2019冬ドラマ さくらの親子丼2

【さくらの親子丼2】続編の6話あらすじ・ネタバレ!5話の感想・評価・評判などみんなの声もチェック♪

投稿日:

さくらの親子丼2第6話あらすじやネタバレ予想!第5話の感想や評判評価も!

 

オトナの土ドラシリーズ、2018年の12月からは『さくらの親子丼』のシリーズ2作目、『さくらの親子丼2』を放送。

毎週土曜日の夜11時40分から放送中です♪

 

この記事では、『さくらの親子丼2』の第5話の放送を見た人の感想や評価を集めています!

続く第6話のあらすじや、みんなの予想や期待などもチェックです♬

 

↓『さくらの親子丼2』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
さくらの親子丼2の動画を無料で視聴する方法
【さくらの親子丼2】続編の見逃し配信フル動画を無料視聴!これなら全話タダで一気見♪

  2018年12月から放送開始のオトナの土ドラ『さくらの親子丼2』。 あのさくらさんが帰ってくるんです!   前作では、自らが営む古書店で社会からも家庭からもはみ出し居場所をなく ...

続きを見る

 

 

『さくらの親子丼2』第5話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第5話の振り返り

 

 年が明けてすぐ、さくら(真矢ミキ)は出雲に出向いていた。話はさかのぼり正月のこと。貞子(井頭愛海)が「ハチドリの家」のリビングでテレビを見ていると、突然呻きだしたのだ。画面には初詣の参拝客でにぎわう出雲大社の様子が映っていた。貞子の足にはミサンガが結ばれていたが暴れた拍子に切れたようで、さくらがインターネットで調べると、出雲大社の“縁結びの糸”で編まれたミサンガだと判明する。

さらに、クリスマスパーティーのとき貞子が飾り付けのために描いた絵が、出雲の日御碕灯台の風景だったことが判明。貞子は出産間際で、生まれてくる赤ちゃんの処遇を考えると、貞子がどこの誰なのかを知る必要があった。記憶喪失の貞子の身元を知る手がかりが出雲にあるかもしれないと思うと、いてもたってもいられないさくらは桃子(名取裕子)の制止を振り切って、出雲に向かったのだった。

出雲大社や観光案内所を訪ねては、貞子がここにいた形跡はないか探すさくら。しかし、どこに行っても空振りに終わってしまう。「やっぱり無茶だったかな…」。ところが宿泊したホテルのロビーで、さくらは貞子を“発見”する。飾られていた御縁縁日の写真に、貞子が映っていたのだ。さくらが写真を凝視すると、貞子の身元を知るヒントがあって…。

「ハチドリの家」では貞子が何か思い出しそうになっていた。貞子は頭の中でいろいろな記憶が渦巻いていたのだ。貞子は頭の中が整理できずに苛つきながら自室の壁を激しく叩き、記憶を取り戻そうとするが…。そしてついには机の上にあったハサミを手にして…。

さらにシェルターのスタッフ・弁護士の川端(柄本時生)にも人知れず、決断のときが迫っていた。司法修習生時代、優秀な成績を収め弁護士になった川端のことを知る大学からの友人・七海(岡本玲)に、もっと自分の能力を発揮できる場所で働くべきだと助言されたのだ。子どもシェルターの活動にやりがいを感じる川端だったが、それでも七海の言うことが気にかかり…。

(引用:東海テレビ公式サイト)

 

玲奈から始まった桃子への若く見える話から、意地悪な由夏の桃子の年齢が70歳という言葉に乗って連携した女子の行動は見事で笑ってしまった。
認知症の父親が来た時に行方をくらました鍋島が未だに帰って来ていないのが心配でならないが、律儀に年賀状を書いて送ってくる所が鍋島らしく無事に過ごしている事がわかり少し安心できた。
バリバリ弁護士として働いている七海は現代社会の女性らしく、女性の社会的な地位向上という表現にはピッタリと感じたが、所々に人を見下す部分が見られる所に人の心に潜む偏見が所属している場所によって変わるという真実味を受けた。
桃子が七海と対面した時の適当な態度から、ボランティアをしていた時の七海を全く覚えていないと感じられ、誤魔化すために七海にデレデレ感漂う川端を利用してデートと連呼するのが可笑しく、川端は何にでも利用できるなと思ってしまった。
さくらが出雲で貞子が居たまではわかったものの、一体誰なのかわからなかった事にモヤモヤして、高見沢は本当に貞子が殺したのか不安でならない終わり方は新年早々にはキツイ流れだったなと思った。

