2019年1月スタートの冬ドラマ、NHKで毎週金曜日の夜10時から放送されるのは『トクサツガガガ』。
主演は今人気急上昇中の女優、小芝風花さん。
特撮をこよなく愛す隠れオタクOLを演じます♪
日常生活で誰にでも訪れるあるあるなピンチ場面。
そんな時になんと彼女にしか見えない特撮ヒーローが登場し、勇気づけてくれる!
特撮ヒーローの言葉に助けられながら奮闘し、ピンチを次々に切り抜けていくというコメディドラマです!!
この記事では、ドラマ『トクサツガガガ』の第3話を見た人の感想や評価評判を集めています!
続く第4話の予想や期待もチェックです♪
↓『トクサツガガガ』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
トクサツガガガの見逃し配信フル動画のお得な視聴方法!原作漫画も読める♪
2019年1月スタートのドラマ『トクサツガガガ』。 NHKで毎週金曜日の夜10時から放送中です! 小芝風花さん演じる隠れ特撮オタクのOL。 日常誰しもが陥りがちのあるあるな ...
続きを見る
『トクサツガガガ』第3話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第3話の振り返り
仲村叶(小芝風花)はオタク趣味が会社の誰かにバレたのではと不安な日々を送っていた。会社の同僚ユキ(武田玲奈)が特撮に登場した俳優のファンだと知って、仲村と吉田(倉科カナ)は彼女を仲間に引き込もうと画策する。ある日、ヒーローショーに行った仲村は、同僚の北代(木南晴夏)に遭遇、いい年をした大人が見苦しいとなじられてしまう。だがそんな北代には実は人に言えない秘密の趣味があった。
(引用:NHK公式サイト)
スポンサーリンク
主人公・叶は会社のロッカー室で落としたガチャのおもちゃが気になっていました。
落としたはずのものが自分のロッカーに入っていたのです。誰かが拾ってくれた様子。
しかし、そのおもちゃを見られて、特撮オタクであることが社内の誰かにばれてしまったのではないかと懸念したのです。
確かにガチャガチャみたいな小さなおもちゃはうっかり落としやすいですよね。
しかも通常会社に落ちてるようなものでもない。叶が焦るのもわかります。
必死で隠しているものが知られたくない人たちに広まるのは恐怖です。
叶の隠れオタクライフって過酷だなと。
彼女は一見美女寄りのおしゃれなOLさんなので、実は特撮オタクであるというのは色々とギャップがありますよね。
特にチャラ彦あたりにばれたら面倒くさそうな感じです。
叶が人目を気にせず、自分の好きなものを楽しめたらいいんですが。
(40代・女性)
特撮オタ・主人公の仲村さんがハマっているジュウショウワンの物語パートも同時に並行して、このドラマは話が進んでいく。3話のタイトルである「ツイカセンシ」は、特撮のなかで中盤に登場してくる花形戦士の追加戦士のことを指す。仲村さんがハマっているジュウショウワンに追加戦士が登場したことから、自分にも追加戦士、つまり、特オタ仲間がもっと欲しいという気持ちにもっていくドラマの流れが上手いと思った。この追加戦士になりうる可能性を持つのは、仲村さんの職場の同僚。なんと、過去に特撮に出演していた経験のあるイケメン俳優のファンであるとか。しかし、この出演経験をまるで黒歴史と扱う俳優が多い。なぜなら、子供向け番組であり、一般的ではないからだ。イケメン俳優ファンだからと言って、特撮を必ず好きになってくれるという可能性は高くない。仲村さんと吉田さんがあらゆる手段を使って、追加戦士を得ようと奮闘する過程が面白かった。 (20代・女性)
今回も楽しく視聴しました。回を増すごとに好きになってゆくジュウショウワン…!仲村さんと吉田さんの会話に参加したい!!そして、ダミアンがまたもや名言を残してくれましたね。「リアルって怪人だね」まさしくです…。それでも塾に行くまでの道のりを想像力で乗り越えていくダミアンのりりしさ、そしてジュウショウワンの三人の優しさに涙が出ました。そして、本格的にドラマに絡んできた北村さん。秘密が明かされましたが、今回はまだ追加戦士にはなれませんでした。ジュウショウワンでの追加戦士、セロトルとリンクしているのがまた面白かったです。次回も楽しみです! (30代・女性)
何といっても、北代さんが怖すぎます。
しかし、何らかのきっかけで、心を打ち解けられるようになれば、かなり仲良くなれるような気がします。
このドラマを観ていて、私も現実逃避をしていたことがありましたが、そんな自分を否定せずに、肯定できるようになりました。
自分の好きなものがマイノリティーなものだったとしても、それを仕事にしてしまえば、誰かに否定されることも少なくなります。
なので、叶たちも隠れオタではなく、もっと堂々と特撮オタクでいられるようにしていってほしいです。
私は幼少の頃から好きなものが変わらないのは、自分を好きでいる為にも必要なことなのではないかと思います。
