2019冬ドラマ 初めて恋をした日に読む話

初めて恋をした日に読む話2話あらすじ・ネタバレ!1話の感想・評価・評判もチェック♪

更新日:

初めて恋をした日に読む話(はじこいHAJIKOI)第2話あらすじやネタバレ予想!第1話の感想や評判評価も!

 

2019年1月スタートの冬ドラマ、TBS系で毎週火曜日の夜10時から放送されるのは『初めて恋をした日に読む話』、略して『はじこい』です♪

主演の深田恭子さんは、人生なにもかもうまくいかないしくじり鈍感アラサー女子を演じます。

そこへ、タイプ違いの男3人が現れ、主人公を巡って胸キュンな波乱を巻き起こす!

 

この3人の男たちには、永山絢斗さん、横浜流星さん、中村倫也さんがキャスティング。

同名漫画を『ダメな私に恋してください』『あなたのことはそれほど』の吉澤智子脚本で描くラブコメに注目です♬

 

今回は、ドラマ『初めて恋をした日に読む話』の第1話を見た人の感想や評価を集めています!

続く第2話の予想や期待もチェックです♬

 

 

『初めて恋をした日に読む話』第1話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第1話の振り返り

恋も受験も就職も失敗した32歳のアラサー女子・春見順子(深田恭子)は、やる気も希望も何もなくクビ寸前な三流予備校「山王ゼミナール」で講師をする日々を送っていた。そんな順子に、いとこで東大出のエリート商社マン・八雲雅志(永山絢斗)は、ひそかに想いを寄せているのだが、恋愛方面には全く免疫がなく、スーパー鈍感な順子は雅志の気持ちに全く気付いていない。

ある日、ひょんなことから知り合ったピンク髪のイケメン不良高校生・由利匡平(横浜流星)が「俺を東大に入れてくんない?」と順子のいる山王ゼミナールにやって来て――!? 名前を書けば入れるおバカ高校の生徒が東大合格なんて…ましてや東大受験に失敗した私が人を東大に合格させるなんて、絶対に無理!と断る順子だったが…。

いちいち残念な32歳しくじり鈍感女子は、運命の恋に巡り会うことができるのか!?

(引用:TBS公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

東大受験に失敗した事で母親のしのぶから冷たく「みっともない」「恥ずかしい娘」と言われていたヒロイン春見順子と父親から同じように「恥ずかしい息子」と言われている由利匡平を目の当たりにして、順子が「逃げなさい、こんな人の事ゴミだなんて言う人の言う事なんか聞かなくて全然いい!」と指差して匡平の代わりに怒るシーンに肩書きばかりに拘る身勝手な親に一緒に腹が立ち、見ていてスカッとしました。深田恭子さんはこういった真っ直ぐな正論を言うのが、見た目の雰囲気に合っていて個人的に気に入っていて、その後言い過ぎたと飼い犬のトロロにヘナヘナッと崩れ落ちるヘッボコ女子の演技も、これまでの彼女の作品のヒロインの様に楽しく見せてくれて、とても楽しく見られました。 (40代・男性)

 

まずは全体の感想として、思った以上に面白かったです!
東大合格だけを目指し頑張った学生生活。しかし受験に失敗し、恋も仕事もイマイチな生活をおくっている主人公・春見順子(深田恭子)の気持ちがよく分かる。。その順子が「自分みたいな大人になるなー!」と、親に反発して東大を目指そうとする由利 匡平(横浜流星)にかける言葉に胸をささります。

また、キャスト陣がそれぞれのキャラクターにはまっていると思います!特に由利くん。普通ピンク頭なんて似合わないと思うけどすごくしっくりくる。。笑

心にも響くし、由利くんのイケメン姿と順子の可愛さにキュンキュンできるドラマ1話でした!来週も見る!

(20代・女性)

 

由利くんはピンク色の髪の毛がとても似合っていて顔も整いすぎてました。そして、高校生の友だちたちも皆嫌味がなくていい子たちなんだなというのが伝わってきました。
そして、私はあんな父親や母親にはなりたくないなと思いました。人のことをゴミだの恥ずかしいだのとてもひどいことを本人にぶつけていて同じ親として悲しくなりました。
順子のように本当に好きな人が今までいないという人生はとてももったいなと感じました。今を精一杯生きるというのとの大切さを教えてくれるドラマにもなると思います。とても面白かったので来週も楽しみです。

(30代・女性)

 