(30代・男性)

 

スポンサーリンク

 

貞子ちゃんが過去の記憶を取り戻してきて段々と貞子ちゃんの過去になにがあったのかわかってきたがそれは私が想像していたものと違った!妊娠しているのは好きでもない相手との間に出来たものかと思っていたがちゃんと好きな相手との間に出来た妊娠であった。けれど相手は既婚者で実ることのない相手からすればただの遊び相手だったようで貞子ちゃんが妊娠を告げたときの反応にはなんの優しさや誠意もなく腹が立った!話の流れとは全く関係ないが貞子ちゃんはドラマ内で今まで言葉を発したことがなかったのでまさかの関西弁にすごく意外な気がして同じ関西人の私としては親近感をおぼえた。イントネーションも全然変ではなかったからきっとほんまもんの関西人なんやなと思った。 (50代・女性)

 

とうとう貞子の記憶がほとんど戻って色々なことが明らかに!
貞子は高見沢を殺してはいないと思うけれど、殺人現場にいたのかもしれません。
そこで強いショックを受けたのではないでしょうか。
さくらは出雲に行ったことを後悔しているのかな。でもやっぱり真実を知らなくては貞子を救えない。
それから、川端は七海に言われたことで迷いが出てきているようですね。
でもハチドリの家には、本当に子どもの気持ちを考えられる川端が必要だと思う。みんなも本当は彼を頼りにしていますよ。
だから他に行こうなんて思わないでほしいです。
鍋島も早く帰ってきて、みんなを支えてもらいたいですね。

(50代・女性)

 

ミサンガだけを手掛かりに出雲まで出向くとは、なかなかさくらもすごい猪突猛進だな、と驚きました。ホテルの写真で手がかりを得たからいいようなものの、ドラマ的展開とはいえ無謀すぎます。しかし、さくらが出雲の警察を訪ねて行った時点で、既に貞子と殺人事件はつながってしまったのですね。
混乱状態にある貞子を、子供たちみんなよく受け止めていると思います。それぞれが不幸な過去を持つ分、貞子の奇矯ぶりに事情を感じてフォローに回る気持ちが芽生えたのでしょう。貞子が命を危険にさらすかと怖かったので、髪を切る程度の暴挙で済んで良かった、と思いました。

(40代・女性)

 

貞子が出雲大社初詣のようすをテレビで見た貞子の様子が変わった。貞子の足にしていたミサンガは調べると出雲大社の縁結びである事が分かった。さくらさんは出雲大社に貞子に関わる何かヒントがあると無謀にも出雲に行く事にした。さくらは出雲で無駄足だったかと落胆したがホテルで貞子が写る写真を見つけた。そして貞子に関わる人を知る人にたどり着いた。だがその人は死んでいた。さくらが帰る時に出雲の警察からでんわがあった、貞子が殺人事件に関わっている可能性があるようだ。その頃貞子は頭の中で記憶が戻りつつあった。それと同時に陣痛が来たようだ。
さくらさんは常に一生懸命だ。謎だった貞子の事が分かりつつ有る。

(50代・女性)

 

貞子の生い立ちを知るために、出雲大社まで足を運びました。
さくらさんは、貞子をするためにバス会社に行きますが、乗務員ではありませんでした。
貞子は、バスの運転手、高見沢さんに好意をよせていましたが、彼は半年前に殺害されました。
嫌な予感がする、さくらさんは、まさか貞子が犯人だと思ったはずです。
お腹の子も、高見沢さんの子と判明して、ますます怪しいです。
精神的なショックで、記憶喪失になったしまいましたが、数々の思い出が混乱してパニック状態です。
貞子がなぜ関西弁なのかは、島根出身ではなく、高見沢さんと出会った場所が島根だったと思います。