(50代・女性)
『ツイカセンシ』という3話のタイトルから、次回予告もあり北代さんが追加戦士、もとい特撮オタク仲間になるのかと思いきや、もっと事態は複雑で意外でした。今後北代さんとの関係はどうなっていくのかとても気になりました。最初はあんなに怖がっていた任侠さんのお店が、仲村にとって憩いの場所になっているのも、ちょっと面白かったです。吉田さんの追加戦士戦略は、特撮は若手俳優の登竜門だから、そこからオタク仲間を増やすという作戦で、結構あるあるだなあと思って見ていました。ダミアンの地下鉄内の空想ごっこは、ドラマならではのリアルな表現が良かったです。お母ちゃんは怖かったです。オタクのトラウマを呼び起こしそうなキャラだと思いました。 (30代・女性)
叶と吉田さんは、お互いの連絡先がわかったから、やはりお茶しながら特撮ヒーローを熱く語り合う中になってるなぁ。
ロッカールームでシシレオーのカプセル拾ったのは一番怖いとっつきにくい北代さんだったのは、やっぱりと思ったけど
北代さんがアイドルオタクとは意外だったなぁ。てっきり叶と同じシシレオー推しの特撮オタクと読んでいたけどね。
おもちゃ屋の任侠さんとは仲良くなれて以外と良い人で、やさしい人かもね。叶にお茶も出してくれる親密ぶりにはびっくりしたけどね。
塾に行くのが本当はいやだとわかったダミアン君、特撮ヒーローの妄想で勇気を得ていたのは健気で良い子だ。
(50代・女性)
第3話は、追加戦士のセロトルの登場と、オタバレの危機が描かれていました。
叶は吉田とすっかり仲良くなり、戦隊オタ生活を充実させていましたが、その影で職場にオタバレしたらどうしようと怯えていました。
おもしろかったのは、叶が吉田に勧められて幸を仲間に率いれようと試行錯誤するシーンです。吉田が女幹部と化して指示するシーンです。オタク歴の長い吉田はとても便りになってカッコいいと思いました。
今回から本格的にレギュラーとして登場する北代は、居酒屋で叶に酷いことを言いました。ヒーローショーで見つかった時も、戦隊ものが好きだなんて恥ずかしくないのかと言っていました。後で自分のドルオタがバレないように必死だったのだと分かりましたが、オタクなら同じオタクの気持ちを分かってあげてほしかったです。
(40代・女性)
追加戦士のセロトルが気になります。綺羅星のごとく現れる追加戦士に夢中になる気持ち分かります。きっとセロトルも爽やかイケメンなんでしょうね。
特撮のレベルがグレードアップしていますね。ゲンカ将軍のスーツの造りも凝っていて、見入ってしまいました。叶の妄想にも拍車がかかって、リアルな世界よりもヒーローが出てくるシーンの方が多かったのではないでしょうか。ドラマを楽しんで作っている空気が感じられました。
さて、オタ隠しに必死な叶ですが、北代さんには見破られていましたね。木南晴夏さん演じる北代さんは、誤解から嫉妬のイライラを募らせていたようですね。彼女もつらい思いをしてきたのでしょうか。
誤解を解いて仲良くなって欲しいのですが、北代さんの言葉と表情には近寄りがたい冷たさがあります。木南さんの演技は迫力満点でした。案の定、叶は何も伝えられずに終わってしまいました。簡単にはいかないですね。
ダミアンにはグッと来ました。子供だって悩んでいて、人知れずリアルという怪人に立ち向かっているのですね。自分もヒーローの一員になることで前に進んでいける。彼の誇らしげな顔と、塾の窓に映るクールな表情に切なさを感じました。
(40代・女性)
仲村さんと吉田さんのヲタク女子トークの様子が以上な盛り上がりが笑ってしまいました。仲村さんが仲間を増やす為に吉田さんのアドバイスを授かるけど、なかなか上手くいかない様子と妄想は良かったです。それにヲタク道を極めた様な吉田さんの台詞、行動は良かった反面、北代さんの一言はキツかったなぁと思いました。そして任侠さんの相方が、だんだん隠れキャラ的な存在になっているのが面白いです。ダミアンくんの空想は男であれば誰しもする事なので共感が持てました。セロトンとの握手会、誰ともしてくれないのが何かせつないと感じてしまいました。でも、全体的に面白いストーリーでした。 (40代・男性)
まず今回任侠さんと仲村さんとの距離が前回よりも大幅に縮んだことにびっくりした。飲み会での愚痴を言っていたりおもちゃを手配させていたりしていたから今後もきっと仲村さんのピンチを救ってくるキーパーソンになってくるだろう。また、ダミアンも勉強好きだと思っていたけど実は違ってて自分なりに楽しいことを考えていてやっぱりこの子大人だなと思った。そしてチャラ彦は初回に登場してからちっとも空気が読めない男だなと今回も思ってしまった。今回のメインはやはり北代さん。木南さんの演技に圧倒されてしまいすごく引き込まれた。言動には問題あり。こういう上司は嫌だけど修行にはなるなと思う。ただ今回は仲村さんが終始可哀そうだった。 (20代・男性)
スポンサーリンク
『トクサツガガガ』第4話はどうなる?
