2019冬ドラマ 人生が楽しくなる幸せの法則

人生が楽しくなる幸せの法則4話あらすじ・ネタバレ!3話の感想・評価・評判もチェック♪

更新日:

人生が楽しくなる幸せの法則・ちょうどいいブスのススメ第4話あらすじやネタバレ予想!第3話の感想や評判評価も!

 

2019年1月スタートの冬ドラマ、読売テレビ・日本テレビ系の毎週木曜日の夜11時59分からは『人生が楽しくなる幸せの法則』♪

お笑い芸人山崎ケイさんの人気エッセイ『ちょうどいいブスのススメ』を実写ドラマ化した本作。

実はドラマタイトルも当初はエッセイと同名だったのですが…ちょっぴり炎上してしまい、このタイトルに(汗)

 

この記事では、ドラマ『人生が楽しくなる幸せの法則』の第3話を見た人の感想や評価を集めています!

続く第4話の予想や期待もチェックです♬

 

↓『人生が楽しくなる幸せの法則』の見逃し動画はコチラ♪↓

CHECK!
人生が楽しくなる幸せの法則・ちょうどいいブスのススメの動画を無料で視聴する方法
人生が楽しくなる幸せの法則の見逃し配信フル動画を無料で視聴する方法はコレ♪

  『人生が楽しくなる幸せの法則』は、2019年1月スタート毎週木曜日の夜11時59分からの読売テレビ・日本テレビ系の冬ドラマです。 このドラマ、お笑い芸人山﨑ケイさんのエッセイ「ちょうどい ...

続きを見る

 

『人生が楽しくなる幸せの法則』第3話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第3話の振り返り

中川彩香(夏菜)、木原里琴(高橋メアリージュン)、皆本佳恵(小林きな子)は自己評価と他人から受ける評価とが違いすぎる。
そのため、“ちょうどいいブスの神様”(山﨑ケイ・相席スタート)から「つまり、あなたたちは自分が見えてないということ。それではただのブス。ブスだって自分で認めた以上は人並み以上の努力をしなきゃダメ!」と発破をかけられる。彩香、里琴、佳恵はそれぞれに挑戦し始めるが……

(引用:ytv公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

今回もみんなおもしろいくらいに空回りしまくってておもしろかったです。頑張りすぎるあまり、自分にできないことまで引き受けちゃうっていうのは私にも当てはまるところがあったので心にぐさりときました。
だけど、木原さんがついに一歩踏み出したことに、とても驚きました。まさか、新人社員のために謝ってまわるなんて、以前の木原さんからは考えられないので、すごく成長したんだなって感動しました。
さらに、中川さんがついに佐久間さんとお食事デートをこぎつけたのは、かなりドキドキしました。佐久間さんの素敵スマイルにわたしもやられそうでした。

(20代・女性)

 

他人の評価よりも自分の評価の方が高くてその差を埋めるのに社内でいつもより人に優しくしてみたり、手を貸してあげてみたりするが、3人ともうまく評価が上がった感じがしない。なぜならばやり方が間違っていたからだ。自分の欠点を受け入れて、その欠点について努力をして改善する!周りの目を気にするより自分自身に目を向け向き合っていく。そうすると自然と周りの評価が付いてくることを勉強しました。トイレ掃除をしていて誰かに見てほしいというのはとても共感でしたました。たしかに人間だれでも欲が出てしまいます。人間らしくていいと思います。 (20代・女性)

 

見返りをもとめていいことをしようとして、欠点を見逃さない。きれいだからエコひいきされてると陰口たたかれて、たたかれないようにちゃんとしてやろうと頑張ってきたのに、ちゃんとしたら陰口たたかれた。と木原はどうしていいかわからなくなる。
暗いブスより明るいブス
落ち着きのないブスより落ち着いてるブス
頭の固いブス 柔軟なブス
手を貸さないブス手を貸すブス
欠点をちゃんと受け入れるそれを少しでもなおす努力をする。ちょうどいいブスは1日にしてならず。
今回は見てて、自分のコンプレックスも口に出したり直したりと、なかなかいい感じだったと思います。ただ、太ってる人はまだあまり改善してないかと思います。

(40代・女性)

 

自己評価と他人からの評価って、みんな差があるんじゃないの?と思いながらドラマを見ていました。他人からの評価を上げようとしたら、相手のご機嫌ばっかりみなくちゃいけないような気がして損な役回りの様な気がしましたが、ドラマが進むにつれそうではなくて、自分の欠点を直せば自然と他者の評価は上がるのだから、まず自分の足りない部分(欠点)を埋めなさい!ということだったと気づき、「あぁ、それはそうだわ。」とと思いました。「欠点に気づくことがまず第1段階なんだなぁ、私も自分をよく見て欠点を1つ直す努力をしよう!」と思いました。 (40代・女性)

 

