2019冬ドラマ 人生が楽しくなる幸せの法則

人生が楽しくなる幸せの法則2話あらすじ・ネタバレ!1話の感想・評価・評判もチェック♪

更新日:

人生が楽しくなる幸せの法則・ちょうどいいブスのススメ第2話あらすじやネタバレ予想!第1話の感想や評判評価も!

 

2019年1月スタートの冬ドラマ、読売テレビ・日本テレビ系の毎週木曜日の夜11時59分からは『人生が楽しくなる幸せの法則』♪

お笑い芸人山崎ケイさんの人気エッセイ『ちょうどいいブスのススメ』を実写ドラマ化した本作。

実はドラマタイトルも当初はエッセイと同名だったのですが…ちょっぴり炎上してしまい、このタイトルに(汗)

 

この記事では、ドラマ『人生が楽しくなる幸せの法則』の第1話を見た人の感想や評価を集めています!

続く第2話の予想や期待もチェックです♬

 

↓『人生が楽しくなる幸せの法則』の見逃し動画はコチラ♪↓

CHECK!
人生が楽しくなる幸せの法則・ちょうどいいブスのススメの動画を無料で視聴する方法
人生が楽しくなる幸せの法則の見逃し配信フル動画を無料で視聴する方法はコレ♪

  『人生が楽しくなる幸せの法則』は、2019年1月スタート毎週木曜日の夜11時59分からの読売テレビ・日本テレビ系の冬ドラマです。 このドラマ、お笑い芸人山﨑ケイさんのエッセイ「ちょうどい ...

続きを見る

 

『人生が楽しくなる幸せの法則』第1話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第1話の振り返り

 

