2019冬ドラマ 後妻業

後妻業の第3話あらすじ・ネタバレ!第2話の感想・評価・評判もチェック♪

更新日:

後妻業第3話あらすじやネタバレ予想!第2話の感想や評判評価も!

 

2019年1月スタートの冬ドラマ!

カンテレ・フジテレビ系で毎週火曜日の夜9時からはドラマ『後妻業』です♪

 

この記事では、ドラマ『後妻業』の第2話を見た人の感想や評価を集めています!

続く第3話の予想や期待もチェックです♪

 

↓『後妻業』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
後妻業の動画を無料で視聴する方法
後妻業の見逃し配信フル動画を無料視聴!これなら全話タダで一気見♪

  木村佳乃さん主演のドラマ『後妻業』! 直木賞作家・黒川博行の同名小説を原作とした痛快なサスペンス。 カンテレ・フジテレビ系で毎週火曜日の夜9時からの放送です♪   今回は、ドラ ...

続きを見る

 

 

『後妻業』第2話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第2話の振り返り

裕福な高齢者を惑わせ妻となり、夫の死後に多額の遺産を手にする“後妻業”で荒稼ぎする小夜子(木村佳乃)は、ある日、後妻に入った中瀬耕造(泉谷しげる)が金庫に多額の財産を隠し持っていることに気づく。するとその矢先、小夜子の思惑どおり、耕造が病に倒れて入院。その隙に、小夜子はパートナーの柏木(高橋克典)と結託し、金庫を開けることに成功する。すると、中から出てきたのは不動産の権利書や預金通帳など、総額4000万円のお宝! 早速2人は、それらを解約して現金を手に入れようとするが、銀行側は本人の許諾がないと解約はできないと主張する。

何としても金を手に入れたい小夜子は、後日、解約を渋る銀行の担当者を病室へ招き入れ、意識がもうろうとする耕造に、なかば強引に口座解約の意思表示をさせる。こうして、まんまと大金を手に入れた小夜子だったが、偶然、東京で暮らす耕造の次女・朋美(木村多江)の依頼を受け、小夜子の調査をしに大阪へ来ていた探偵の本多(伊原剛志)に、バッグの中の札束を見られてしまう。

同じころ、ひとまず容体が安定したことを理由に、病院から耕造の転院を迫られた朋美と姉の尚子(濱田マリ)。在宅介護の可能性も示唆された姉妹は、お互い仕事や家事を理由に面倒を押しつけ合う。そんななか、本多から小夜子が大金を持っていたと報告を受けた朋美は、ますます小夜子への疑いを強める。一方で、仕事とはいえ親身に相談にのってくれる先輩の本多に、かつての胸の高鳴りを思い出し……。

金を手にした小夜子と柏木にとって、耕造はもはや何の価値もない。そこで耕造を始末しようと考えた小夜子は、眠っている耕造に忍び寄る――。

(引用:カンテレ公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

1話の最後の場面で、小夜子が耕三に手をかけるところがあったので、2話の初めにいきなり金庫を開ける場面が出てきた為、耕三がもう死んでしまったのかと驚きました。
耕三は妻の小夜子は勿論、娘二人にもお金を渡そうとしなかったところは、娘二人が疎遠だったこともあるかもしれないけれど、元々ケチだったという性格もあって、どっちもどっちだったんだなと感じました。
だけど、小夜子が教会に通うのは、幼い頃からの習慣とはいえ、何度も人を殺める職業だとわかっているから、彼女なりに罪を償っているつもりなのかなと思いました。
なので、視聴者は朋美のように小夜子は悪者だと感じてしまいがちですが、小夜子の過去が詳しく見えてくれば、小夜子にも本当はいいところがあるのではと思えるような気がしました。

(30代・女性)

 

