2019冬ドラマ トレース 科捜研の男

トレース-科捜研の男-3話あらすじ・ネタバレ!2話の感想・評価・評判をチェック♪

更新日:

トレース科捜研の男第3話あらすじやネタバレ予想!第2話の感想や評判評価も!

 

2019年の月9ドラマ、第1弾は『トレース-科捜研の男-』。

科捜研の女ならぬ、科捜研の男に関ジャニ∞の錦戸亮さんが挑戦。

毎週月曜日、夜9時から放送中です♪

 

この記事では、ドラマ『トレース-科捜研の男-』の第2話を見た人の感想や評価を集めています!

続く第3話のあらすじやネタバレ、みんなの予想や期待などもチェックです♬

 

↓『トレース-科捜研の男-』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
トレース科捜研の男の動画を無料で視聴する方法
トレース-科捜研の男-見逃し配信フル動画を無料視聴はこの方法で♪

  2019年1月からの新ドラマ『トレース-科捜研の男-』。 科捜研の女ならぬ、科捜研の男に関ジャニ∞の錦戸亮さんが挑戦。 事件の裏で闇に葬られそうになっている真実のかけらを追い求め、無くな ...

続きを見る

 

 

『トレース-科捜研の男-』第2話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第2話の振り返り

 

科捜研の法医研究員・真野礼二(錦戸 亮)と沢口ノンナ(新木優子)は、捜査一課の虎丸良平(船越英一郎)から東凛大学病院の外科医・真田和寿(名高達男)が殺害された事件に関連するDNAの照合鑑定を依頼される。

事件が起きたのは、真田の教授就任を祝うパーティーでのことだった。席を外したまま戻らなかった真田を探しに行った娘の有里(関めぐみ)が、控室のバルコニーから転落死している父親を発見したのだ。そのとき有里は、現場から逃走する男の姿を目撃していた。真田の首には刃物を突き付けられたような傷があり、男の逃走経路には血痕が残っていた。また、バルコニーの手すりには真田の靴の跡があった。これらの状況から、犯人は真田にナイフを突きつけたが抵抗されて傷を負い、バルコニーを乗り越えて逃げようとした真田を突き落としたのではないかと考えられた。警察は、防犯カメラの映像から被疑者の宮永 渉(篠原 篤)を拘束していた。現場から採取された血液と宮永のDNAが一致すれば事件は解決だと意気込む虎丸。しかし、照合の結果は不一致だった。

虎丸は、捜査一課長の江波清志(篠井英介)から、1週間以内に犯人を逮捕できなければ班を解散させる、と叱責されるが、それでも犯人は宮永だと主張。真野やノンナらを連れて事件現場のレストランを徹底的に調べ直す。だが、仕事へのプレッシャーから眠れない日々を過ごしていたノンナがふいに意識を失って倒れてしまい…。

(引用:フジテレビ公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

複雑な気持ちになった第2話でしたね。

娘を思う親心はわかるけど、そのために誰かを犠牲にすることは許されることではありません。

でも、そんなこと、人の命を救う医師である本人が一番わかっていたのかも、と…。

それでも助けたい自分の大切な人。

結局それがその後の悲劇の扉を開けてしまった。

なんともせつない展開でした。

 

真野の「知らないほうがいい真実なんてない。」という言葉。

彼の強い信念を見た気がしました。

 

心臓移植については、実際に日本初の心臓移植手術がいろいろとスキャンダラスだったから、こういうネタは尽きずに描かれるのでしょうね。
移植待ちの順番が近いからといっても、必ず自分の娘になるということではないわけだし、それで意図的に脳死状態を作り出すのは、医師としてより父親としての感情が先走ったということなのでしょうが、患者側としてはたまったものじゃないなと思います。
相変わらず船越英一郎さんが演じる虎丸刑事は、あまりにも昭和的すぎて、ちょっと引きます。
新木優子さん演じる沢口の成長物語でもあったと思いますが、劇的な話だったから成長するのではなく、正面から向き合ったからこそだとわかるといいですね。

