2019冬ドラマ 絶対正義

絶対正義2話あらすじ・ネタバレ!1話の感想・評価・評判もチェック♪

更新日:

絶対正義第2話あらすじやネタバレ予想!第1話の感想や評判評価も!

 

2019年2月スタートのオトナの土ドラは『絶対正義』!

東海テレビ、フジテレビ系で毎週土曜日の夜11時40分からの放送です♪

 

この記事では、ドラマ『絶対正義』の第1話を見た人の感想や評価を集めています!

続く第2話の予想や期待もチェックです♪

 

↓『絶対正義』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
絶対正義の動画を無料で視聴する方法
絶対正義の見逃し配信フル動画を無料視聴!これなら全話タダで一気見♪

  2019年2月スタートのドラマ『絶対正義』。 山口紗弥加さんが正しさを貫く最恐モンスターを演じる心理サスペンスです! 東海テレビ、フジテレビ系で毎週土曜日の夜11時40分からのオトナの土 ...

続きを見る

 

 

『絶対正義』第1話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第1話の振り返り

正義のヒロインは、救いの天使か、全てを壊す悪魔なのか。

高校卒業間近の1月、高規範子(白石聖)は転校してきた。由美子(桜田ひより)はバスで痴漢されたのを範子に助けられて以来、彼女を慕い、仲間に入れる。 しかし、由美子たちは気づいていなかったのだ。地味で礼儀正しい普通の子だと思われた範子の、本当の素顔に…。法律を唯一無二の基準として生きる範子の正義感は、やがて周囲の人間を容赦なく追いつめるようになっていく。
温情で学生の喫煙を見逃した体育教師・矢沢(水橋研二)と警察官を懲戒解雇に追い込み、廃屋で寒さをしのいでいたホームレスを排除するなど、次第に範子の行動はエスカレートする。“正義のヒロイン”と範子を頼りにしていた由美子たちだったが、一方でその行き過ぎた正義感に違和感を感じ始めていた。

幾度となく範子から繰り出される「私、何か間違ったこと言ってる?」の言葉。 正しいがゆえに反論できない、でも受け入れがたい…真綿で首を絞められるように、ヒタヒタ、ジワジワと、戦慄と恐怖が彼女たちに忍び寄る。頼りにしていたはずの“正義”に苦しみもだえる少女たち。“正義”が“絶対正義”に変わった時、親友は地上でもっとも恐ろしい人に。

卒業から15年。由美子(美村里江)たちは、範子(山口紗弥加)と再会した。
由美子は、夫がリストラで無職になったため、アルバイトを掛け持ちしながら子育てに追われる日々を送っている。理穂・ウィリアムズ(片瀬那奈)は、外国人の夫とインターナショナルスクールを経営、裕福な暮らしながら子宝に恵まれないことを悩んでいる。今村和樹(桜井ユキ)は、大手の出版社を退職したばかりで、ノンフィクション作家として成功したいという野心に燃えていた。そして、石森麗香(田中みな実)は子役から女優になり、今は妻子ある男性と不倫関係にあった。

範子と再会したことによって、それぞれの日常が綻び始める。その綻びは、静かに、やがて大きな音を立てて絶望的な破綻へと突き進んでいく。

(引用:東海テレビ公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

何でもかんでも正義を振りかざすことによって、人の人生まで変えてしまうところが怖い。
範子はそういうことを一切考慮していないし、本気で自分は正しいと思い込んでいるのが恐ろしい。
範子の正義が、とてつもない暴力のようにも思えてきてしまった。
マスコミに告発文を送ってまで徹底的に罪を暴いたり、ホームレスを排除したり、その結果どうなるかはどうでもいいのか。
範子がなぜそうなってしまったのかが気になります。亡くなった母親との間に何があったのでしょうか。
登場人物の高校時代と大人になった姿が、交互に描写されるのが今後の展開に期待を持たせて面白かった。

(50代・女性)

 

すごい肩がこりました。
私はそう言ったタイプの人間じゃないから。先生も警察官も役所の方も、グレーゾーンと裁いてくれたり諭したのに、高規範子は、それを許せない。
グレーゾーンは、生きて行く上では、必要不可欠の様に思います。範子によって裁かれた、人の人生はどうなったんだろうと後が気になります。
大人の社会に出た範子は、果たして、このまま生きていけるのかなとも思いました。親に植え付けられたその家庭の教育というのは、ここまで根付いていたとしても、社会で生きていくには、必然的に変えざるえない事が多々あると思います。
ドラマの世界、非常に面白かったです。