ジャストライト物産の総務部に勤める中川彩香(夏菜)は人目ばかり気にして、思ったことを口にもできない性格。そのせいか、影が薄く、憧れの営業企画部の佐久間涼太(和田琢磨)からも、「中島さん」と名前を間違えられてしまうなど、まったく存在感のない生活を送っていた。
一方、同じ総務部の木原里琴(高橋メアリージュン)は、今日も営業企画部の森一哉(忍成修吾)と言い合っていた。森が、いつも500部発注するカタログを5000部で誤発注してしまったのだが、「いつも500で頼んでんだから、『今回多くないですか?』くらい、聞いてくれてもいいだろ!」と森が文句を言うと、「そちらの指示通りにやったまでですが!?私が、間違ってるとでも!?」と容赦なくピシャリとはねつける里琴。
昼になり、彩香は社員食堂で、大好きな「牛丼」の食券を買うために、自販機と格闘する。「牛丼」の発券ボタンが壊れているのだ。なんとか牛丼を手に入れた彩香が食堂を見回すと、華やかな女性社員たちでにぎわう片隅に、地味な里琴と皆本佳恵(小林きな子)がひっそりといるのが目に入り、迷わず里琴と佳恵の方に交じる。その佳恵は受付嬢たちをさんざんディスったり、彩香や里琴に上から目線で「恋はした方がいいよ」と説教し、彼氏がいることを何かとアピールするのだった。
その彩香、里琴、佳恵の三人は、ある日の新年会で、二次会に行く社員たちに置いてけぼりにされる。その彩香たちが「帰りますか……」とトボトボと行こうとすると、空に一筋の流れ星。思わず彩香は「佐久間くんともっと会話ができますように!」と、里琴は「私の足を引っ張る人間が、いなくなりますように!」と、佳恵は「結婚結婚結婚、金金金、結婚、金、金、金!」と願掛けをするのだった。だが、その時、「その願い事、無理じゃないかなあ……」と謎の声がする。「え?!」と三人が空を見上げると隕石が落ちてきて閃光に飲まれてしまう。そして目覚めると、異空間にいて、目前に、“ちょうどいいブスの神様”(山﨑ケイ(相席スタート))が現れるのだった。
混乱する彩香たちに、「ようこそ。生きづらいあなた達を見てたら、いたたまれなくなって思わず手を差し伸べたくなったの。でも、あなたたちのさっきの願い、今のままじゃ絶対に叶わないわよ」と神様。「それは困ります!」と彩香。「だったら、今の自分を変えないと。でも安心して!私についてくればあなた達は必ず幸せになれます!あなた達は今日から“ちょうどいいブス”を目指すのです」と神様。
だが、「ブスだなんて変な言いがかりつけないで!」と里琴。「ブスって容姿のことじゃないの。あなた達は生き方がブスなのよ」と神様。
そして神様は、全宇宙の情報を管理するコロンブス君に指示し、本音ビジョンで彩香たちに現実を見せてやる。それは彩香たち人間の本音が映像化されたもの。それによると、彩香は、同僚の小松太一(遊佐亮介)が、ただ影の薄い彩香を気遣って声をかけているだけなのに、「小松さんは私に気がある」と思い込み、小松にそっけない態度をとっていたのだった。そんな勘違いをするくせに、本命の涼太には話しかけることすらできない彩香。「思い込みが激しいくせに、自分の意思を口にする勇気もない。そんなあなたは“自己表現下手くそブス”!」と神様。
一方、里琴については、森や上司らの里琴に対する本音が投影され、「木原って、可愛げがない」「いつも上から目線」「要するに面倒臭いヤツ」と酷評ざんまい。「あなたは“融通の利かないブス”!このままいったら、あなた、恋愛も仕事もプライベートも全て破綻して、行きつく先は孤独死よ!」と神様。
そして佳恵については「あなたは“開き直りブス”!自分のことを棚に上げて他人の悪口が大好物。いわゆる性格ブス!」と神様。「でも彼氏いるし!」と佳恵。「彼氏がいると言えばブスが許されると思ったら大間違い!」と神様。 「まずは自分たちがブスであることを認めて。そうすることで初めて幸せのスタートラインに立てるの!」と神様。
そして神様は彩香たち三人に長い旅へのパスポートならぬ「ブスポート」を渡すが……、「いるかあ!こんなもん!」とはねつける三人。
気付くと彩香たちは元の道に戻っていた。「幻覚だったの?」と彩香、里琴、佳恵。だがそれから、彩香の頭から「ちょうどいいブスの神様」のことが離れない。「あんな神様の力を借りなくても自力で幸せになる」と言っていた里琴も、上司の吾妻博和(徳井優)から、「君に対するクレームがたくさん来てて」と注意されて凹む。「彼氏いるから大丈夫」と言っていた佳恵も、恋人をつないでいるのはお金のおかげと悟っていて……。
ある日の彩香は、「そうだ、人目を気にしてカッコつけることはない!」と、退屈な社内向上委員会という会議で「牛丼の自販機、直してください!」「社長!会議が長すぎてみんなうんざりしてます!」と思い切って意見を言ってみる。するとそれが社員たちに大好評。憧れの涼太も「中川さんってもしかして僕と同じ高校だったんじゃ……」と彩香のことを思い出してくれたのだった。
その夜、彩香、里琴、佳恵は流れ星と遭遇した道にやって来た。すると頭上に光り輝くブスポートが現れる。「私たち、ちょうどいいブスになります!」とそれを掴もうと飛びあがる彩香たち。
すると、ドレスアップした神様のもとへ着地した。「やっと覚悟が決まったようね、おかえり。ブス達」と神様。その神様を見て、「あんたもね!!」という彩香たちで……

(引用:ytv公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

高橋メアリージュンさんの演技が振り切ってて面白かったです。女性社員の真似をしているシーンが似てて笑ってしまいました。
自分がブスということを自覚するのが幸せへのスタートという言葉にはハッとさせられました。確かに自分を表現できなかったり融通がきかなかったり、人の悪口ばかり言うのは改善するところがあるように思います。
しかし、ちょうどいいブスを目指すというのはちょっと疑問でした。どうせならブスじゃなくて可愛かったり綺麗になったりしたいものではないのかなと思いました。
だけど、面白いので、来週も見ていきたいです。

(30代・女性)

 

中川彩香は自分の意見を人に伝えることができず、自分の心の中で言いたいことを言うことしかできない人物だったけど、ちょうどいいブスの神様と出会って人生を変えようとした姿にとても感心しました。ちょうどいいブスの神様が現れたときはとてもびっくりして、まさか流れ星で登場すると思わなかったのでおもしろかったです。中川と木原と皆本の三人が流れ星にお願いしている姿がとてもおかしかったです。三人共ちょうどいいブスの神様と出会うことになり、そこから人生を変えようとする姿にとても楽しいドラマだと思ってわくわくしています。 (20代・女性)