順子の母親は順子が東大受験に失敗してから順子に対して変わってしまったようです。母は順子にみっともないや子育て失敗したわ、本当に恥ずかしい娘なんだからなど酷い言葉ばかり順子に言う。東大がそんなにいいのかと思いました。匡平は父を嫌っている。早く自立したいようだが、大人になりたいのは子供だけ、私は子供に戻りたい。何も考えずに両親に守られていた頃に。雅司は大人になって自由になった、順子は大人になったら迷子になったと言ったが、大人の方が自由が無いと思いました。大人は常識に縛られていると思うからです。ピンクの頭出来ない、金髪だってしてみたいと思うが出来ずにいるからです。 (50代・女性)

 

現実でも役柄でもとてもアラサーには見えない深キョンがとても可愛くて相手役のイケメンは3人も一気に出て来て見応えたっぷりでした。
深キョン演じる春見順子の友人役に安達祐実が配役され順子に思いを寄せる3人の男性の内1人は今大人気の中村倫也が演じています。
ドラマの中身はアプローチされてもスルースキルが異常に高い順子の天然ぷりが見所ですが俳優さん目当てで見る人も多そうだなと思いました。
個人的には順子の毎日変わる綺麗な服装やアクセサリー、お嬢様だけあってお洒落な自室のインテリア、普段着も今の流行を取り入れていて参考になりました。

(30代・女性)

 

ドラマが始まる前から予告などを見て、このドラマとても面白そうだなと思っていましたが予想通りの面白さでした。順子のキャラクターが特徴的で良かったです。また私は順子と同世代で親近感が湧き、また順子と仕事や恋愛に対する色んな状況が似ていてとても共感しました。私は雅志と上手くいってほしいと思いました。エリート商社マンですが性格も良くて私なら好きになると思います。雅志は順子のことを好きなのに、遠回しに伝えようとしても全く伝わらないでいるところが可愛いなと思いました。匡平は勉強ができないと言っていましたが順子に教えてもらいながらどんどん解けるようになって頑張ったらできる子だと思いました。第1話とても面白かったです。 (30代・女性)

 

想像してたよりも面白かったです!見る前は、よくある冴えない人生の中年女性のドラマかと思っていました。
きっと女同士集まって、グダグダ愚痴ってストーリー展開も遅いんだろうなーなんて思っていたら、初めから刺激だらけでビックリしました!深田恭子さんのお母さん役の人が、受験に失敗してから「娘の育て方を失敗した」と嘆いたり、鶴見辰吾さんが「恥ずかしい息子」と言ってはならない言葉を吐き捨て、それに深田さんが怒って言い返す場面は、スカッとしました!現実ではクビを恐れてあまり保護者に怒鳴る大人は見かけません。こんな先生がいたら私も塾に通っていたかもと思いました。横浜流星さんが深田さんに上着をあげる場面もとってもカッコ良かったです!このドラマでまたファンが増えそうですね。

(40代・女性)

 

漫画の原作から読んでいました。
春海先生とユリユリの年齢を超えた恋愛にキュンキュンしていました。
高校生同士とかでは正直もうキュンキュンしませんが、自分にも年下との恋愛できる時が来るのかなぁと、自分を重ね合わせたりしていました。

原作がドラマになると見たときはドキドキしていましたが…
原作に寄せてはいるのだと思いますが、正直げんなりです。原作とも違うし。

ユリくんの髪の毛、原作もピンクだけど浮きすぎていますし、深キョンの演技も不自然だし。
少なくとも第一話でキュンキュンはありませんでした。
山下先生(中村倫也)がかっこよかったぐらいかな?

次回予告を見ましたが第2話は見るかどうかですね。正直期待外れでした。

(20代・女性)

 

小さい頃から親に東大を目指すことだけを言われ続けたのに失敗し母親に失望されたアラサー女子の順子。どんな親子関係なのだろう。愛想笑いが上手くなったと言っていたが、そんなんで家にいて楽しいのだろうか。家を出て母親と距離をおけばいいのに。ずっと母親に気を使いながら生活してきたからこそ不良少年達の気持ちが分かるのだと思うが、辛かった事が少しでも役にたって良かったと思いました。親子関係では辛かっただろうが、友達も幼なじみの従兄弟もそばにいてくれて、順子は救われていたのだろう。そこで1人ぽっちになってしまうと、引きこもったりしてしまうのだろう。 (40代・女性)

 

大きな犬にびっくり! このドラマの看板になりそうですね。
母親、ちょっとひどすぎないですか? お父さんならともかくあんなお母さんっているんでしょうか?
アラサーの独身の人が見ると、気持ちが滅入ってしまいそうです。
勉強ばかりしていて、恋愛は大人になってからと思っていたら、取り残されてしまうというのはリアルだなぁと思いました。

深田恭子さんやっぱりかわいいですね。深田恭子さんが出ると、ドラマがパッと華やかになります。
結婚できない役とかおばさんと呼ばれる役を定期的にときどき深田恭子さんはされますけど、かわいすぎてピンとこないですね。

(30代・女性)

 

スポンサーリンク

 

『初めて恋をした日に読む話』第2話はどうなる?

