに対して、家を売る過程で外見よりも大切なものがあると説く部分がとても良かったです。自身を失くしていたカップルは、この言葉にとても救われたと思います。今後2人で幸せな家庭を築いていって欲しいなと思いました。
(30代・女性)
今回の顧客はブサイク夫と重度の厚化粧美女という互いに顔をコンプレックスにしているカップルのエピソードでありいつも通りその顧客も陥れることが出来さすがだと感じましたが、今回のエピソードはそれだけが目玉ではなく、あろうことか今宵の顧客が三軒家と学生時代の同級生ということもあり、過去のシーンを語るというところで意外な過去が赤裸々になったのは物語の今後の展開を左右する大きなイベントだと感じました。一方で留守堂も三軒家と同級生であったことも明らかになり、三軒家に好意を寄せていることも打ち明けたため今宵のドラマがますます楽しみになるエピソードとなっておりました。 (30代・男性)
これまでのストーリーから急展開が起きた第5話でしたね!
万智や留守堂の幼少期に驚いたのはもちろん、留守堂が自分を助けてくれた万智のことをずっと思い続けていたという純愛にもびっくり。
あまりにもストレートな告白になんだか感動しました!
課長も振り回されっぱなしでなんだか不憫(笑)
今後万智と留守堂がどんな関係性を気づいていくのか気になります。
スポンサーリンク
『家売るオンナの逆襲』第6話はどうなる?
第6話のあらすじ
留守堂(松田翔太)の正体は同級生の“ドジスケ”こと三瓶良雄であることが発覚!万智(北川景子)は留守堂から愛の告白をされる!
その様子を盗み見て衝撃を受けた屋代(仲村トオル)は帰り道、スーパーで優しげな女性店長・三郷楓(真飛聖)に出会う…。そんな中、万智と庭野(工藤阿須加)は美容院を経営する八十多湊人(武田航平)・つぐみ(内山理名)夫妻を担当する。家はすんなり売れそうだが、お互いの不倫を公認している“友達夫婦”だと言う八十多家の突飛な夫婦観に新宿営業所メンバーの価値観は揺さぶられる。
一方留守堂は大学教授の尾田順平(橋爪淳)から家探しの相談を受ける。妻・まり(筧美和子)の愛を独占したいと話す順平だが、夫婦関係は新鮮味を失っている様子。その夜、屋代から留守堂の正体を聞いた庭野は、留守堂が万智に近づくことに激しい抵抗を覚え、本人に直訴しに行く!しかし、『密かに思う心の自由』は誰にも侵すことはできないと諭され、いつの間にか留守堂と意気投合。
心を許した庭野から八十多家の話を聞いた留守堂は、自分の客・順平の妻と万智の客が不倫関係にあることに気づく…。翌日、契約のために来店する湊人だが、妻の不倫に気づいた順平が乗り込んで来て刃傷沙汰が勃発!二組の夫婦の家探しが暗礁に乗り上げる中、万智が協力を呼びかけたのは留守堂!手を組んだ二人の天才の下、新宿営業所をあげて驚愕のプロジェクトが始動しようとしていた…!!
(引用:日本テレビ公式サイト)
スポンサーリンク
次回は第6話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
万智は留守堂に告白されたけど、課長を愛しているからと万智は断ると思います。そのうえで留守堂と万智は良き友人になるのではないかなと予想します。そして、ダブル不倫の夫婦にピッタリの家を留守堂と万智は協力して売るのだと予想します。
そして、白洲は結局宅間とまた再婚するのではないかなと予想します。
万智がどうしてホームレスになったかということが早く知りたいので、その理由が明らかになるのを楽しみにしています。
小学生のマンチッチの頃のような陽気な万智が見たいので、少しだけでもそういう姿が見れたらいいなと思っています。
(30代・女性)
引き続き自治ネタを入れて興味を持たせるてくれること。もっと詳しく掘った内容を入れて欲しいが、たくさんの情勢の中から選んでの為弱く感じるところもある。5話目で言うなら白州美加の子どものはなし。
子連れ出勤をし、実際に仕事をしながらでは子どもを見ることは不可能であることを証明し世間に知らしめてほしかった。その為6話の自治ネタも軽く触れるなら次の回にでもまた入れ込むなりしっかり流して欲しい。軽くしか触れないと不満を持つ人が出てくるように思える。
また、職場に夫婦でいても気を使わず周りが接する事が出来るのは何故なのか。人の信頼、性格が関係するのかいつか知ることができると楽しみにしています。
(20代・女性)
やはり、マンチッチとドジスケの2人の展開が見どころなのと、それを見ていた旦那屋代も、不倫?!
スーパーの美人店員さんと!!
この回は不倫がテーマです。家を買いに来る顧客も、これまたダブルで不倫!!って!
いまの流行りに乗っちゃってるじゃないですか!
しかも公認の上だなんて、バージョンアップ!!
面白ろそうです!!