(50代・男性)

 

医者は人の命を左右できるとても怖い存在だと感じました。
医者である前に人間で、愛する娘の命が消えようとしていたらなんでもしてしまうのではないかなと自分に置き換えて思ってしまいました。
それは犯罪だということもわかっているけれど、どうにも複雑でした。だけど、脳死にされてしまった女の子が一番無念だということはわかりました。
女の子は何も悪いことはしていないのに殺されてしまった。それがとても悲しいです。
また、警察がクズすぎてイライラしました。自分の立場を守るために目星をつけた人が犯人である証拠を探すなんておかしいと思いました。
真野の最後の沢口への笑顔にキュンとさせられました。

(30代・女性)

 

医師は自分の娘由理の心臓移植の為に、救急で搬送された娘を脳死にし、娘の心臓移植をした。その事が悲劇の始まりだと思った。死なずに済んだ命がある。その恋人は犯罪者になってしまい、若い2人の人生が変わってしまった。
犯人の捜査が難航したのは、犯人は骨髄移植をした経験から、特異体質のキメラになり、現場の血痕と犯人の血痕のDNAが違うという、普通の人では考えられないことが起きた。もう1人の犯人と思われる人物は犯人に骨髄移植のドナーだった。人の身体は凄いと思った、キメラなんて本当にビックリした。科捜研の真野が気付いた、やはり科捜研は凄いと思った。違う人かわ殺人犯になるところだった。

(50代・女性)

 

今回は複雑な気持ちになった。
親心はすごく伝わった分すごく悲しい。
医師だから知れた情報で娘の為に患者を脳死にしてしまう。
それが悲劇の始まりで。
十数年後に復習されてしまう。
医師は殺され娘も狙われる。
でも娘は殺人未遂で終わってほっとした。
親ならば娘を助けたいのは本当に分かるが、その為に誰かを殺していいはずがない。
ましてや医師ならば最善を尽くして、命を救わなければならない立場なのに。
そこが悲しくて胸がギュッと痛くなった。
同じ親として、と考えた時に私ならやはり出来ないなと。
我が子は可愛いけど、誰かを犠牲には出来ない。

(30代・女性)

 

第1話に引き続き科捜研の研究員である真野礼二は他の人が目につけないようなところに注目し事件解決に向けて仕事をします。真野の調査によって分かった事実は残された娘にとっては悲しい真実であっただろうと思います。けれど「こんな悲しい真実突きつけたくなかった。これなら知らなかった方がマシです。なんの救いにもならない。」という沢口ノンナに真野礼二はこう言います。「どんな真実であったとしても知らない方がいい真実なんてない。進むべき方向が分からない暗闇の中で立ち止まっているのは何よりも辛い。遺族は真実を知ることで初めて前に進むことができるんだ」。私はこの言葉を聞いてこの言葉には真野礼二のいろいろな想いが込められているのだろうなと思いました。あまり感情を表に出さない彼にも強い想いがあるのだと感じました。 (10代・女性)

 

大学病院の教授就任をして輝かしい未来が待っていた医師の身に突然起きた転落死事件。良き医師、良き父として娘からも尊敬されていた被害者だったが、胸に秘めている事があり、その事実を知った時は驚きました。
人を救う医師という立場でありながら、救える患者の命を奪っていたとは。娘の為だったと言っても、とても許される事ではありません。亡くなった女性にも家族がいて亡くなったら悲しむという事が分からなかったのだろうか。亡くなった女性の無念さを思うと、身勝手な犯行に腹が立ちました。人の命を扱う医師として失格だと思いました。

(30代・女性)

 

骨髄移植をしたことによってドナーのDNAに変わるのは初めて知りました。このドラマを見ていると自分の知らないことがたくさん知れて勉強になります。渉の彼女の中原さんは渉の為にドナー登録をしていたのに脳死にされて、渉が恨むのも分かります。中原さんが可哀想です。渉が有里のことも狙ったときはヒヤヒヤしましたが、渉が辞めて良かったです。中原さんの心臓を止めることになると思うと確かに辞めようとなると思います。有里は中原さんに感謝しながらこれからも長生きして欲しいです。ノンナが自信なくて仕事を辞めたいと思っていたときはどうなるかと思いましたが、この事件後元気になって良かったです。第2話も面白かったです。 (30代・女性)