 

第2話のあらすじ

順子(深田恭子)の話を聞いて、父親への反発心だけではなく自らの意志で東大受験をすると決めた匡平(横浜流星)。かつて、東大受験に失敗してから前へ進めなかった順子も、匡平の真っ直ぐで熱い思いに惹かれ授業にも熱が入る。
東大受験を経験しているからこそ分かる知識を、時折自虐も加えながら話す順子に匡平も信頼し、いつしか順子に対する匡平の気持ちも変わり始める。

そんなある日、塾長の梅岡(生瀬勝久)が順子を含む塾講師を集めて近隣の高校への出張講師のチラシを配布する。給料減額の可能性もあると脅され慌てて行く事にした順子だったが、残っているのはみんなが嫌がっている匡平が通うおバカ学校の南高校だけ…。減額だけは避けたい順子は気合を入れる。
早速、打ち合わせのため南高校へ行く順子。偶然にも匡平を見つけ担当の先生を訪ねると、なんと担当の先生は順子と雅志(永山絢斗)の高校時代の同級生で、かつて順子に唯一告白をした山下一真(中村倫也)だった!

運命とも言える再会がさらに波乱を呼ぶ展開に…

(引用:TBS公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

山王ゼミナールで東大受験の為に由利匡平に勉強を教える事になった春見順子は、その夜予備校の前で匡平を迎えに来た南高校の同級生達と一緒に居る所へ従兄弟で東大出身でエリート商社マンの八雲雅志が現れ「東大目指してるのって君?」と、唐突に質問する。直感的に嫌なヤツと感じた匡平は険悪なムードとなる。その後お好み焼き「ハングリージャングル」で酔っ払った順子が匡平にもたれ掛かり「私、今夢中なの…」と呟く。匡平を東大に合格させる為に授業をしている事に夢中と言いたかっただけだが、匡平は変に勘違いしてしまう。という風な予想がされますが、順子を巡って雅志と匡平と次回はそこへ山下一真までが加わり、ややこしい四角関係が見所として楽しみにしています。飼い犬のトロロにしがみつき癒されている春見順子の面白い場面も個人的に楽しみにしています。 (40代・男性)

 

2話では、順子の元同級生で由利くんの担任の先生でもある山下 一真(中村倫也)と順子が再会するようなので、順子に思いを寄せる従兄弟の八雲 雅志(永山絢斗)との3人の男性との恋の行方も見どころになってくるんじゃないかと思います。
個人的には由利くん推しなので(笑)、二人の勉強シーンはもちろん、それ以外にも距離が縮まっていったらいいなぁと思います。また、1話では由利くん演じる横浜流星さんがとにかくかっこよくて、目線とか笑顔とかちょっとした仕草にきゅんとさせられるシーンも多かったので2話でも期待しています!

(20代・女性)

 

2話では南高校の教師と順子が実は知り合いで、教師は順子のことが好きだったのではないかなと予想します。そして、教師と雅志と由利の三角関係に発展していくのだと予想します。
由利くんの笑顔が見れるのを楽しみにしています。
真顔もかっこよくてキュンキュンするのに笑顔が見れたらとても良いと思います。
順子も徐々に由利くんにドキドキしていくのかなと思うのでその姿を見るのも楽しみにしています。
また、順子は母親に対して意見をぶつけてほしいです。
母親には今までの自分の対応を反省してもらいたいなと思うので、そういう展開を期待しています。

(30代・女性)

 

匡平は順子の言葉でやる気になり、受験勉強をすることにした。順子は匡平とマンツーマンで教え、とにかく匡平の受験の事で頭がいっぱいだ。雅司の誘いも断るほどだ。雅司は美和に順子の相談をする。そして順子が仕事をやる気になり、1人の受験生の事でやりがいを見つけ頑張っている事を聞く。雅司は匡平が気になり会いに行く。雅司は匡平のピンクの頭に驚き、そして中々のイケメンに嫉妬する。順子は匡平の受験の事で学校に行き、匡平の担任の先生に会う。担任は順子の同級生だ。2人は懐かしいと再会を喜び、順子は担任に匡平の受験に協力するようにお願いする。 (50代・女性)