(30代・女性)

 

正義の定義とは何なんだろう。と観た時に思いました。ごく些細な日常な事も、正義を貫く為だったらこんなにも生きづらいものなのかと思いました。法を守り、それを自分だけのルール(正義)を自分に課せて正義を貫くことは素晴らしいとは思うのですが、このドラマでは、他人までも笑顔で従わせ、ある意味それが恐怖感を覚えました。ルールを(正義)守る事が、今ここにある現実を守る。それ以降はどうあれ関係ない、他人が不幸に巻き込まれる。自分の自己満足な世界観を持ったある意味可哀想な主人公だと思いました。身近にそのような人が居なくて良かったです。 (50代・女性)

 

前情報なしにドラマを見始めたため、どうせ山口紗弥加が正義を武器に上手いこと問題を解決していくんだろうと思っていたら、予想外に子供時代の話で1話が終わるという…しかも深夜ドラマの割には意外な重厚感…今後大人になってからの話が進んでいくようですが、なかなか期待のできる役者さんが揃っているようで今後が楽しみになるドラマです。主役である高槻が今後壊れていくのか、それともこのまま突き進んでいくのかを軸に周囲のストーリーがどのように絡んでくるのかが楽しみになる1話でした。そして何と言っても、子役と大人のギャップが少ないところが見ものです。適切な子役を選んできたな、しかも大人バージョンの俳優陣も寄せてきたな、となかなか見ごたえのある第1話でした。 (30代・女性)

 

高規範子みたいな子とは友達になれないなぁとまず見ていて思いました。真面目で、強すぎる正義感で、言ってることも正論で、指摘されたら反論もできなくて、友達はストレス溜まりそうだなと思いました。しかし、自分の正義を貫き、主張できる性格は少し羨ましいです。白石聖さんのことをよく知りませんでしたが、見た目が透明感があって、目力があって範子役にぴったりだと思いました。顔も似ているなと思いましたが、特にぽってりした唇が石原さとみさんにそっくりだと思いました。高校生時代から大人編へ続いていくようですが、誰がどの子なのか分かりにくかったです。 (30代・女性)

 

法律を大事にしていて、法律のもとに行動するというロボットのような人間がとても面白くて、癖になりました。善意によって罰せられなければ、どんな手段を使っても罰するという手法が、今度はどんなことをしてくれる楽しみで、ワクワクしました。あのような人が周りにいたら、絶対近づかないのに、周りにいた友達は感謝の言葉まで伝えていて、心優しい子たちだなと思いました。大人になってからと学生時代が交互に映し出されていて、演者さんがとても似ていてびっくりしました。白石さんの真顔がとても怖くてやばい人の雰囲気がたっぷり出ていてよかったです。 (20代・女性)

 

範子のやっている事や言っている事は、確かに正しい事ばかりだけど、友達としては全てルール通りにやらないと注意されてしまうのは、息が詰まるし、一緒にいたくないなと思いました。。悪い事はしてはいけないけど、場合によっては少しくらい大目に見てくれてもいいと思うし、人間だから失敗もするから、一回ちょっと何かしたくらいなら、次にチャンスを与えてあげる事をしてもいいと思います。
今回あった、タバコを吸っていた生徒に対しての先生が中途半端に注意していのは良くないと思いました。警察に連絡したり、その時の先生と警察官の対応が良くなかったからとマスコミに連絡したりするのは、少しやり過ぎのような気がしました。

(40代・女性)

 

範子の純粋過ぎる正義感に、ちょっとぞくっとさせられました。確かに自分も学生時代に頭髪服装検査とかで理不尽な扱いを受けた記憶があるので、和樹の「スカート1cmくらい見逃して欲しい」という気持ちはすごく共感できました。
範子のような生徒は、教師からしたら完璧な優等生で扱いやすいのかもしれませんが、そういう周りの期待や賞賛が、彼女の「絶対正義」という名の自尊心を煽ってしまったのかもしれません。
「私、何か間違ったこと言ってる?」という台詞の有無を言わさない威圧感は、情状酌量の余地が全くない範子そのものを現しているように感じました。いくら友達といえど、一緒にいたら息がつまりそうになります。
卒業式で「やっと自由だ!」と解放感に浸ってたのがぬか喜びだったところがまた恐ろしかったです。

(40代・女性)

 

スポンサーリンク

 

『絶対正義』第2話はどうなる?

