2019冬ドラマ 刑事ゼロ

刑事ゼロの3話あらすじ・ネタバレ!2話の感想・評価・評判もチェック♪

更新日:

木曜ミステリー刑事ゼロ第3話あらすじやネタバレ予想!第2話の感想や評判評価も!

 

2019年の冬ドラマ、テレビ朝日系で毎週木曜日の夜8時からは木曜ミステリー『刑事ゼロ』です。

主演の沢村一樹さんは、記憶のない刑事役を熱演してます!

 

今回は、ドラマ『刑事ゼロ』の第2話を見た人の感想や評価を集めています!

続く第3話の予想や期待もチェックです♬

 

↓『刑事ゼロ』の見逃し動画はコチラ♪↓

CHECK!
刑事ゼロの見逃し配信フル動画を無料で視聴する方法はコレがベストです♪

   2019年1月スタート毎週木曜よる8時~放送、テレビ朝日木曜ミステリー『刑事ゼロ』。 ベテラン刑事が20年の記憶を失って、ノウハウもテクニックも消えてしまった! そんな前代未聞の刑事・ ...

続きを見る

 

 

 

『刑事ゼロ』第2話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第2話の振り返り

 かつては敏腕でスマート、現在は“記憶ゼロ状態”になってしまった京都府警捜査一課刑事・時矢暦彦(沢村一樹)は、別れた妻で弁護士の奥畑記子(財前直見)から、いきなりある書類を渡される。そこには、7年前に時矢が逮捕した犯人には冤罪の可能性があるとして、近々仮釈放されるのに合わせて再審請求の準備をしていると記されてあった。しかし、刑事拝命以来の20年間の記憶を失った時矢は元妻との出会いも別れも覚えておらず、もちろん7年前のこともすっかり頭から消え去っていた…。

コンビを組んだ新人刑事・佐相智佳(瀧本美織)によると、7年前の事件とはファイナンス会社社長・逢沢省三(剣持直明)が自身の別荘の階段から転落死したというもので、時矢は別荘を設計した建築士・芹野泰夫(中村靖日)が突き落としたとして逮捕したようだった。

刑務所に出向き接見した時矢に対し、芹野は「真実はすべて僕の記憶の中にある。刑事さんがたどり着いた結論だけが唯一の真実ではない」と、まっすぐな眼差しで語り掛ける。

もしかしたら自分が冤罪を生んだのかもしれない…。そう考えた時矢は、智佳と共に再捜査を開始。現場となった別荘は当時、密室状態だったが、再訪したところ、隣の別荘に住む出版社社長・円城明日香(いしのようこ)から意外な真実を告げられて…!?

はたして7年前の事件は冤罪だったのか、それとも…!? かつての自分が解き明かせなかった密室殺人の真相に、記憶ゼロの時矢が挑む! そしてついに芹野が仮釈放されるが…!?

(引用:テレビ朝日公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

時矢刑事の叔父は時矢刑事が結婚して離婚していた事を教えないから、元奥さんに会い、驚いていて面白いと思いました。7年前の事件を時矢刑事が見ていると福地刑事は懐かし俺が手錠を掛けた事件だと自慢げだった。だが、冤罪だったかも知れないとわかったとたんに、時矢刑事の事件だと言って知らんぷりした。福地刑事はズルいと思った。7年前の事件は7年経った今だからこそ事件の真相が明らかになったのかも知れない、7年前の敏腕刑事時矢にも分からなかったのだから、7年経って何も分からない時矢刑事だからこそ新しい目で見る事が、出来たんだと思います。 (50代・女性)

 

元奥さんが出てきたので、ただでさえ記憶喪失の時矢さんの背景が、次第にわかってきて面白いです。また、7年前の自分が書いたであろうメモから、真犯人を見つけることができたりと、かなり優秀な刑事だったのだなと思いました。記憶がないですが、周囲にバレないようにするのは、ヒヤヒヤものですね。記憶がないやのはかなりのリスクですが、そこをうまく乗り越えて犯人も見つけるあたり、ドラマとして楽しめます。また、武田鉄矢の演技も良いです。今からは瀧本さんとのコンビとしての、力を発揮する場面がもっと見たいです。記憶喪失と新人だと、現実ではかなり不安ですが。楽しみです。 (40代・女性)

 

7年前の事件を追うことになった時矢刑事は元奥さんの奥畑弁護士も関わっているため、うまく捜査できないでいたのがおかしかったところでした。時矢は7年前の事件を探っているうちに自分が書いたメモを見つけてこの事件には何かが隠れていると分かったところがすごいと感心しました。そうして見事真実にたどり着いたところがとてもすごかったです。犯人と犯人を目撃したという女性が顔見知りだったと分かったときはすごく驚きました。その二人がまだ違う事件も隠していたと分かってすごく驚きました。自分の旦那まで殺して、保険金を狙ったと知ってすごく怖いと感じました。 (20代・女性)