中瀬さんが亡くなってその後の中瀬さんの姉と小夜子さんのやり取りがとても亡くなった後のやり取りもは思えないくらい面白かった反面、ちょっと唖然としました。小夜子さんは、金の亡者と言うか様々な顔を持ち、口も達者でこういう日とじゃないと後妻業にも勤まらないのかなって思いました。また、中瀬さんの姉が家を留守にしている間に旦那さんが怪しい行動をとり、また、中瀬さんの姉も探偵の方に気持ちがぐらついていて、そういった浮気めいたシーンもあり、今の時代を象徴するかのようなドラマかなと思い、それにしても木村佳乃さんの演技が素晴らしいと思いました。 (40代・男性)

 

金庫を開けて4000万円手に入っると小夜子は今夜仕上げると言った。そして柏木に言われたように注射器で血管に空気を入れた。怖いと思いました。そして家で病院からの連絡を待った。病院から電話があり、病室に行くと次女がお父さんと泣いていた。小夜子はじを避けて耕造さんと泣いた。小夜子と次女は悲しむと言うよりも、会えば争いになり、死んだ人の前で耕造を取り合っていて殺された人がいるのにちょっと笑ってしまいました。小夜子は公正証書を見せて遺産は私のものだからと娘達に言った。小夜子の凄さに驚き、娘達が気の毒になりました。 (50代・女性)

 

ついに耕造を殺してしまった小夜子。
やはり最後まで死を待つことができないようです。
殺人に手を染めた小夜子は必死に祈っていましたが、殺しておいてそれはないだろ…と思います。
耕造もこれで本当に良かったのでしょうか。
一方、耕造の娘・朋美に小夜子の過去を言う本多。
彼ら二人の恋の行方も気になりますが、小夜子の過去も衝撃でした。
三度結婚歴があり、耕造とは籍は入れていませんでした。
内縁の妻で、あそこまで強気とはさすがです。
そして全額手に入れた小夜子は次なるターゲットに接触しようとしていました。
次から次に、本当に怖い女です。

(30代・女性)

 

耕造の遺産を全て相続し、笑顔の小夜子達でしたが、お金を手に入れたら、用済みの相手はすぐ亡き者にするという考えにとても恐怖を感じました。
愛情は無かったにしろ、一時期は共に過ごした相手なのに情は感じなかったのだろうか、自らの手で殺してしまうとはとても恐ろしい人物です。
小夜子の過去に一体何があり、そんな人間になってしまったのだろうか。時々見せる悲しげな小夜子の表情に本当は優しい人物なのでは無いのかと思ってしまいます。
しかし人の命を奪うのは良くありません。柏木亨、武内小夜子両者共に警察に早く捕まり罪を償う日が早く来れば良いなと思いました。

(30代・女性)

 

自分から望んで耕造を殺したはずなのに、神に祈りを捧げたりと、小夜子の気持ちが読めませんでした。
児童養護施設で育ってきたみたいですが、小さいころからずっと、神に祈り続けていたようなので、なにかツライ過去があって、あんなにお金に汚くなってしまったのかなと思いました。
娘たちの前では高飛車ないつもの小夜子だったけど、児童養護施設からの帰り道は今にも倒れてしまいそうで、そのギャップが、小夜子の精神的なつらさを物語っているように感じました。
また、不謹慎だけど、耕造さんが亡くなったとき、小夜子と朋美がお互いを押し合って泣き叫んでいるのがコントみたいでおもしろかったです。

(20代・女性)

 

小夜子や柏木がお金に執着する姿が恐ろしいなぁと感じた。お金を得るためには人を騙すし、人を殺すようなことを行なっても構わないというような状況があり得ない。また、そこまでお金に執着したり、柏木と小夜子がタッグを組んで二人がお互いを信頼して仕事をしていく関係性が不思議だと感じた。構造の次女の朋美と内縁関係の夫との今後の関係がどうなっていくのかも気になった。子どもができない事にとても引け目を感じて、結婚という形ではなく内縁とうい関係を決断したようなので、小夜子と構造の関係を聞いて心かき乱されたのだろうなぁと思う。 (30代・女性)