でも何だかんだ言って、三軒家万智と課長屋代は、相思相愛、名コンビに見えるので、危険は犯さないだろうけど、犯してしまったら、ワイドショーを賑わす感じで凄い面白いですけど、まぁどっちにしろ次回も凄い楽しみです。
(30代・女性)
第6話の予想ですが、留守堂の過去が分かってきたようです。万智に対してどのような感情を抱いているのかが気になりました。お客は、美容院を経営する夫婦のようです。妻役に内山理名さんが演じるので見ごたえあるシーンが見られるような気がします。見どころは、万智がお客さんにどのようなアドバイスで物件を紹介するかです。もう一組のお客は大学教授なので、理論的に話を進めて契約する気がします。楽しみにしていることは、ちちんぷいぷいでの、芝居風景です。臼田あさ美さんのママ役は、コミカルでドラマの中で小休止のような感覚で私は視聴していました。 (40代・男性)
留守堂が万智に愛の告白をしている所を見てしまった課長は、平常心ではいられないと思います。
万智は留守堂のことは何とも思っていないと思いますが、課長にとっては穏やかではいられないと思います。
今後の留守堂の動きが気になりますが、次回のお客様たちは不倫をしている人ばかりのようです。
毎回、万智はお客様に最適な家を売ることと同時に、彼らの関係を修復してきました。
次回もそういう展開になるのかもしれませんが、どのような結末になるのかが今から楽しみです。
また、留守堂と足立の関係も気になります。
いろいろな愛の形がありそうで、次回はそれらがテーマになるような気がします。
(50代・女性)
三軒家万智が留守堂に家を売るために協力を要請するということなので、波乱の予感がします。
家を売る天才の三軒家万智と留守堂が手を組んだら無敵だと思うので、どんな家の売り方をするのか、とても楽しみに思います。
また、お客さんの不倫関係についてもとても気になりました。
お互いの不倫を許しているカップルだということだけど、本心では違うんじゃないかなと思うので、その辺りをどうやって円満に解決していくのかが見どころだなと思いました。
さらに、留守堂と三軒家万智の関係もとても気になります。
愛の告白を受けた三軒家万智が、留守堂にどんな答えを出すのか楽しみです。
(20代・女性)
留守堂と万智が実は同級生だったこと、さらに、高校生のとき万智がホームレス立ったことが明らかになった今回のストーリー。次回では、なぜ万智がホームレスなんかになってしまったのか、子供の頃の笑顔がなぜなくなってしまったのかが、判明してくることでしょう。
留守堂は、子供の頃から、今でも万智を愛してると言っていたれど、万智の旦那の屋代課長は、きっとますます不安になることと思う。
でも、万智にとっては「帰る家がある」ことが大切なのでから、最終的には必ずしも課長のもとへ戻ることと思う。庭野の万智に対する想いも、留守堂と万智の関係がわかってきて、余計高まることでしょう。
どうやって、屋代がこの危機を乗り越えるのか、万智が家を売ること以外にも楽しみなところです。
(50代・女性)
さんちーいや、まんちっちの過去、知りたいですね。なんで、人気者だった彼女が笑わなくなってしまったのか、そろそろその秘密を知りたいですね。なぜホームレスになってしまっていたのかも気になりますし。
松田翔太さんの過去は衝撃的でしたが、北川景子さんに恋をして、執着してしまう気持ちは理解できました。思わず松田翔太さんの想いを応援したくなってしまいましたが、北川景子さんには仲村トオルさんというご主人がいますからね。
今後どういう展開になっていくのか予想がつきません。
千葉雄大さんや工藤阿須加さんも恋のバトルに参戦してきそうですし。(笑)
(30代・女性)
旦那と妻ともに不倫をしている、ダブル不倫夫婦の家探し。両者公認の元付き合うという周囲には理解不能な考えの2人に三軒家は家を売ります。
今回はライバルである留守堂と協力し合いながら、このカップルに家を売るのでとても楽しみです。
また課長にも恋の嵐が吹き荒れそうです。白州が勤務するスーパーに買い物に訪れた課長。するとそこにこんばんはと挨拶をする店員が現れる。
課長の顔見知りなのでしょうか、この人物が店内でつまずき転倒しそうになったところを課長が支えて助けます。
その瞬間、女性店員は課長に恋をしてしまいます。
この事により三軒家と喧嘩になりそうな気がします。
(30代・女性)
次回の顧客はカップルではあるものの、あろうことか夫はダメ人間であり二股している不倫夫でもあった、毎回面倒な依頼人こそ来るものの今宵は一筋縄というわけではなく、今宵の告白を気にあろうことか同級生コンビの三軒家と留守堂が停戦協定を結ぶという異例事態が生じたのでした。方や家を売ることにたけた人心掌握と事情リサーチのエキスパート方やその行為をリスペクトし更に上をいくエキスパートであり、この因果関係を持つ二人が提携し今宵の客にどのようなセールステクニックを披露するのかが見どころといえそうです。一方で、今宵の騒動を見てしまった屋代はいったいどうなってしまうのかそれぞれの今後が気になるエピソードです。 (30代・男性)
ストレートに万智に告白をした留守堂ですが、第6話ではこのふたりが協力して家を売るんですね!
万智がどんな答えを出すのか、家を売りまくるふたりがどんな売り方をするのかとっても気になります。
お客さんもダブル不倫を公認の夫婦ということで、課長はもちろん、テーコー不動産のメンバーそれぞれが愛について考えてしまいそう…!
展開が気になって仕方がない6話になりそうです!!
まとめ
次回第6話は展開がいまのところ全く読めません!
絶対に見逃せない回になること間違いなしですね!!
↓『家売るオンナの逆襲』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
続編!家売るオンナの逆襲の見逃し配信フル動画を無料視聴はこの方法手順を覚えて♪
2019年1月スタートの冬ドラマ、『家売るオンナの逆襲』は毎週水曜日の夜10時00分から♪ この記事では、『家売るオンナの逆襲』を見逃してしまった人のために、フル動画を無料 ...
続きを見る
スポンサーリンク