 

記憶喪失する前に逮捕し、服役中の男が仮釈放され冤罪の可能性が見えてきてきます。実際に面会に行って誤認逮捕したのかと思って、でも自分が確信を持って逮捕したのにと謎解きが始まります。実際会ってみると気の弱そうな人で嘘を言ってるように見えなくて、向かいの別荘に居た女性の証言に怪しいと見て冤罪だと勝手に納得して見入ってました。でもその女性の夫が同じ頃失踪した事や、実はこの2人は以前から知り合いであった事が発覚。女性にほのかに恋心を抱きそれに乗じて夫を殺害依頼を仕掛け上手く行かず、見かねて夫を殺害してしまいます。自殺に見せようとしたのが失敗し、失踪した事にしたのです。一方向かいの家に隠し金庫があるのを知っている男が、そのお金で女性を助けようと忍び込むのですが、家主に見つかり揉み合った弾みで階段から転げ落ち死んでしまいます。直ぐに女性に相談し、2つの事件を絡めて一方の事件の真相を隠すために犯人として服役した話でした。ここの真相を明かす場面はドタバタ感が大きくて滑稽でもありちょっとガッカリな場面でした。もうちょっと女性に翻弄されて可哀想な男の姿を描いて欲しかったと思ってしまいました。 (50代・女性)

 

冤罪事件かと思いきや、一転してとにかく出所にこだわる犯人でしたが、7年というキーワードでピンときた人もいると思います。サスペンスドラマや小説では定番ともいえる失踪人の死亡が認められる期限ですからね。円城(いしのようこ)の旦那が事件と同時期に失踪したという時点で、ふたつの事件をつなげて考えるべきだと思うのは当然でしょう。
最後のオチは「黒猫」みたいに死体は壁の中。他にも密室殺人の要素とか、いろいろと推理小説やサスペンスものの常道を集めた内容は楽しかったです。
主人公の時矢(沢村一樹)と佐相(瀧本美織)のコンビは、バランスもいいし、息もあっているし、なかなか相性が良い組み合わせだなと思います。

(50代・男性)

 

精神的なものから、記憶を無くした主人公と、その彼が担当した事件をすべて記憶している女性刑事とのお話です。
今回は主人公の元妻で、弁護士の女性とのエピソードでした。
ゲストには石野洋子さんが出ておりましたが、正直もう少し華やかな方が出てはいかがかと思いました。
弁護士役で財前直見さんが出てはいましたが。
話の脚本は面白いので、ストーリーで魅せるドラマです。
主人公の兄役で武田鉄矢さんが出ていますが、要所要所でいい味を出していると思いますね。
最終回までに記憶は戻るのか、それとも戻らないのか。
そして戻ったとして、記憶を失った機関の記憶はどうなるのか気になります。

(40代・女性)

 

第2話になり、時矢と佐相の掛け合いがさらに面白くなってきてます。佐相が時矢のウッカリ発言をバシバシ叩いて黙らせるところが好きです。今回の話は隠れたもうひとつの事件を明らかにすることが、ビフォー時矢の願いだったようです。ドラマ自体は途中から円上あすか(石野陽子)と芹野(中村靖日)が恋人関係(不倫)であることが薄々分かってきたのが少々つまらなかったかなぁと感じました。時矢と前の奥さん奥畑記子(財前直見)とのやり取りは、まだ奥畑が時矢のことを愛情を持って、想ってるような気がするのでドラマの回数を重ねるに従って何か起きるのかな、と期待してます。 (40代・女性)

 

20年間の記憶をなくした時谷が、バディを組む佐相に助けられながら、持ち前の観察眼や感性を駆使して事件を解決していくのが面白いです。
ビフォー時谷は物凄く切れ者でカッコいいですが、アフター時谷はちょっと抜けてて頼りないです。
7年前の殺人事件が冤罪かどうか、事件の真相に迫って行く様子が興味を引きました。
事件解決だけでなく、人間に対する愛情も感じられるところがいいと思います。
記憶の無い時谷と佐相の、掛け合いみたいなやり取りが笑いを誘います。
前半のずっこけぶりから、後半の事件解決に向かって、記憶を思い起こしていく様子が正反対で楽しいです。
元妻で、弁護士役の財前直美さんが颯爽としていて、気が強くてとても素敵です。
次回がとても楽しみです。

(50代・女性)

 