第4話のあらすじ
仲村叶(小芝風花)は北代(木南晴夏)に嫌われたとしょげていた。だが北代は、自分のオタク趣味をばらされて会社を辞めた過去があリ、叶を不必要に敵視していたのだ。やがて特撮番組に登場する追加戦士のように、誤解が解けた北代と仲間になる。北代はオタク趣味をばらした当人でけんか別れしたみやび(吉田美佳子)と仲直りしたいと思っていた。そこで叶は、吉田(倉科カナ)や任侠(竹内まなぶ)を巻き込んで一肌脱ぐことに。
(引用:NHK公式サイト)
スポンサーリンク
3話で同僚のユキちゃんに叶が特撮DVDを渡していました。
ユキちゃんの好きな俳優が無名時代に特撮番組にでていたからですが
こうやって地道に特撮を啓蒙しているので、ユキちゃんも気がついたら立派な特撮ファンになっていてもおかしくないのでは。
特に吉田さんの策謀が細かくて凄かったので、ユキちゃんが魔の手から逃れるのは難しいのかも。
一人だけでは叶がかわいそうなので、社内にも特撮オタクの同僚ができて欲しいですね。
それとガチャを拾った北代さんですよね。
彼女と関わりができたわけですから、4話ではさらに関係が深まると思うのですが。
しかし北代さんはかたくなな性格なので少し難しいかも。
がんばれ、叶。
(40代・女性)
4話は、同じく仲村さんの職場の同僚、北代さんの話がメインになる模様。北代さんは、職場で周りを寄せ付けないように冷たい態度を取り、評判が良くない。しかし、北代さんは、もともとこんなに冷酷な人間ではないのだ。北代さんがどうしてここまで自分のプライベートに対して、職場の人達に触れてほしくないのか、この理由が4話で明らかになってくると思う。ちなみに、このドラマのテーマは、周りの環境があるなかで、趣味に対して、自分がどのように真摯に向き合うべきか?というものだと私は思っている。年齢や性別、結婚、お金、大人になるにつれ、趣味に対しての諦めも出てくる。しかし、そんななかで、自分の趣味、つまり、好きなものをいかにして好きでいられるよう折り合いをつけていくか。このドラマは、趣味で悩む大人達へのメッセージがたくさん描かれている。どのような切り口で伝えてくれるのか、これからも楽しみだ。 (20代・女性)
3話で北村さんに歩み寄ろうとしたけど、見事に拒絶されてしまった叶。4話では、そんな北村さんの過去がいよいよあきらかになりそうです。オタクということで辛いことでもあったのでしょうか…。気になります。叶と友達になれたら、お互いに会社でも分かりあえる仲間が増えるわけですから、うまい具合に話が通じあえることを祈ります。あと、気になる三人の合体ロボ操縦場面!次回もなかなか熱い展開が待っていそうでワクワクします!ジュウショウワンとエマージェイソンもコラボしてましたね。叶も吉田さんも北村さんも皆可愛い女優さん達なので、どんどん戦隊もしくは幹部コスも見てみたい!(笑) (30代・女性)
北代は自分の趣味をバラされて会社を辞めた経験を今でも引きずっているようでした。
しかし、どんな理由があったとしても、好きなことは変わらないと思います。
北代は強烈すぎる毒舌を吐き続けていますが、そうするしか彼女は自分自身を守っていくことができなかったのだと思います。
叶たちが仲間になれば、彼女も少しは変わっていくのではないかと思います。
また、叶だけではなく、吉田も協力して、北代の問題を解決していくようです。
それはまるでリアル版特撮ヒーローたちの活躍のように見えます。
次回もますます面白くなりそうで、今から観るのがとても楽しみです。
(50代・女性)
『オタクノキモチ』という4話のタイトルから、特撮オタクやアイドルオタクなど、オタクの内面やあるあるを掘り下げていくような展開になるのではないかと思いました。北代さんの追いかけているアイドル『ビーボーイズ』なのかどうかはわかりませんが、アイドルライブの映像も予告に含まれていたので、アイドルライブはどのようなものか、前回のヒーローショーの様子のように詳しく取り上げられるのではないかと期待しています。北代さんが仲村さんのことをオープンオタクだと誤解して腹を立てているのが3話までの展開でしたが、果たして仲村さんにかけられた誤解は解けるのかも気になります。 (30代・女性)