 

第2話のあらすじ

 範子(山口紗弥加)の呼びかけで、由美子(美村里江)、理穂(片瀬那奈)、和樹(桜井ユキ)、麗香(田中みな実)、高校時代の親友5人が久しぶりに集まった。 33歳になり、お互いの近況や高校時代の話で盛り上がる同級生たち。しかし、会計の際、持ち合わせがなかった由美子に2千円を貸した範子は、借用書を書くよう言い出し4人を唖然とさせる。 「借金するなら当然でしょう?」法律に則って生きている範子の“絶対正義”ぶりは変わっていなかった…。

高校卒業間近の1月、高規範子(白石聖)は転校してきた。由美子(桜田ひより)はバスで痴漢されたのを範子に助けられて以来、彼女を慕い、仲間に入れる。  しかし、由美子たちは気づいていなかったのだ。地味で礼儀正しい普通の子だと思われた範子の、本当の素顔に…。法律を唯一無二の基準として生きる範子の正義感は、やがて周囲の人間を容赦なく追いつめるようになっていく。
温情で学生の喫煙を見逃した体育教師・矢沢(水橋研二)と警察官を懲戒解雇に追い込み、廃屋で寒さをしのいでいたホームレスを排除するなど、次第に範子の行動はエスカレートする。“正義のヒロイン”と範子を頼りにしていた由美子たちだったが、一方でその行き過ぎた正義感に違和感を感じ始めていた。

実生活に戻れば、4人はそれぞれ様々な問題を抱えていた。由美子は、失業したあげく酒びたりとなり家で荒れる夫・雅彦(忍成修吾)の代わりにパートを掛け持ちするなど、心身ともに疲れていた。理穂は、夫と経営するインターナショナルスクールで5千万円もの申告漏れを税務調査で指摘され、社員の持ち逃げが発覚。フリージャーナリストとして成功を目指す和樹は、ある脅迫メールに怯えていた。女優として活躍中の麗香は、妻子ある演出家の亮治(神尾佑)と関係を持っていた。

“正義のヒロイン”範子は、友人たちの問題に次々と介入し始める。経費を持ち逃げした社員を範子が突き止めてくれたことに感激した理穂は、会社の経理を範子に手伝ってもらうことに。一方で範子は、麗香の不倫現場に突然現れ不貞行為は違法だと警告。さらには失業した由美子の夫・雅彦を再就職させ、和樹の脅迫メールの犯人を特定し警察に逮捕させた。

その尋常ならざる正義感で問題を解決していく範子は、彼女たちの生活にじわじわと入り込んでいくのだが…。

(引用:東海テレビ公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

https://twitter.com/dori1og/status/1091913752251817984

https://twitter.com/nanamitsuki_t/status/1091910200775200768

 

大人になった範子が、かつての同級生たちと再会するようです。
範子の正義がさらにパワーアップして周りを巻き込んでいくでしょう。
それが功を奏すこともあって、高校時代のように頼られる存在になりそう。
でも、いつもそうとは限らなくて何か取り返しのつかない事態に発展していくのかも。
大人になった範子と、4人の女性たちの抱える事情が明かされるのが楽しみです。
範子は彼女たちの悩みを解決できるのか。はたまた更なる窮地に追い込んでしまうことになるのか。
範子はどんな仕事をもって、どういう生活をしているのかも気になります。

(50代・女性)

 

大人になり学生時代の同級生がそれぞれの道で、悩み笑い学び生きてきた、人生を歩んでいる、大人になった友達、しかし範子はなにもかわっていないように思いました。絶対正義、大人になっても、そのまんま生きてきたんですね、かなり面白いです、どの様にまた、大人になって再会した時に、絶対正義をふりかざすのか、そして、大人になった友達達も範子の絶対正義を認める事が出来るのか、不調和音になるか、学生時代の時と同じ同意ができるのか凄い楽しみ、見応えがある回だと思います。果たして範子は、どんな反応をみせてくれるか、早く見たいです。 (30代・女性)

 