ほわっとどこかとぼけた感じの沢村一樹さんがどこか愛嬌があり、かわいらしいです。瀧本美織さんとのコンビネーションが先週よりも良くなり、コミカルなやり取りがおもしろいです。おふたりとも前に出過ぎる演技をすることはないので、見ていて興ざめすることはなく、すっと受け入れやすいです。
今週の容疑者は一癖あり、真相はなかなかおもしろかったです。最初は冤罪事件に見せかけ、次に男を凶悪犯に見せかけ、最後には悪女が糸をひいていたという結果はあっぱれでした。何度も視聴者を騙すという脚本は視聴者を大いにふりまわしてくれたと思います。

(30代・女性)

 

 

スポンサーリンク

 

『刑事ゼロ』第3話はどうなる?

 

第3話のあらすじ

 京都市内の地下駐車場で、1億円の現金が強奪される事件が発生した。被害者は、貴金属買取チェーンの会長・夏富輝一郎(竜雷太)。海外バイヤーとの取引のため現場を訪れたところ、買い取り資金として用意してきた1億円を、バイクに乗った男に強奪されたという。

捜査をはじめた京都府警捜査一課刑事・時矢暦彦(沢村一樹)と新人刑事・佐相智佳(瀧本美織)は、輝一郎の娘婿・武臣(佐伯新)から昨夜、奇妙な電話がかかってきたことを聞き出す。「身代金は受け取った。誘拐した息子は解放する」という内容だったが、武臣と妻・紗輝子(中原果南)のひとり息子で高校生の輝(中島凱斗)には何事もなく、いたずら電話かと思っていたという。

しかし、もっと奇妙なことが起きる。夏富家の郵便受けに1枚の1万円札が投函され、そこに「現金1億円を夏富会長に持たせて駐車場まで来い」というメモと数本の縮れた毛髪が挟まれていたのだ。科捜研で鑑定したところ、その毛髪はアジア系男性のもので、夏富家の誰とも一致せず、ますますわけがわからない。

ところが、衝撃の事実が判明する――! なんと郵便受けに入っていた1万円札はその日の朝、強奪された1億円の中の1枚だったのだ。それを聞いた時矢は、誘拐から身代金要求、人質解放へと続く通常の誘拐とはまったく逆の流れで一連の出来事が起きていることを直感。つまり、誘拐事件はこれから起きるのではないか、と推理するが…!? “超絶逆回転誘拐事件”――はたしてその真相は…!?

(引用:テレビ朝日公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

元奥さんと会い、時矢刑事の異変やよそよそしい感じをきっと元奥さんは感じたと思うので、時矢刑事に何かあったと考えて、医師の叔父に聞きに行く。叔父は時矢刑事の秘密を話し、元奥さんは弁護士なので守秘義務があると言い、記憶喪失だと話す。
事件は資産家の家での事件のようだ。きっと遺産相続とか跡取り問題のもつれからの事件だと思います。だが普通の事件とは違うようです。素人同然の時矢刑事だが、刑事の勘だけは失っていない事から、またもや時矢刑事の鋭い勘のおかげで事件解決に繋がると思います。佐相刑事は時矢刑事の凄さに改めて憧れてしまう。 (50代・女性)

 

逆回転誘拐って聞いた事が全くなかったため、なんだろう、見てみたいと思いました。その謎が見どころだと思いますし、また元奥さんとのかけあいも、あるのではないかと楽しみにしております。あなたと私に何があったの?と聞いて、二話が終わってしまったので、非常に気になります。そしてなんといっても、コンビの瀧本さんが今度はより活躍してくれて、コンビらしく事件の捜査をしてくれると、刑事ドラマらしくなるので、非常に楽しみなところです。沢村さんが、この誘拐にはゼロがあるはずです、と言っていたので、その意味もかなりきになります。 (40代・女性)

 

逆回転誘拐という事件が起きてしまうので、一体逆回転誘拐とは何なのかすごく期待しています。誘拐する前に身代金を要求するのかと思うので、一体犯人はどうしてこんなことをするのだろうと感じました。一体誰が犯人なのか、時矢がどう動くのかすごく楽しみにしています。時矢は20年間の記憶を失っているけど、刑事として行動する姿は見ているだけでは分からないので、このままだと記憶喪失になっていることもばれないのではと期待しています。次回も記憶喪失になっていることがばれずに事件を解決することができると思うので、どうなるのか楽しみです。 (20代・女性)

 