仕事で顔を合わせるのを嫌がる北代さんに叶は、へこたれず何度も何度も話す機会をうかがい自分が隠れオタクだと
いうことをわかってもらおうと、必死にアピールする気がします。叶の気持ちが通じて、早く北代さんが心を開いてくれるといいなと思います。
北代さんは以外と話せばいい人かも?叶と吉田さん・任侠さん・ダミアン君その仲間に北代さんは入ることができるのか楽しみです。
叶に片思いの後輩小野田君の影が前回薄かったから、チャラ彦よりは小野田君との絡みがたくさんあった方がいいなと思ってしまう。
小野田君はおとなしめで真面目でおもしろいからね。
(50代・女性)
第4話は、北代がついに仲間になります。叶は北代に嫌われたとショックを受けていたが、北代には以前にオタバレして会社を辞めた過去があり、叶を必要以上に敵視し、避けていたのだった。
だが、実は北代も後悔していて、誤解が溶けた二人は仲間になった。
北代はオタクの趣味をばらしたみやびと喧嘩別れしたことを後悔していて、仲直りしたいと思っていた。
叶は、吉田と仁侠さんに協力を頼んで、北代のために一肌脱ぐことにした。
見どころは、頑なに叶との関わりを避けたがっていた北代が、どのように仲間になったのかです。予告では、合体ロボに3人で乗っているシーンが見られました。次回に期待したいです。
(40代・女性)
北代さんが追加戦士に?もし仲間になれたらこれ以上強い味方はいないかもしれません。こじれてしまった北代さんとの関係がどのようにして変化するのか、吉田司令官の作戦はいかなるものか、また網タイツ履いてくれるのかも楽しみです。
ロボットを操縦しているかのようなシーンがありましたが、今度のヒーローはジュウショウワン以外のものでしょうか。セトロルの活躍をもっと見たいです。
もう一つ気になるのは、回転寿司で突然登場したマイケル富岡さんです。今後の展開に関係あるのか謎が深いです。まさかとは思いますが、ヤキソバンが登場したりして。
来週も見逃せません。
(40代・女性)
北代さんの趣味(ヲタク)が明るみになるのではないかと思います。何故、あのような態度と性格になってしまったのか、過去にどのような辛い出来事があったのかが分かるストーリーだと思うし、それを知った仲村さんがどのような行動をおこし、自分の気持ちを北代さんに伝え、仲間に出来るのかが見どころだと思います。そして、吉田さんがどのようなアドバイスをするのか、どんな行動をして熱い台詞を言ってくれるのが楽しみなところです。そして、任侠さんがどこらへんのシーンで現れるのかが楽しみです。あと、ヲタ女子トークのシーンも楽しみです。 (40代・男性)
まず予告動画を見てて思ったのは北代さんが心を開かず言動がきついのには過去に何かあったのだと推測。アイドルヲタクの彼女の過去に仲村、吉原、任侠さんがどこまで北代さんの心を開かせれるかが重要なカギとなるが、仲村、吉原、北代が共闘しているシーンがあったから後半に何か動きがあることだろう。また北代と仲村が敵対同士からどこまで距離を縮められるか注目。そして、仲村の同僚ユキちゃんが特撮ファンの心をえぐる発言を連発していたが意外にもこの子もダークヒロインだったりして。チャラ彦は次回も空気読めない発言をするだろう。いずれにしても2週連続の北代回。ハッピーエンドを願いたい。 (20代・男性)
まとめ
北代さんの過去が明らかになる第4話!
叶との関係にも変化が訪れるのでしょうか??
絶対に見逃せません♬
↓『トクサツガガガ』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
トクサツガガガの見逃し配信フル動画のお得な視聴方法!原作漫画も読める♪
2019年1月スタートのドラマ『トクサツガガガ』。 NHKで毎週金曜日の夜10時から放送中です! 小芝風花さん演じる隠れ特撮オタクのOL。 日常誰しもが陥りがちのあるあるな ...
続きを見る
スポンサーリンク