 

泉谷しげるさんが殺されちゃった!
実際、泉谷しげるさんが死んでしまうのはもうちょっと先だと思っていたのでショックでしたね。
なんかラストだけ見たら、木村佳乃さん&高橋克典さんペアがめっちゃ美しくて全然悪くないような気がしてしまうから不思議でした。(笑)
主題歌もすごく良いですね。
そしてまた、泉谷しげるさんがまた良い顔しますね。回想の中の泉谷しげるさんがあまりに幸せそうで、涙が出そうになりました。泉谷しげるさんは、最期は、きっとすごく孤独だったんだと思います。確かに、娘さんたちも悪いのかもしれませんね。

(30代・女性)

 

小夜子の抱えている過去が少しずつ暴かれていく様子がハラハラ、ドキドキする。
夫を殺害した後、自分の育った施設の教会でお祈りをする場面、遺産目当てでもどこか情を捨てきれない小夜子の葛藤が劇中歌の寂しげなメロディとぴったりで見ていて涙が出そうになりました。
こうぞうが第2話にして早くも亡くなった事に驚きました(遺産を巡ってもう一波乱、ふた波乱あるかと予想していた)が、こうぞうの死をきっかけに伊原剛志がどう動き出すのかがとても楽しみです。濱田マリの家族が出てこない、何故か非協力的な部分も何か理由が隠されているのではないかと色々な推理をしてしまいます。

(30代・女性)

 

ぎゃー内縁の妻になっていたー!!後妻業の女!小夜子怖い怖い過去があらわに…何人ものお年寄りばっかり狙って殺して遺産を踏んだくっていたし!!怖すぎるーでも面白い!やっぱり孤独な人が騙されやすいのかな?!優しい言葉で、コロッと、ましてやこんな美人だとね、分かる気がする。現実にもこんな事があるのかなー?!自分の親も母が早くに死んだし、気をつけなくては、何て思いました。中瀬の次女朋美も、長女尚子もお父さんを孤独にさせて居たのも原因なのかな?!リアルな話ですねあるある。
やっぱり探偵の本多と、次女朋美お互いに籍を入れて居ない内縁夫婦だし、なんかありそうですね。楽しみー!

(30代・女性)

 

スポンサーリンク

 

『後妻業』第3話はどうなる?

 

第3話のあらすじ

耕造(泉谷しげる)の葬儀が終わって間もなく、小夜子(木村佳乃)と柏木亨(高橋克典)は早くも次のターゲットに接触しようとしていた。相手は、大手外食チェーンの会長を務める富樫幹夫(佐藤蛾次郎)。早速、小夜子は幹夫が暮らす高級老人ホームへ向かうが、待っていた幹夫は、認知症を患っており、さすがの小夜子でも一筋縄ではいかなさそうで……。

その頃、本多(伊原剛志)は、小夜子が過去に3度結婚し、すべての夫と死別していることを突き止めた。「あの女が父を殺したことを証明したい」という朋美(木村多江)の依頼を受け、小夜子のマンションで聞き込みを開始。3番目の夫・武内宗治郎が不可解な死を遂げていた事実をつかむ。さらに、亡くなった宗治郎の家族に話を聞くと、小夜子が耕造と入籍しなかった理由も明らかになる――!

一方、朋美は内縁の夫である司郎(長谷川朝晴)に対し、絵美里(田中道子)との浮気を疑い始める。

そんな最中、本多から、耕造を含むすべての夫が、柏木が経営する結婚相談所『ブライダル微祥』に入会していた、という報告を受ける。我慢できなくなった朋美は、自ら小夜子と対峙することを決意。ひとりで自宅に乗り込むが、話術に長けた小夜子の前では手も足も出ず、思わず「あなた、後妻業よね」と直球を投じてしまう。しかし、小夜子はその言葉にひるむどころか、とんでもない告白を始めるのだった――。