 

娘の命を救うために別の女の子の命を奪ってしまうという気持ちはわかります。しかし、そうやって殺された女の子やその女の子を大切に思う人にとっては、絶対に許されていいことではないと思います。命はやはりその人にとってのものだと思うので、ドナーカードというシステム自体やはりどうかと思いました。このドラマを見た人は、それにサインしようとは思わないでしょうね。
新木優子さんは真実を知った関めぐみさんを気の毒に思った通りようですが、私は関めぐみさんは心臓を奪った女の子のためにも真実を知り、苦しむべきだと思いました。

(30代・女性)

 

今回の話は犯人の宮永が捕まった後に、実は犯行の動機として被害者真田の過去の医療ミスが絡んでいることが明らかになるなど、最後の最後まで目が離せず面白かった。
骨髄移植を受けた人は体の中に、自分と提供してくれた人の二つのDNA型を持つことになることを初めて知った。
真野は過去に首を吊り自殺した兄の幻影を見て、何があったのか問いかける場面では、真野は過去に家族が殺された兄が自殺した事件の真相を知らずに今まで過ごしてきたんだなと思い、だからこそ被害者遺族が自分のような悲しい思いをしないために科捜研で仕事をしている時も真実の追求にこだわるのかと思った。

(20代・男性)

 

就任パーティーで殺されてしまった教授だったが、逮捕された犯人と残された血痕のDNAが一致しない不思議な話でした。犯人が過去に骨髄移植を受けていて、その相手の人のDNA型が鑑定で出てしまうということを初めて知りました。警察の執念と思えるくらい調べぬき、科捜研も鑑定し続けて、真実を見つけ出すところが良かったです。父を殺された娘で傷ついているはずなのに、その父が自分の弱い心臓のために、助かるはずだった女性の心臓を奪ってしまった。そして、その心臓が自分の中にある、そのせいで父は殺されてしまったと知った時のショックはたまらないだろうと思いました。 (40代・女性)

 

スポンサーリンク

 

『トレース-科捜研の男-』第3話はどうなる?

 

第3話のあらすじ

 

科捜研の真野礼二(錦戸 亮)は、絞殺されたものと思われる9歳の少女・松戸ココ(高松咲希)に関する鑑定を依頼される。

ココは、同級生の三島唯(稲垣来泉)と公園内の山林に基地のようなスペースを作って遊んでいた。夕方、唯は先に帰ったが、ココの母親から娘が帰宅しないとの通報があり、翌朝、ココは遺体となって発見されていた。死因は窒息死だった。また被害者の通う小学校付近では不審者の目撃情報もあったという。ノンナ(新木優子)とともに付着物のDNA鑑定などを行った真野は、被害者に暴行された形跡がないことを確認する。するとそこに、虎丸(船越英一郎)の先輩でもある刑事・鶴見茂(大地康雄)が現れる。鶴見は、20年前と10年前に起きた連続幼女殺人事件を追っており、今回のケースも犯行手口が酷似していることから情報を求めにきたらしい。実は鶴見たちは、10年前に被疑者として西内智幸(池内万作)をマークしたが、証拠不十分で逮捕出来ずにいた。その西内は、ココも時々訪れていた児童館のボランティア職員だった。

虎丸は、ココの両親・志津香(松本若菜)と直樹(永岡佑)に会いに行く。だが、志津香と直樹は、お互いに責任をなすりつけ、ケンカを始めてしまう。

そんななか、真野たちは証拠を求めて臨場に行く。そこで、木の枝が折れていることに気づいた真野が周辺を調べると、タバコの吸い殻が落ちていた。吸い殻から採取した検体のDNA型は、西内のDNA型と一致し…。

(引用:フジテレビ公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

第3話で扱われるのは幼女連続殺人事件。

子どもが被害にあう話はたとえドラマであっても辛く、ちょっと気が重いですね…。

事件の解決に向けて、真野がどんな真実を見つけ出すのかに注目したいです!