 

1話目は順子のいとこである八雲が不器用ながらもアタックしていましたが全く気づかない順子にスルーされていました。
塾の生徒である由利とはまだはっきりとアプローチはされていませんが今後に期待します。
次回は由利の通う高校教師である山下一真と出会う様なので新しい恋の予感がしてとても楽しみにしています。
山下とは高校の同級生同士の様なので高校時代から順子の事を好きだったのに順子の鈍感さで気づかれずそのまま卒業されてしまっていたなんて過去があったら面白いかなと考えています。中村倫也が元ヤン高校教師役が凄く似合っていたので2話では沢山見たいです。

(30代・女性)

 

第2話では順子が本格的に匡平を教えるので、今までの塾でやりがいがなかったのがどんどんやりがいを感じ始めると思います。そして塾長は厳しいことを言いながらもそんな順子の様子に気がついてくると思います。第1話では順子と一真との絡みはなかったですが、第2話で再会するみたいなのでどういったキッカケで一真は順子を好きになっていくのか気になります。高校のとき一真は順子のことを好きだったのかもしれません。雅志はまだまだ順子への気持ちが伝わらないと思います。そして塾の前で匡平と話すシーンがあるみたいなのでそこから2人がライバル視していくのではないかと思っています。第2話も楽しみです。 (30代・女性)

 

次回予告では、深田恭子さんが「山下くん」と再会します。またこの山下くんもイケメン教師で、第1話で「つまんない事真面目にやるのが大人だからな」とつぶやいていたので、現状に満足していない様子でした。深田さんと再会した事によって考え方が変わって行きそうですね!さらに新しい恋の予感も感じさせます。横浜流星さんの腕に深田さんがもたれかかっていましたが、まさかもう付き合う事になるのでしょうか?さらに、その父親はどうやらトラブったら厄介な相手のようです!政治家か何かでしょうか?1話の最後に塾長が自分の仕事にプライドを持っている事も伺えました。きっとあの塾長なら、二人の成り行きを暖かく見守ってくれる様な気がします。東大合格に向けて頑張る二人にも注目していきたいですね! (40代・女性)

 

高校の時の同級生だった山下先生とはるみ先生が再会する場面です。
高校の時にはるみ先生がマンツーマンで山下くんに勉強を教えていました。山下くんは彼女に憧れを持ち、学校の先生となり、山下先生となります。
漫画でのキャラクターに中村倫也さんがピッタリすぎてキュンキュンします。

またはるみ先生とユリ君との恋も進展していきます。年の差の恋は必見です。自分をはるみ先生に重ねて見てしまうところがあります。自分が高校生と恋愛をしたらどうなるのか。
また、年上や目上の方に物申すのは現代社会ではなかなか難しい事ですが、堂々と意見をしているはるみ先生がとても格好良いです。

(20代・女性)

 

塾講師に復活した順子が、由利を東大に合格させるために奮闘する姿が楽しみです。自分が合格できなかった思いも由利にのせてしまうのだろうか。由利を合格に導けたら、何となく母親にも認めてもらえるような気がします。由利の担任と順子が知り合いだったようだが、どのような繋がりだったのかも次回がたのしみです。従兄弟の雅志、由利、由利の担任の3人の男性達と順子の関係性もどのようになっていくのか見どころだと思います。順子はどちらかというと鈍感で、男性の気持ちに気付かず、知らず知らずのうちに相手を翻弄してしまうタイプのようなので、毎回3人の男性達との関係性が変わってきそうですね。 (40代・女性)

 

まだ深田恭子さんと中村倫也さんがまだ出会っていないので、二話目はふたりの絡みのシーンを楽しみにしています。深田恭子さんの恋の相手は誰なのか、今のところ全然わからないので楽しみです。でも、アラサーと高校生の恋愛ってらありえるのかなぁと思いつつも、深田恭子さんはかわいくて若く見えるので、見た目にはなんの問題もないんですけど。年齢差的には中学聖日記くらいあると思います。(笑)
自分のことをアラサーで空っぽと思っている深田恭子さんが演じるヒロインが、夢中になれることを見つけていけるような二話目になればいいなと思います。

(30代・女性)

 

まとめ

 

ストーリーの面白さはもちろん、深田恭子さんの美貌とイケメン3人にくぎ付けだった人も多いみたい♪

第2話の展開に期待しましょう!!

 

スポンサーリンク

-2019冬ドラマ, 初めて恋をした日に読む話
-, , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.