(引用:カンテレ公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

朋美は、小夜子が次のターゲットを追っても、後妻業を止めるまで粘ると思います。
小夜子は、朋美と違って次、次と進んでいくタイプだと思うので、「しつこいな。」と感じ、本多と親しくしている姿を見て、朋美の夫に「浮気している。」と告げ口をし、朋美と夫を別れさせようと企みそうです。
小夜子の件は解決に向かいそうになっても、朋美は段々と本多にひかれていき、夫の浮気相談も本多に任せるのではないかと、予想します。
柏木も、店のあっせんを手伝ったキャバクラの女性に後妻業がばれて、嫌われてしまい、その腹いせで小夜子とともに、朋美と本多をやっつけようと奮闘するかもしれません。

(30代・女性)

 

小夜子さんが3回の結婚を経験し、まさか3人の夫が2年以内に亡くなっていて、まだ懲りずに次のターゲットの映像が映り終わったっていうことは、次は、どういう形で死に追い込むのだろうと見物です。第一話で映り出されなかった小夜子さんの子供時代通っていた養護施設に何があってそういう金に執着心が芽生えたのだろうとわかるかどうか楽しみです。中瀬さんの死に関して、探偵さんが小夜子さんの過去の調査をし中瀬さんの姉が中瀬さんの死に関して小夜子が関係しているのではないかという疑いを持ち、追い込みをかける際小夜子さんは、どう言った態度をとるのか楽しみです。 (40代・男性)

 

小夜子を探偵にたのんで調べてもらっていた次女は、徹底的に調べてもらう事にしたので、小夜子の後妻業もピンチだと思います。小夜子は新しい資産家の老人を老人ホームに探しに行きまた結婚しようとしている。探偵は小夜子の後妻業の相手にも接触したりすると思います。前の夫たちの家族とも会い、真実を突き止めると思います。次女は内縁の夫との関係が上手くいっていない事を先輩の探偵に話し、2人は少しずつ近い関係になりつつあると思います。柏木と小夜子の関係も何かありそうで、早く知りたいです。柏木が小夜子を好きなことは間違い無いと思います。 (50代・女性)

 

次の夫候補も決まり、小夜子は動き出しますが、小夜子の過去を知っている本多が見張っています。
あまり派手な動きは避けたほうが良い小夜子。
小夜子を擁護する気はないですが、小夜子には暗い過去がありそうで守ってあげたくなります。
なぜ子供園にいたのか、そして祈る理由、柏木となぜ結ばれないのかも気になります。
本多と朋美も暗い過去を背負い生きています。内縁の夫は浮気をして良そうですし、本多の内縁の妻も浮気は絶対にしていると思います。
彼らの大人の恋も動き出しそうで、見逃せません。
小夜子もこれから何人あやめるのか、ちょっとゾクゾクしながら楽しみたいと思います。

(30代・女性)

 

突然の父親の死や遺産相続が全額小夜子の手に渡った事に疑惑を持ち、探偵の本多芳則とともに動き出した耕造の娘、中瀬朋美。
手始めに小夜子の亡くなった旦那の遺族達に会いに行き話を聞く。すると亡くなった旦那達は、皆自殺や事故死と不可解な死に方をしていた事が分かる。
この事実を知り、小夜子の正体は金持ちの老人を狙った後妻業だと確信した朋美。
この事実を突きつけて父親の死について謝罪してもらおうと会いに行くと小夜子からは意外な返答が来る。
耕造に殺してくれて頼まれて、断れずに自分はしょうがなくしたのだと言う展開になるのではと思っています。

(30代・女性)

 

小夜子は「殺してくれと頼まれた」と言っていたけれど、耕造さん本人から頼まれたのかが気になります。もしかしたら、耕造は小夜子がお金目当てで近づいてきたことに気づいていて、遺産は全部渡すから、孤独から解放してくれと頼んだのかもしれないなと思いました。
小夜子と朋美の直接バトルで、後妻業じゃないかと問いただされるそうなので、小夜子がどんな反応を見せるのかがとても楽しみです。
また、朋美の夫と絵美里が本当に浮気の関係にあるのかも気になります。
朋美と本多も怪しげな雰囲気なので、ドロドロな展開になるかもしれないと期待しています。