木原真琴(高橋メアリージュン)が頑固で融通の効かない女性でし。でも見た目は悪くない、頑張ってもえこひいきされてると影で言われたくない為の努力だと知りました。融通が効かないのではなく、不器用でどうやったら人間関係が上手くいくのか分からなかっただけだと思い、共感できました。
また、中川彩香(夏菜)にも手を伸ばすシーンがあって、木原さんが優しさを見せる人ができて良かったと思いました。
中川さんが自己評価を上げるために人の仕事を手伝って自分の事を後回しにしてばかりでしたが、最後に片思いをしている佐久間涼太(和田琢磨)とデートに行ける事が決まって良かったです。人のために不器用だけど頑張っていた所が神様に認めてもらえたんだと思いました。 (30代・女性)

 

手を貸さないブスより手を貸すブスや、誘わないブスより誘うブスと自分でどちらのブスがいいか選んで行動にうつすのは素晴らしいなと感じました。
「どうせ」とか「慣れてるから別にいい」などのネガティブな言葉はもったいないのでポジティブな言葉に変えるだけでも何か変化があるだろうなと思います。
だけど、ポジティブな言葉ばかり言っていても、陰口をたたかれることもあるので、加減が難しいなと思っています。
里琴は昔からあぁいう頑固な性格ではなかったんだと驚きました。確かに何をやっても陰口を言う人がいるのも事実だし、周りの目を気にしすぎるとそれはまた問題だし難しいです。

(30代・女性)

 

ちょうどいいブスの神様が自己採点させると3人は中々高い自己評価だが、周りからの採点は自己採点とはかけ離れていた。ちょうどいいブスの神様は自分が見えて居ないといわれ、周りから評価をあげようと、必死なった。皆本に至っては10円募金していい人に見られたいと金で解決しようとしていて、嫌な人だと思いました。金も10円募金てセコイしブスに輪をかけてブスだと思いました。木原は進んで新人指導をかって出たのに、イライラから突き放した。そしてその突き放しで大きなミスになるとこだった。寸前で回避すると新人を連れて頭を下げた。木原は佐久間さんに勇気を出して話しかけて食事の約束をした。中川と木原はチョットだけ変わったように思いました。 (50代・女性)

 

中川が一生懸命自分も努力しようとした結果、取引先相手にすごい音量になってしまったところがとてもおかしかったです。努力しようとしたところ、仕事を全部引き受けてしまい、疲れ切っている姿が見ていられないところでした。木原が同僚の男性二人から暴言を吐かれてしまったところはすごく可哀そうでした。しかし、正論ばかりならべて自分は悪いと思っていない木原のため、そこは相変わらず治らないのが残念でした。ちょうどいいブスの神様から言われて変わろうとした結果、後輩を救うことができて本当に良かったし、後輩と一緒に謝罪したシーンはすごく驚きました。 (20代・女性)

 

スポンサーリンク

 

『人生が楽しくなる幸せの法則』第4話はどうなる?

 

第4話のあらすじ

中川彩香(夏菜)は、佐久間涼太(和田琢磨)から誘われた日曜日のデートのことで頭がいっぱい。その恋愛の必殺技など持たない彩香、木原里琴(高橋メアリージュン)、皆本佳恵(小林きな子)たちに、“ちょうどいいブスの神様”(山﨑ケイ・相席スタート)は、「“ちょうどいいブスの恋はRPG”よ!少しずつ経験値を積んで、ひとつひとつステージをクリアしていくの!」とアドバイス。彩香は「佐久間君と楽しく会話をすること」を目標に突き進むが……

(引用:ytv公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

中川さんが佐久間さんと食事デートに出かけるけれど、鴨志田萌の邪魔が入ってくると思います。2人きりじゃなくてガッカリしている中川さんに追い打ちをかけるように、鴨志田萌が佐久間さんにベタベタしだして、中川さんにあからさまに牽制をかけてくるんじゃないかなと思います。中川さんはもうダメだと落ち込むけれど、ブスの神様から新しい助言を受けて、また一歩踏み出そうと頑張るんじゃないかと思います。
中川さんがメインのお話になりそうだけど、わたしは前回の話で一皮むけた木原さんの今後がとても気になります。いつも厳しくあたっている人たちに、少しは優しくしてあげられるといいなと期待しています。

(20代・女性)

 

デートの約束を第3話の終わりにしていたので、どのようなデートになるのか楽しみです。ただ、また空回りややりすぎ、空気が読めないといった失態を犯してしまうのではないかと心配です。きっと上手くいかないんだろうなと予想してしまいます。神さまはどのようなお告げをしてくれるのか楽しみです。自分にも当てはまることがあるので、いつも楽しみにしていますが第4話は社内というよりプライベートの事も助言してくれそうなので楽しみです。恋愛面ではちょうどいいブスはどのように振る舞えばいいのか勉強できたらすごく見た甲斐があるなと思います。 (20代・女性)

 

