2019年1月スタートの冬ドラマ、TBS系で毎週火曜日の夜10時から放送されるのは『初めて恋をした日に読む話』、略して『はじこい』です♪
主演の深田恭子さんは、人生なにもかもうまくいかないしくじり鈍感アラサー女子を演じます。
そこへ、タイプ違いの男3人が現れ、主人公を巡って胸キュンな波乱を巻き起こす!
この3人の男たちには、永山絢斗さん、横浜流星さん、中村倫也さんがキャスティング。
同名漫画を『ダメな私に恋してください』『あなたのことはそれほど』の吉澤智子脚本で描くラブコメに注目です♬
今回は、ドラマ『初めて恋をした日に読む話』の第4話を見た人の感想や評価を集めています!
続く第5話の予想や期待もチェックです♬
『初めて恋をした日に読む話』第4話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第4話の振り返り
今までの自分を振り払うように、順子(深田恭子)を抱きしめ告白する雅志(永山絢斗)。しかし超鈍感な順子はそれが告白だと気がつかない。だが、その現場を目撃してしまった匡平(横浜流星)は、雅志も順子のことが好きなのだと知り複雑な心境に・・・。匡平はそのことを振り払うように一層勉強に励む。
時は流れ、2018年4月。匡平は高校3年生の春を迎えた。
山下(中村倫也)から匡平の学校での成績が驚くほど良くなったことと匡平の家庭環境のことを聞き、順子は今まで以上に匡平を気にかけるように。一方で匡平は、順子からいつまでも子ども扱いをされることにイライラを隠しきれずにいた。
GWに入り、三泊四日で塾の強化合宿が行われることに。合宿初日、偶然にも近所にある会社の保養所に研修で来た、と雅志が合宿所に顔を出す。二人の親し気な様子に嫉妬する匡平は、順子に冷たい態度をとってしまう。
その夜、食事の時間になっても現れない匡平がロッジでたばこを吸っていたと目撃情報が…! 慌ててロッジへ駆け出す順子だったが、雨上がりのぬかるんだ山道で転んでしまい…。
(引用:TBS公式サイト)
スポンサーリンク
順子は本当に鈍いです。あの状況で雅志の告白をかわせるなんて驚きです。高校2年生の勉強まで追いついたときの由利くんの笑顔がとても可愛かったです。
あんなに男前ばっかりに好きになってもらえて順子が本当に羨ましいです。
山下先生の頭ポンポンもキュンキュンしたし、たくさんキュンキュンできて癒やされるドラマです。
頭が良くても人を見下すような人間になるなら本当にもったいないものだなと感じました。我が子にはあぁいう人を見下したり人を陥れようとする人間にはなってほしくないなと思います。美香のスタイルが良すぎて羨ましくなりましたし、更に可愛かったです。
脳は否定系を理解できないって言うのはすごい驚きました。育児にも活躍させたいと思いました。
順子たちのネタがとても良かったです。
(30代・女性)
順子にやっと告白した雅志だったのですが、まさか順子が告白だと気づかずにスルーしてしまったのがとてもおもしろかったです。順子と雅志の二人の姿を見て、由利は雅志が順子のことを好きなことに気づいたところがすごく見どころでした。順子が好きなことを由利は雅志に聞いたのですが、分かるよねと言った雅志の表情と発言がすごくおかしくて笑ってしまいました。どれだけ順子は鈍感なのだろうと感じてしまったところです。由利は雅志と順子は年齢の壁がなく、子ども扱いしないところが羨ましいと思っているところがすごく切ないと思いました。 (20代・女性)
今回は優等生と劣等生の立ち位置が対照的に描かれていたと思います。ずっと当たり前に勉強してきた生徒達からすれば、不良がちょっと勉強ができるようになったら、ものすごく努力したように世間が評価することに苛立ちを感じてしまうのは当然だと思います。
でも、自分の努力が報われないからって人を見下したり、嫌がらせをするのは最低だと思います。
由利くんや美香だって、見た目や学力の低さで理不尽な差別を散々受けてきただろうし、お互いに自分にしかわからない痛みや苦しみはあると思います。
でも、どちらの立場もわかる順子だからこそ、「それぞれが背負ってきたものなんか御構い無しに受験は平等に結果のみで判断する」という重みのある言葉を言えたんだと感じました。
(40代・女性)
第4話では、順子に対し匡平は急接近したように感じました。順子は、匡平を高校生なので恋愛対象として意識していないようでしたが、匡平はどうにかして近づきたいように見えました。雅志と順子が今後どのような関係なるか次第で、匡平は行動的になると思います。合宿中に匡平はタバコを吸っていたという疑いをかけられてしまいました。なぜそのようなことになったのか不思議でした。その後、疑いは晴れましたが受験という大事な時期なので、私は言動に注意して生活してほしいと思いました。匡平役の横浜流星さんは、受験と恋愛に悩む青年を丁寧に演じていると思います。 (40代・男性)