予告忘れたので覚えてませんが、記憶を失って過去の事件と向き合う時傍にいる、若手女性刑事が周りにバレないよう助言しているシーンが面白いです。好感度のある女優さんで、可愛らしさ全力アピールのお芝居は見ていて不快になるのですが彼女は見ていて自然体でいいですね。この2人のコンビはこれからも楽しく時に笑わせる場面など期待出来そうです。
記憶喪失を隠して事件を解決して行くストーリーは、意外性と遊び心があって面白いと思います。少しストーリー的に無理だよなと思わせる展開はありますが、コレはドラマなのだからと割り切って観れば良いと思いました。 (50代・女性)

 

3話では1億円が強奪された事件を追っていると、なぜか誘拐の電話がかかっていたことを知るものの、誰も誘拐された形跡はないという内容のようです。
このドラマの脚本は、古典的なサスペンスや推理の要素をふんだんに入れた内容が続いているので、3話目もいくつかのひねりが加えられた展開になりそうです。
注目したいのは、やはりかつての時矢(沢村一樹)とニュー時矢のギャップと融合です。それに萌える佐相(瀧本美織)の姿も楽しみです。
またゲストには竜雷太さんが登場するのにも注目です。なにせかつては刑事ものドラマで活躍していましたから。

(50代・男性)

 

主人公役の沢村一樹さんは、以前は「イケメン」「クール」なイメージがありました。
二年ほど前に出演していたドラマから、コミカルな役も多く演じるようになり、色々な役を見られるようになられましたね。
記憶を失う前はイケメンで「できる」刑事な印象を受け、記憶を失ってからはいい意味で「人間味」を感じる刑事という印象を受けました。
記憶を失う前の自身の記録を読み、それを振り返りながら事件を解決しているように思えます。
まるで、過去の自分と交換日記をしているようですね。
今後、相棒の瀧本美織さんと、絆を深めていきそうではありますが、恋愛関係にはなってほしくないなと思います。

(40代・女性)

 

次回は「逆回転誘拐事件」とまた変わったタイトルでどんな事件になるのかと色々調べてみると、起きる出来事がビデオを逆回転したように起きるということのようでした。何だか今までにないシナリオでワクワクします!人質解放から身代金要求、次に誘拐の順だから「じゃあ、次は誘拐されるのか?」というようにドラマが進むようなので、誘拐をどうやって防ぐのかが時矢の腕の見せどころになるのでしょうか?前回は、第1回ほど五感を意識した展開はなかったので、今回は記憶をなくす代わりに、身につけたアフター時矢の優れた五感を見たいです。 (40代・女性)

 

相方の佐相に助けられながら、持ち前の感性や鋭い観察眼で事件を解決していくのが楽しみです。
同じ刑事である菊池が、時谷に対してライバル心を持っている様子も、ピリッとしたスパイスみたいにところどころに効いていていい感じです。
菊池とバディを組んでいる内海も、さりげないながらもすごくいい味を出していて、いいコンビだなと感じます。
元妻で弁護士の奥畑との,これからの関わりもすごく楽しみで、敵対したり協力したりして事件解決に結びつけていくのかな~と期待しています。
それにしても、武田鉄也さんが、医者で叔父役と言うのには少しばかり驚いてしまいました。
と言うのも、てっきり時谷と敵対する憎たらしい刑事役だろうと思っていたからです。
でも優しい叔父役が良くあっていて、出番は少ないですがとても光っています。
次回が早く見たいです。

(50代・女性)

 

財前直見さんも登場したので、沢村一樹さんとの関係も気になるところです。財前直見さんはまだ沢村一樹さんのことが好きそうなので、何か今後進展がありそうですね。
沢村一樹さんの記憶がないことを補っているのは、ひとえに瀧本美織さんの活躍ですから、徐々に二人の関係は親密になっていくと思います。けっこう年齢差のある二人ですが、違和感なく対等な関係に見えるところがおもしろいと思いました。
来週の逆回転誘拐ってどういう意味かわからないですね。(笑)
来週は、沢村一樹さんの記憶が少しでも戻ればいいなぁと期待しています。

(30代・女性)

 

まとめ

 

沢村一樹さんと瀧本美織さん、ふたりのコンビネーションも第2話にしてさらに良くなりましたね!

次回第3話の展開にも期待しましょう♪

 

↓『刑事ゼロ』の見逃し動画はコチラ♪↓

CHECK!
刑事ゼロの見逃し配信フル動画を無料で視聴する方法はコレがベストです♪

   2019年1月スタート毎週木曜よる8時~放送、テレビ朝日木曜ミステリー『刑事ゼロ』。 ベテラン刑事が20年の記憶を失って、ノウハウもテクニックも消えてしまった! そんな前代未聞の刑事・ ...

続きを見る

 

 

スポンサーリンク

-2019冬ドラマ, 刑事ゼロ
-, , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.