 

山崎ケイさん演じる「ちょうどいいブスの神様」はすっごい美人とかイケメンとかオネエとかでも良かったんじゃないでしょうか。
神様があんな感じだと何だか女子が4人キャアキャア言ってるだけに見えるし説得力がないのがちょっと残念。

「幸せをつかむために指導してください」というストーリーだと「私結婚できないんじゃなくて、しないんです」を思い出しますが、あちらは美男美女で画面の見ごたえがありました。
夏菜さんも高橋メアリージュンさんも美人なはずなのに、あんまりそう感じないということは逆に役づくりがしっかりしてるのかな?
第1話だけだと、まだ誰にも共感できなかったので今後に期待したいです!

(30代・女性)

 

3人のそれぞれの状況を自分と重ね合わせて共感できることがたくさんありました。特に私は里琴みたいなタイプなので自分のようだと思いました。私もこのままではよくないと思ったのでこのドラマを見て3人と一緒に勉強していこうと思いました。私もちょうどいいブスのパスポートが欲しいくらいです。彩香は好きな人になかなか声をかけられないでいるところが可愛いと思いました。しかし自分を変えようと勇気を出して発言したことにより、向こうから声をかけてもらえて良かったです。これから少しずつ距離を縮めていけると良いなと思いました。アニメチックで面白くて楽しめた第1話でした。 (30代・女性)

 

ちょうどいいブスの神様の役が執筆者の山崎ケイさんになるとは思いませんでしたが、山崎さんは適役でした!初めて女優さんとの演技になると思うのですが全然違和感なかったです。むしろ面白かったです!コロンブスくんに過去の自分の心の動きを見せられ、ヒロインの中川彩香(夏菜)が自己表現の下手さを自覚し、会議で社長に今まで思っていたけど言えなかった本音「社員食堂の自販機が壊れている」「社長は同じ話を何回もしている」「時間通りに会議を終わらせて欲しい」をズバッと言ったシーンを見て、私自身も何故かヒロイン同様にスッキリしました。 (40代・女性)

 

会社では毎回長い会議に社員はうんざりしていた、だが誰もその事を言えずにいた。確かにくだらない話しで聞いてるのが辛い。会社の飲み会の帰りに総務部の3人は流れ星に願い事をした。するとちょうどいいブスの神様にそれは無理と連れて行かれた。そしてあなた達3人はちょうどいいブスだと言われたが、それを3人は認めかった。だが、中川彩香は退屈な会議で手を挙げて発言した。そして会議の存続意味を考えてみようとなった。会議に出ていた人は拍手した。大好きな佐久間涼太は中川彩香を思い出した。良かった、影が薄いままでは名前も覚えて貰えないし、頑張った。中川は他の2人とちょうどいいブスの神様に会いに行った。これから、3人がどう変わるか観たいです。 (50代・女性)

 

スポンサーリンク

 

『人生が楽しくなる幸せの法則』第2話はどうなる?

 

第2話のあらすじ

 

大型契約の締結を控えた得意先、ゴールデンモバイル社のアイザック・ベネット社長が突然、ジャストライト物産を訪れてきた。「抜き打ち視察だ!機嫌を損ねて契約破棄されると困る!」と社内は大慌て。一同総出で対応にあたるが、中川彩香(夏菜)、木原里琴(高橋メアリージュン)、皆本佳恵(小林きな子)は的外れの対応ばかり。それを“ちょうどいいブスの神様”(山﨑ケイ(相席スタート))は「あなた達に足りないもの!それはコミュニケーション能力!」と指摘し……

(引用:ytv公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

仕事の危機があり、それをどうするのかということより、自分は間違っていないやら、自分は頑張ったやら言っていて話が進まないのかなと予想します。
確かに皆自分のことばかりというのは、そのとおりだなと感じました。
私自身、自分の都合で子どもを動かせようとして、思うようにならなくてイライラするということが日常になってしまっているので、相手の気持ちになって考えたりすることが大事だなと思います。
2話では、改めて考えさせられることが多いような気がします。
高橋メアリージュンさんの変化の仕方がどんなふうなのかを楽しみにしています。

(30代・女性)

 