(20代・女性)

 

3番目の夫の娘が登場して、今までの夫の死因に疑問を持つ人達が増え小夜子達を追い詰めていくのではないかと思う。老人介護施設の新たな男性が登場したので、また犠牲になってしまうのか、小夜子が心を入れ替えて後妻業の女をやめたりするのか気になる。小夜子を後妻業の女に仕立てた過去が出てくるのかも見所である。
構造の次女の朋美と内縁関係の夫の関係が、新たに雇った事務員が影響して壊れてしまうのではないかと思う。子どもを産むことができないことに引け目を感じているので、浮気をされても引き止められない可能性もあるのかと感じた。

(30代・女性)

 

木村佳乃さんが後妻業として次のターゲットのところに行きましたね。でも、ストーリーとしては次のおじいさんとの結婚生活の話ではないと思います。
泉谷しげるさんとの結婚生活を回想シーンとともに振り返り、木村佳乃さんと泉谷しげるさんの関係の真相を知ることができればいいなと思います。
そして、木村多江さんだって、お父さんを殺されたわけですから黙ってるわけにはいかないですよね。伊原剛志さんとともに、徹底的に木村佳乃さんの素性を暴こうとするでしょうね。
木村佳乃さんの目線で見るか、木村多江さんの目線で見るか、迷いどころです。

(30代・女性)

 

木村多江が小夜子に詰め寄るシーン、小夜子が過去に結婚していた死別した夫の家族の証言、木村多江の内縁の夫とアルバイトの女性との関係の変化、高橋克典と小夜子との縮まりそうで縮まらない距離、小夜子のファッション、全てが楽しみです。
伊原剛志と木村多江が今後なにかしらあるのではないかなど、色々な方面から予想をたてたりできるミステリアスすぎる番組です。

予想→小夜子は最後に病室で注射器で血管に空気を入れてこうぞうを殺害しようとした(2話では小夜子が殺害したようなシーンになってる)が、実はこうぞうは意識もあり、小夜子が殺害しようとしていた事を分かっていた。
こうぞうは自ら小夜子に息の根を止めて欲しいとお願いした。
その他以前に籍を入れた夫達もそれを望んでいた。
だから小夜子はその役をかって出てる。

(30代・女性)

 

小夜子は、孤児院出身なのか?!自分も孤独だったから、後妻業の女になり孤独な人を騙す。過去の何人もの孤独な老人を騙した経緯があばかれ、小夜子の過去も。見どころ!
次女朋美と探偵の本多も男女関係に発展していくのかな!?朋美の旦那司郎は、1話で新しく入って来たアシスタント美人な、山本絵美里と不倫しそうな雰囲気だったしそこも気になるー!今流行りのダブル不倫!!やっぱり男は美人な人に弱いねー、中瀬も司郎も本多も、男女関係、お金が巻き起こすスリリングさが楽しみです!はやくみたいなー!!期待度マックスです、待ちきれない!!

(30代・女性)

 

まとめ

 

やっぱり小夜子の過去が気になる…!

第3話ではそのあたりがもう少し見たいですね。

次回も期待しましょう♪

 

↓『後妻業』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
後妻業の動画を無料で視聴する方法
後妻業の見逃し配信フル動画を無料視聴!これなら全話タダで一気見♪

  木村佳乃さん主演のドラマ『後妻業』! 直木賞作家・黒川博行の同名小説を原作とした痛快なサスペンス。 カンテレ・フジテレビ系で毎週火曜日の夜9時からの放送です♪   今回は、ドラ ...

続きを見る

 

スポンサーリンク

-2019冬ドラマ, 後妻業
-, , , , , , , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.