3話で夏菜が勇気をふりしぼり、ご飯の約束を取り付けた夏菜。それを見ていた女性に絶対じゃまされると思います。必死になれてない化粧をしたりおしゃれをして失敗するのではないかなーと勝手に予想したりしていますが、少しは何か進展があるねではないでしょうか。高橋メアリージュンも少しずつ社員の意見を聞く耳を持ち出したりできるようになるのではないかと思います。太ってる人は彼氏と本当にうまくいくのか腑に落ちませんが、せめて会社ないでのふるまいだけでもよくなるといいのになーと思います。ちょうどいいブスは1日にしてならず。これ好きです。 (40代・女性)

 

次回は待ちに待った彩香(夏菜)と佐久間涼太(和田琢磨)のデートシーンになるようですっごく楽しみです!でも彩香の事だから「何を話したら良いんだろう?」「シーンとしたら気まずいから何か話さなくちゃ!」とか考え過ぎて、アタフタしちゃって結局何も出来なくて、神様にまた叱られそう。「自分のことばかり考えてないで、相手が何に興味があるのかな?」とか「どういったことが好きなのかな?」とか考えなさい!と言われるのではないかと予想しています。第3話のラストシーンで鴨志田(佐野ひなこ)がデートの約束をしているところも気になっていて邪魔されるのではないかと心配です! (40代・女性)

 

中川さんと佐久間さんのデートが楽しみですが、ライバルが現れそうな終わり方だったので負けないで欲しいです。ライバルにいじわるされないか心配です。そういう時は、木原さんが友達として守ってくれたらいいですね。予告では3人でいるシーンが映っていましたが、日曜のデートが3人ではと祈りたいです。
また木原さんと森一哉(忍成修吾)の関係も気になります。木原さんが陰口言われていた時もかばっていたし、最後のシーンでお疲れ様ですと言っていた時もいい感じでしたので、2人とも気になる存在になっているのかなと予想しました。
あと相関図に松澤初美(伊藤修子)が神様(山崎ケイ)とかつて…と書いていたので、松澤さんも神様の指南を受けた一人で今後の展開に関わってくるのかなと予想しました。
4話も楽しみにしています。

(30代・女性)

 

4話は佐久間と彩香がデートをするのですが、うまく会話が続かなかったり、営業の萌までデートに乱入してきてごちゃごちゃになるのだと予想します。
また、萌は佐久間が彩香に気があると思い、嫉妬して彩香の悪口を誰かに吹き込んで彩香のイメージダウンをはかると思います。
また、森がどんどん里琴のことを気にしていくと予想します。ただ里琴は恋愛経験も少ないと思うので気づかないし、うまく対応できないように思います。
徐々にブスたちが変化してきて面白いので、次回も少しずつ良いように変わっていくのを楽しみにしています。
里琴の笑顔が見たいです。

(30代・女性)

 

中川は佐久間さんと日曜日に食事の約束をした。でも、デートの経験が無くどうしていいのかがわからない。服選びから悩む中川はちょうどいいブスの神様に相談する。いざ日曜日に待ち合わせ場所に行くと、2人の会話を聞いていた女子社員が偶然を装って2人の邪魔をしに来た。人のいい佐久間は一緒に食事しようと言い、3人で食事する事になる。中川はガッカリして帰るが、ちょうどいいブス神様からは一歩前進と言ってもらえて、次も頑張ろうとおも。木原は挨拶したりとチョットだけ変わった事で話しかけられるようになり、やはり一歩前進といわれる。皆本は変わっていない頑張りましょうといわれ皆本は私も頑張っていると自己採点は高い。 (50代・女性)

 

佐久間が中川と一緒にデートに行くことになるのですごく期待しています。日曜日に中川と佐久間がデートすることを社内で聞いていた鴨志田が何か偶然を装って二人の邪魔をするのではないかと感じています。中川と佐久間のデートが成功することができるのか、二人共楽しかったと思えるデートになるのかとても楽しみにしているところです。佐久間と楽しく話すことになるのかどんな話をするのかすごく期待しています。中川は初めてのデートに苦戦しながらも成功させることができると信じているので頑張って欲しいところと、佐久間が中川のことをどう思っているのか知りたいと思いました。 (20代・女性)

 

まとめ

 

ドラマから自分に活かせそうなアドバイスをもらっている人も多いですね!

次回も見逃せません♬

 

↓『人生が楽しくなる幸せの法則』の見逃し動画はコチラ♪↓

CHECK!
人生が楽しくなる幸せの法則・ちょうどいいブスのススメの動画を無料で視聴する方法
人生が楽しくなる幸せの法則の見逃し配信フル動画を無料で視聴する方法はコレ♪

  『人生が楽しくなる幸せの法則』は、2019年1月スタート毎週木曜日の夜11時59分からの読売テレビ・日本テレビ系の冬ドラマです。 このドラマ、お笑い芸人山﨑ケイさんのエッセイ「ちょうどい ...

続きを見る

スポンサーリンク

-2019冬ドラマ, 人生が楽しくなる幸せの法則
-, , , , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.