ちょうどいいブスの神様が三人に直すべきところは、まずコミュニケーション能力をつけるところだというので、どうやってコミュニケーション能力をつけて行くのかとても期待しています。中川は見事自分の意見を言えたため、同僚で同い年の佐久間との距離を縮めることができ、佐久間が同級生だったことを思い出してくれたところがとても良かったと思いました。佐久間と中川の関係がさらに良くなることを願っているので、ちょうどいいブスの神様の言うおりにすることでいい方向に向かって行くことができるのかとても期待しているところです。 (20代・女性)

 

ラストは多分3人が「ちょうどいいブス」になって幸せになるということに落ち着くのだと思います。
ものすごいシンデレラストーリーみたいな展開は期待できないので、どう努力するのか楽しみにしています。
できたら、普段の生活の参考になるようなものだといいなと思います。
第1話を見て、せっかく面白いテーマなんだからもっとコメディ色を強く出してもいいんじゃないかと思いました。
小林きな子さんや伊藤修子さんは大好きな個性派女優さんなので彼女たちの演技にも期待しています。
夏菜さんや高橋メアリージュンさんもせっかくだから綺麗に変身してほしいです。カッコイイ女優さんたちなので成長して堂々とした姿を見たいと思います。

(30代・女性)

 

第2話では3人がいよいよパスポートをもらって実際に努力していくのでどのような方法を行うのか楽しみです。またジャストライト物産では大きな契約破棄の危機が起こるようなのでどうなるのか気になります。神様の教えでそのピンチを3人が救うようなので、どうやって救うのか楽しみです。もし救えたら3人は会社の周りから今までと違って注目されて、見る目も変わってくると思います。そして彩香の好きな人もきっと彩香を良い印象をもってくれると思うので恋に発展しないか期待しています。彩香に幸せになってほしいです。第2話でも面白いアニメっぽい感じで楽しめたら嬉しいです。第2話も楽しみです。 (30代・女性)

 

三人が自分達のブス要素を知り、「ちょうどいいブス」になるためのパスポートを握りしめたところで第1回が終わったので、第2回は「ちょうどいいブス」になるための試練がやって来るのだと思います。中川彩香(夏菜)が会議で社長に意見を言ったのを見て、高校の同級生だった同僚(彩香の好きな人)に話しかけられていたので、恋の発展も少しづつ進むのではないかなぁと期待しています。融通の聞かない里琴や開き直りすぎてる佳恵には雲行きが怪しい流れになっていたので次回は2人の話も少し進みそうです。次回は大型契約の破棄がテーマになっているので三人がどう関わっていくのか楽しみです! (40代・女性)

 

ちょうどいいブスの神様に選ばれた3人が、どう変わっていくのかワクワクします。中川彩香は既に会議で誰も発言しない中手を挙げて発言するといった変化があり、好きな人とにも思い出してもらった。木原里琴は私のどこが悪いですかと聞いたりして、変化が見られる。木原里琴は気をつけようとしても口が先に動き落ち込むだかそれこそが変化だ。今までは周りを気にせず私悪くないと強気だったから、少しずつ変わって行くと思う。皆本佳恵は彼氏と連絡が取れず、自分がカモにされている事に気付いて彼氏がいないとただのブスだと落ち込む。ちょうどいいブス神様のアドレスに必死で取り組みそうです。3人の神様からの教えを守ろうと頑張る姿が面白そう。 (50代・女性)

 

まとめ

 

ギャグ要素も盛りだくさん!

だけど、女性ならドキッとしたりグサッときたりする神様の言葉、怖いけど聞きたくなります。。。

次回第2話も楽しみですね♪

 

↓『人生が楽しくなる幸せの法則』の見逃し動画はコチラ♪↓

CHECK!
人生が楽しくなる幸せの法則・ちょうどいいブスのススメの動画を無料で視聴する方法
人生が楽しくなる幸せの法則の見逃し配信フル動画を無料で視聴する方法はコレ♪

  『人生が楽しくなる幸せの法則』は、2019年1月スタート毎週木曜日の夜11時59分からの読売テレビ・日本テレビ系の冬ドラマです。 このドラマ、お笑い芸人山﨑ケイさんのエッセイ「ちょうどい ...

続きを見る

スポンサーリンク

-2019冬ドラマ, 人生が楽しくなる幸せの法則
-, , , , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.