 

また、真野の過去についてももう少しわかってくるでしょうか。

真野自信が知らない真実を、兄は知っている様子。

第3話でそのあたりの謎が少しでも明らかになることを期待します!

 

次回は幼女殺人が起こり、それが過去の連続幼女殺人とつながっているのではないかと疑われるという内容のようです。
基本は科捜研による真実の追求なので、真野(錦戸亮)や沢口(新木優子)が粘り強く、証拠を洗い、犯人につながるものをみつけていくのでしょうが、できれば虎丸(船越英一郎)はもう少し熱くならず冷静に捜査をして欲しいなあと思います。刑事らしいカッコよさをそろそろ見せてくれればと期待したいです。
ゲストで大地康雄さんが刑事役で出演されるようです。数々の刑事役を演じているベテランがどんな芝居を見せてくれるのか楽しみです。

(50代・男性)

 

連続幼女殺害なんて聞いただけで怒りが湧いてきました。どうして小さい女の子を殺そうなんて思うのだろう、きっと女の子には何も罪はないはずなのにと思うとやるせないです。
20年越しの犯人は、きっと警察が思っていた犯人とは違うのだろうなと予想します。
子どもを殺された親の気持ちによりそいながら捜査してほしいですが、きっと警察は親族の気持ちには寄り添わずズケズケと捜査しているのではないかなと思います。
真野がそんな警察にビシッと言ってくれることを期待します。また、真野の過去についてももう少し詳しく知りたいです。

(30代・女性)

 

沢口は科捜研にやりがいを感じられなかった。由理さんの尊敬出来ると言う言葉と、真野の真実を知ることで前に進む事が出来る、お前は良くやったの言葉でやる気になる。次回は幼い子の殺人事件だ、沢口は張り切っているが、空回りだ。真野が沢口と現場に行って新たな証拠に繋がるものを見つける。10年前の連続幼児殺人事件に似ている事件らしく、10年前の事件も解決に繋がる。真実が明らかになり、10年前からストップしていた遺族も、今回の事件の両親も悲しく辛いが受け止めて、前を向けるようになると思う。真野は兄の幻を見ることが頻繁になりそう。 (50代・女性)

 

主人公がどこまでクールで熱血な刑事のキツイ言い方に腹立てないのかと。
毎回あんなにあれやれ、これやれ、早くしろと言われても自分のペースでしてるのが毎回面白い。
次回は幼女連続殺人。
子供が居てるのでちょっと気が引けるタイトルだけど、やはりドラマだから見なきゃなと。
これを見て真似されることの無いようにとおもって。
毎回終わりに主人公の回想シーンが出てくるので、そこの答えが早くみたい。
ちょこちょこ小出しにされるので、気になって仕方ない。
後半でしっかり話を広げてくれるのか、それとも回想だけで答え出してくれるのかと、いつも考えてます。

(30代・女性)

 

二話の最後で真野礼二が「あの日何があったの、教えてよ兄ちゃん」と呟きました。一話、二話を通して真野礼二の家族がかつて殺されるというような事件があったことが分かりました。そしてその容疑者が彼の兄であったことも。また彼は兄が家族を殺したとは思っていないようで、その時の捜査がきちんとされていなかったと考えているようです。そしてその想いが現在の真野礼二の1つの事件をとことん追求するという姿勢に繋がっているのではないでしょうか。第三話ではその過去に起きた出来事の詳しい内容をさらに知ることができたらいいなと思っています。 (10代・女性)

 