恋以外にも友情もあった第4話でした。ウソ告で傷ついた女の子を美香が助けるところがカッコよかったですし、そこから仲良くなって青春だなと思いました。第4話以降も是非この友情関係が見れるシーンが見たいです。合宿の期間に雅志が近くに泊まって会いに来ていたのには笑いました。順子のことを好き過ぎる雅志が可愛いです。いとこだから仕方ないかもしれませんが早くきちんと雅志の気持ちが伝わる日が来て欲しいです。匡平が今回とても積極的でドキドキしました。また男らしく守っていて素敵でした。順子のブルゾンちえみの真似がすごく面白かったです。第4話もとても良かったです。 (30代・女性)
今週は神回だったんじゃないでしょうか。深田恭子さんをめぐって、とうとう横浜流星さんが本気になりましたね。恋をしている横浜流星さんの本気の視線が切なすぎて、乙女ゲーム級にキュンキュンしてしまいました。横浜流星さんが永山絢斗さんに対して、いとこで同級生ならば、ずっと一緒にいれるし、告白だっていくらだってできるからうらやましいと言ったシーンは印象的でした。横浜流星さん目線ならばそうかもしれませんが、永山絢斗さん目線で考えたらすごく頑張っていて苦しんでるのになぁと切なくなりました。どの男性も本当に素敵で毎週見るのが楽しみなドラマです。 (30代・女性)
ライバルが現れて20年何もできなかった雅志が急に積極的になったのを見てもっと早くから行動してればよかったのにと感じました。積極的にいきたいけど順子の立場を考えて必死に気持ちを抑えてるけど抑えきれない由利にキュンキュンです。雅志の必死の告白にも気付かず由利の気もちも嘘告だと思い込む鈍感すぎる順子が面白かったです。どんどんみんなのアプローチが積極的になっていくのでこれからもっと楽しくなりそうでワクワクします。3人のイケメン男性に思われてこれから誰を選ぶのか楽しみで、あんな素敵な男性達に思われるなんて幸せすぎて羨ましいの何度も思った1時間でした。 (30代・女性)
今宵は由利の強化合宿というストーリーでありながらも、由利よりも知的ではあるが性格に難のある生徒達とのいざこざや、江藤・由利のそれぞれの恋への思い、そしてそのようなことも知らず、ひたすら由利をより勉学を励ますというそれぞれの恋路がうまくいかないストーリーはところどころのもどかしさが非常に楽しいエピソードとなっていました。普段ドラマの脇を賑やかすエンドー達がいないものの、江藤や美和達がドラマを賑やかしつつ、春見のことを考える八雲も自分の思いに気付いてもらえずとも、積極的にアピールしたりと過去のパートの中でも非常に楽しませてくれる内容となっていました。そして肝心の春見も、講師としての威厳や業務をしつつも、由利達の思いに鈍感であり、その鈍感さがちょうどいいドラマのバランスを保てていました。 (30代・男性)
順子があまりにも可愛すぎて、高校生の由利君が彼女を好きになるのも無理はないと思いました。
江藤美香は由利君のことが好きなので、色仕掛けで迫ったりしていますが、彼は全く反応がありません。
由利君はチャラ男ではなく、かなり硬派の男性なのだと思います。
未成年ですし、18歳にもなってないので、大人との恋愛は障害が多くなっています。
確かに大人が高校生と付き合うと、犯罪的なイメージがあり、大人側の方が上手くやっていくしかないのかもしれません。
美和の言うとおり、18歳になるまで我慢するしかないのかも知れません。
雅志も由利君も、そして新たに恋愛関係に加わりそうな山下君も、みな純粋に恋をしているのだと思いました。
(50代・女性)
鈍感すぎる順子(深田恭子)は雅志(永山絢斗)に告白されても想いに気づかず...また、ゆりゆり(横浜流星)の焼きもちにも気づかず、鈍感すぎてちょっとイライラしちゃいます。でも、ゼミの合宿でゆりゆりは積極的になり、順子の戸惑う感情にやっとかーと思いました。
そして、今回は胸きゅんシーンが多すぎる!ゆりゆりとのシーンが多かったですが、山下(中村倫也)に頭ポンポンされている姿は見ていて少し恥ずかしくなっちゃいました。個人的には空回りしてる雅志がだんだん可愛く見えてきて応援したくなっちゃいます。
あと、深キョンのブルゾンちえみのモノマネがすごい良かったです。
(30代・女性)
スポンサーリンク
『初めて恋をした日に読む話』第5話はどうなる?