1話は学生時代でしたが、2話以降は大人になってからの話。学生時代では、周りの目を気にせず正義を貫く主人公が、羨ましくもあり、少し疎ましい存在でもありました。しかし、大人になった現在、それぞれにおける状況も変わっていて、学生の時よりもずる賢くなってきていると思うので、それに対する正義の貫き方が楽しみでもあり、恐怖でもあります。2話以降主人公に賛同する友達ができるのでしょうか。それとも主人公の母のような事になるのでしょうか。今までにない内容のドラマだと思いました。展開がどうなるのか気になるドラマです。 (50代・女性)

 

大人になって久々に再開するし、各自の闇が暴かれていくという2話ということで、大人バージョンを演じる各俳優さんがどのように演技されるのかが一番の見どころなのではないでしょうか。子供時代の方々の演技がなかなかで各自の特徴が結構出ていたので、そこのところを壊さずに大人の闇を持った世界観をどのように表現してくれるかで今後観るか観ないかが決まってくると思いますからね。個人的には、こういった闇を見せつけるドラマは主人公が完璧なヒーローというよりは壊れてるほうが楽しめるので、山口紗弥加さんの演技力にかなり期待しています。 (30代・女性)

 

卒業してから15年が経って、4人それぞれ様々な問題を抱えていて、その問題を範子はどうやって正していくのか楽しみです。そして、再び範子が4人と関わっていくことによって、4人の人生がどうなっていくのか、結果的には幸せになるのか?不幸になるのか?ワクワクします。里穂の経営する会社から5000万円を持ち逃げした社員を突き止めたり、麗華の不倫現場に乗り込んだり、由美子の夫を再就職させたり、和樹の脅迫メールの犯人を特定したり、範子1人でやっていることなのか、誰か協力者がいるのか、今後が楽しみです。山口紗弥加さんの個性的な演技が見られるのもまた嬉しいです。 (30代・女性)

 

大人になってからまた集まった友達がの成長が楽しみです。みんなまっすぐすくすく育ったのか、ひねくれたのか、人はそんな簡単には変わらないという証明が楽しみです。山口さんの法律に遵守する姿勢の変わりなさ、どんな表情を見ることができるのか楽しみです。友達がお金を借りるのに、わざわざ借用書を書かせるという驚愕な出来事を見たときの友達たちの反応が見どころかなと思います。次々に法律に乗っ取って動く山口さん、それを受け入れる友達、どんな関わり合いを持っていくのか楽しみです。田中みな実さんの大人なシーンにも注目です。 (20代・女性)

 

予告では高校生だった範子達が大人になり再会していたので、また範子の正義感を振りかざし、みんなに色々注意している姿が目に浮かぶようです。
社会人になれば、必ずしも全てルール通りに出来る訳ではないし、理不尽だと思うことも多々あると思うから、そういった所を範子がどう言ったり、行動してくるのかが楽しみです。範子の友達も高校生の時とは違って、考え方とかもしっかりして自分意見もあるだろうから、意見の食い違いなどで、ケンカみたいになったりするのではないかと思います。
範子の細かく、度が過ぎる正義が大人になって、どういう風になっているのか楽しみです。

(40代・女性)

 

大人になってまた範子と再会したことが、和樹達にとって幸運だったのか、不幸の始まりなのかが重要なポイントになると思います。
現時点では、里穂の金銭トラブルを解決したり、由美子の夫を再就職させたりと感謝される側にいますが、家庭の事情にまで首を突っ込んでくると、後々トラブルになるんじゃないかと思います。
特に麗香の不倫問題は、相手の妻と事務所に密告して、裁判沙汰になる可能性もあります。きっと範子は悪気なく行動すると思うので、「罪を犯したらちゃんと償わなきゃ」とか真顔で言いそうな気がします。
大人になってできることも増えて、ますます暴走していく範子が何をやらかすのか、怖いけどちょっと楽しみです。

(40代・女性)

 

まとめ

 

範子の学生時代を演じた白石聖さんの演技に魅了されました!

第2話からは大人になってからのお話。

山口紗弥加さんの範子が楽しみです!!

 

↓『絶対正義』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
絶対正義の動画を無料で視聴する方法
絶対正義の見逃し配信フル動画を無料視聴!これなら全話タダで一気見♪

  2019年2月スタートのドラマ『絶対正義』。 山口紗弥加さんが正しさを貫く最恐モンスターを演じる心理サスペンスです! 東海テレビ、フジテレビ系で毎週土曜日の夜11時40分からのオトナの土 ...

続きを見る

 

スポンサーリンク

-2019冬ドラマ, 絶対正義
-, , , , , , , , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.