変わり果てた姿で見つかった幼女の遺体。20年前と10年前にも起きていた幼女連続殺人事件との関連性はあるのか。何故幼い子供たちは殺されなければならなかったのか、犯人は一体どんな人物なのか事件の真相がとても気になります。
捜査方針の違いにより虎丸刑事と科捜研の真野が対立しそうです。幼き日に母親の死の真相の解明を刑事に頼んだが相手にされなかったという苦い経験があり、警察を信用出来ないでいる真野。自らの手で幼女殺害の真相を導き出す事が出来るのか、幼女連続殺人事件の事が書き記されている手帳が重要なポイントになりそうです。

(30代・女性)

 

第3話では連続幼女殺人事件ということで親の悲しみのシーンなどで、きっと私も涙を流すと思います。親の為にも犯人を捕まえてほしいです。私は殺された幼女が何か手がかりを残しているのかと予想しています。それを礼二やノンナが早く見つけてあげて欲しいです。また予告にいたお友達のような子が何か証拠となるものを見ていたのだと思っています。犯人は被害者の顔見知りだと思います。だから不審だと思わず、付いていったのだと思います。犯人は反省などしていなさそうなので、礼二がその犯人に怒ってくれることを期待しています。第2話で自信を取り戻したノンナも頑張って成長している姿を第3話で見れたら良いなと思います。楽しみです。 (30代・女性)

 

来週は幼女の誘拐事件とか言ってましたね。こどもがからむ事件は悲しく切ない話になるんだろうなと思い、少々気が重いような気もします。船越英一郎さんは来週もぎゃんぎゃん騒ぐと思いますが、少しずつ錦戸亮さんや新木優子さんのことを認めておとなしくなっていってほしいなと思います。ちょっとうるさすぎなので(笑)
錦戸亮さんにはまた冷静に真相をつきとめてほしいとおもっていますし、被害者や新木優子さんの心を救うような素敵な言葉をかけてあげてほしいなと思います。
錦戸亮さんのお兄ちゃんのことも何かわかればいいなと思います。

(30代・女性)

 

真野が過去がさらに明らかになるのではないだろうか。さらに今回の話では登場しなかったが刑事部長に就任した壇との関係性も気になるところだ。
次回、虎丸の先輩刑事が登場するということで虎丸の人となりや過去などが明かされそうで楽しみだ。
次回の話では少女が殺害され、この事件が20年前と10年前に起きた連続幼女殺人事件と同一人物の犯行だと考えられ、それを踏まえて真野たちは捜査するということなので、どのようにして20年前や10年前の事件の証明し犯人を突き止めるのか楽しみだ。
真野は子どもの頃に家族が亡くなった事件の真相を知らずに今まで過ごしてきた様子だったので、この事件の真相が明らかになることを期待したい。

(20代・男性)

 

幼児連続殺人事件を題材にするとのこと。20年くらい前から起き続けている連続殺人事件、20年前と比べると鑑定の技術も進んでいるから、その当時 分からなかった事が新たに分かって真実が解明されて行くのだと思います。それでもまた、船越さん演じる刑事と科捜研の鑑定結果でもめ事が起きるのだろう。でも、少しずつ科捜研の出す結果を受け入れてくれるようになって、お互いが助け合いながら真犯人を見つけてくれると思います。最後に不意に暗い顔をする過去に起きた錦戸くんの家庭の事件についても少しずつ謎を解いていって欲しいです。過去のシーンで出てきた千原ジュニアは、何の役柄なのだろうか? (40代・女性)

 

まとめ

 

科捜研の仕事内容を知るだけも面白いドラマ『トレース』。

今後の展開に期待が高まります♪

 

↓『トレース-科捜研の男-』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
トレース科捜研の男の動画を無料で視聴する方法
トレース-科捜研の男-見逃し配信フル動画を無料視聴はこの方法で♪

  2019年1月からの新ドラマ『トレース-科捜研の男-』。 科捜研の女ならぬ、科捜研の男に関ジャニ∞の錦戸亮さんが挑戦。 事件の裏で闇に葬られそうになっている真実のかけらを追い求め、無くな ...

続きを見る

 

スポンサーリンク

-2019冬ドラマ, トレース 科捜研の男
-, , , , , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.