第5話のあらすじ
怒涛の塾の強化合宿を終え、美和(安達祐実)ともんちゃん(真凛)に合宿後の現況を伝えている順子(深田恭子)。自分と匡平(横浜流星)のインフルエンザがうつり、自宅で臥せっている雅志(永山絢斗)に元気を出してもらおうと写真を送ったりしているが、雅志がなぜ隔離部屋にわざわざ泊まりに来たのか考えもつかない。
そんな順子は、合宿中突然王子さまキャラになった匡平の行動は、全て美和のいたずらだと思い込んでいて、匡平の本心には全く気づいてはいないが、教師と生徒としての師弟愛は感じると言う。「塾講師は自分の天職だったのかもしれない」と嬉しそうに語る順子に、美和たちは唖然となるばかりだった。
匡平の真剣な気持ちをいたずらだと順子に誤解させてしまった美和は、お詫びとして順子が20代の頃に撮ったハロウィン仮装パーティーの写真を匡平に送る。それを見たエンドー(永田崇人)たちから、「魔除け?」「罰ゲーム?」といじられる匡平。一方、模擬試験が近づき、匡平の勉強法を模索する中、順子は理系を強化すべく雅志に協力を求め雅志のマンションを訪ねる。順子からの連絡に心を躍らせる雅志だったが、部屋の扉を開けると順子と一緒に匡平の姿があり…。複雑な気持ちの雅志は、多少腹を立てながらも今の勉強法の問題点を指摘しつつ二人を応援することを決意。雅志のアドバイスで、テスト時間に目が冴えるよう朝型生活に変更した匡平は、順子とともに一層勉強に励んでいく。
そんなある日、順子を飲みに誘うか迷っていた山下(中村倫也)は、偶然にも順子と出くわし半強制的に飲みに連れていく。そして、すっかり泥酔した順子を家まで送った山下だったが…!?
(引用:TBS公式サイト)
スポンサーリンク
山下くんが離婚届を置いて奥さんに出ていかれたのには何か理由がありそうなので、それが気になります。山下くんは勢いで結婚したと言っていたので、奥さんのことを愛していないのではないかなと思ったけど、落ち込んでいたので愛していたのだなと感じました。
傷心の心を順子が癒やして山下くんもこれから順子が好きになっていくのかなと予想します。
また、順子はこれから由利くんにどんどん惹かれていくのかなと思うので、それがとても楽しみです。
また、山下くんと由利くんの行動にキュンキュンするので、たくさんキュンキュンできるのも楽しみです。
(30代・女性)
山下がついに順子に急接近するのがとても見どころで楽しみです。順子と一緒に飲みに行くことになった山下が酔っ払った順子を家に連れて帰るのがとてもおもしろそうです。順子は酔っぱらうと何も覚えていないほどになってしまうので、すごく心配しています。順子の家に連れて帰った山下が朝まで順子と一緒に居るのがすごくどうなるのか期待しています。順子が朝起きても全く何のことか分からなくなってしまっているだろうと思うとすごく反応が楽しみです。山下と順子の関係が進んでいくことで雅志と由利はどうするのかもとても気になる期待している点です。 (20代・女性)
次回は山下も順子への想いを自覚するようなので、いよいよ本格的に四角関係になるんじゃないかと思います。
でも、当然のごとく、順子は誰の気持ちにも気づいてなさそうなので、男子だけが火花バチバチみたいな状態になりそうです。
雅志に由利くんの勉強を見てもらうという残酷な行為を悪気なくやろうとする順子は、さすがにちょっと空気読めなさすぎかなと思います。
でも、私情を挟まず大人の対応をする雅志は隠れイケメンだと思うので、今度こそカッコいいところを見せて欲しいです。
そして、それにライバル心を燃やして、必死に順子にアピールする可愛い由利くんにも期待しています。
(40代・女性)
第5話の予想は、インフルエンザで隔離部屋で過ごすことになった順子と匡平が手をつないでいるのを目撃した雅志がどう感じていたのかを映像化すると思います。山下の部屋で離婚届けのようなものがあったのも気になりました。結婚生活に変化がある気がします。見どころは、匡平と順子の塾での勉強シーンです。毎回数分ですが、実際の授業のように説明したりしているのでリアリティーのあるシーンを期待しています。楽しみにしていることは、江藤美香が匡平に対してどのようなアタックをするかです。美香は本気のようですので、あまり受験に支障のない範囲で恋愛に挑んでもらいたいです。 (40代・男性)
第5話では順子と一真の距離がぐっと縮まりそうなので楽しみです。一真には結婚している妻がいるけれど、現在は何らかの事情で関係が破綻しているのだと思います。離婚届に一真が書いたら完成の状態だったので第5話で書くのだと思います。順子と一真が一緒にお酒を飲んでいて順子が酔いつぶれて部屋で一夜を過ごすみたいなので楽しみです。予告で順子が寝ている一真をデープでぐるぐる巻きにしていたので、起きた一真の反応が楽しみです。匡平の受験間近で雅志も勉強を教えると思います。恋のライバル以外にそこで友情のようなものが生まれると思います。第5話も楽しみです。 (30代・女性)
ついに中村倫也さんが動きだしそうな予感にワクワクです!
中村倫也さんが本気で参戦してきたら、深田恭子さんは中村倫也さんを一番好きになるんじゃないかなぁと思います。
中村倫也さんの寂しそうなうるうるした瞳は反則ですよ。母性本能くすぐりまくりでキュンキュンしてしまいそうです。中村倫也さんはもともと唯一深田恭子さんにきちんと告白した人として、あの鈍感の深田恭子さんから認識されている人ですから、最初から他の二人よりも一歩リードしていると思います。
横浜流星さんと永山絢斗さん、ピンチですね。後悔のないように頑張ってほしいです。
(30代・女性)
起きて手を繋いでいることに驚きながらも由利の気持ちには相変わらず気付かない順子でも少しずつ意識をし始めると思います。18歳の誕生日まで待つように言われてもアプローチをしていく由利に焦る雅志は三和に相談をしながら作戦をたて告白のタイミングを狙っていきます。山下は離婚届が置いてあったので離婚をして順子をまた好きになって本格的に3人で奪い合って行く展開が見どころになりそうです。すでに一度告白している山下が今回もストレートに告白してどんどん積極的にアプローチする姿が楽しみです。山下の気持ちにすでに由利は気付いているのでライバルが増えてどんな行動を取るのかに期待します。 (30代・女性)
今宵の強化合宿で微量とはいえ、学力向上が出来たものの、まだまだ道のりが長い由利と春見の東大合格への道に対し由利はその道と同時に春見への告白への恋路も同時に歩き続け、そして今宵酒を交わす中、家庭崩壊という荒んだ状況に戸惑いを隠せない山下と春見の関連性が今後のドラマを盛りたててくれそうな気がします。非常にアプローチが激しい由利に対し、山下も同級生であり、春見を女性として考えたこともあまりなく最近意識し始めたため、思いは違えどそれぞれの私利私欲がドラマのエッセンスを引き立てつつ、このドラマを彩ってくれることでしょう。一方で積極的に仕掛けたいもののあまりいい思いがない八雲の活躍にも注目したいです。 (30代・男性)
美和は由利君の気持ちを知っているので、順子への対応をアドバイスしているようですが、どうも裏目に出てしまっているようです。
恋愛関係に友人が入ってしまうと、上手くいくものも上手くいかなくなってしまうことがあります。
しかし、その程度で恋愛がうまくいかなくなるのであれば、所詮その程度でしかなかったのだと思います。
由利君は諸事情で中学時代から勉強しなくなりましたが、本当はとても頭が良くて賢い子のような気がします。
東大合格に向けて勉強し続けることで、本来の彼の姿を取り戻してほしいです。
順子と対等に恋愛関係になるためにも、まずはそこを目指すことが先決だと思います。
(50代・女性)
ゆりゆりと雅志はお互い順子のことを好きな事が分かっていながらも、蹴落とすことなく自分なりにアプローチしていく姿が見ていて楽しいので、5話でもどんなアプローチをしていくのか気になります。ただ、ゆりゆりと順子が手を繋いで寝ているところを雅志が見てしまったので、性格的にいっぽひいてしまうんではないかと思う部分も...またそこに、奥さんとの離婚を考えている山下も参戦して、はちゃめちゃな展開になりそうな予感がします。
普通だったら考えられないシチュエーションですが、次回も困惑しまくりな可愛い順子が楽しみです。
(30代・女性)
まとめ
山下が離婚をしたら、いよいよ順子を巡るバトルも本格化していきそう。
鈍感すぎる順子がどう変化していくのかも楽しみです!
第5話も絶対に見逃せません♬
スポンサーリンク