(40代・男性)

 

今回は記憶を無くして言葉を何らかの心因が原因で話せなくなっていた古井戸貞子の素性が少しずつ明かされていく内容でしたが、前回のクリスマスパーティーで描いた灯台の絵が出雲の日御碕灯台という場所と分かったり、足に着けていた紅白のミサンガが出雲大社の縁結びの糸だったと分かったりと次々と貞子の手掛かりが見つかり興味津々で見ていました。更には(タカミザワ)という出雲観光タクシーで働いていた男性が刺されて殺され、まだ犯人が見つからず貞子がタクシー会社を訪ねた翌日に起きた事で警察も彼女を探しているとの展開に一気に面白くなったと感じましたし、どう考えても貞子が犯人なのか?という見せ方だったので、先の内容がどうなるのか気になる所で続くとなり、気になって仕方ありませんでした。殺人事件と貞子の記憶が戻ってきた急展開に大変面白く見られました。 (40代・男性)

 

今まで謎めいていた存在の貞子ちゃんがついに明らかになりつつある回でした。記憶喪失になるからにはそれなりに大変なことがあったことは推測できていましたが、殺人が絡んでいるらしいなんて驚きました。結構突拍子も無い展開のドラマだと思います。心温まるドラマではなく、サスペンスと思って見た方がいいのかもしれないと思い始めました。とはいえ、真矢みきさんの演技はいつも引き込まれ、自分とは無縁の環境であるハチドリの家がなんだか身近に感じてしまいます。住んでいる子供達を心配して、応援したい気持ちになります。貞子ちゃんがどうか殺人犯ではありませんように、と願います。 (40代・女性)

 

貞子の記憶を思い出しそうで苦しんでいるシーンが迫力があって素晴らしい演技だと思いました。過去の貞子は関西弁で元気で彼が大好きな可愛い女の子だったんだなと思いました。しかし家族がいたことや簡単にお金だけ渡されて子供を下ろせと言われていたのには可哀想でした。さくらが警察との電話のシーンでは、見ている私も涙が出ました。続きが気になります。そして茜は哲也と七海を離そうとして必死にアピールしていたところが可愛かったです。また茜が料理するシーンも面白かったです。是非完成形や皆が食べた反応が見たかったです。さくらのおせち料理は本格的で本当に美味しそうだったので、香がさくらを待ちわびているきもちが分かります。第5話も面白かったです。 (30代・女性)

 

さくらが、貞子の出産を前に、三谷や川端に相談すると貞子の父親が誰かわからず、自分が認識できないと結婚するなどしない限り、扶養能力がないと判断され、子供は養育施設に預けられるというのは、過酷な制度だと思いました。そこで、貞子がつけていたミサンガが出雲大社の縁結びの糸で編まれたものとわかり、さくらが出雲に行き、佳雲というホテルの御縁日の写真で貞子を発見したのは幸運でした。出雲観光の名札を付けた写真なので会社に行くと男性社員が関西なまりの貞子が運転手の高見沢を訪ねた翌日、高見沢は殺され犯人が不明で警察が貞子を探していると言いました。刑事から連絡があり犯行現場で見かけた女性と貞子が同一の疑いがあり貞子に事情聴取したいと言うのです。もし貞子が犯人なら、あまりにも不幸だと思います。一方、貞子が過去の記憶を瞬時に思い出し鋏で自殺するのかと驚きや、髪の毛を切る程度でホットしました。高見沢と出雲大社に参拝した記憶が蘇り高見沢の子供を妊娠したのに堕胎費用を渡され別れたようです。貞子は高見沢と結婚する夢が破れしかも高見沢を尾行すると妻子がいました。ドラマは終わりますが、貞子が犯人でないと祈りたいです。 (50代・男性)

 

スポンサーリンク

 

『さくらの親子丼2』第6話はどうなる?

 

第6話のあらすじ

 

 気持ちの晴れないまま出雲から「ハチドリの家」に帰ってきたさくら(真矢ミキ)を、貞子(井頭愛海)の出産が待ち受けていた。これまで一切言葉を発しなかった貞子が激痛に耐えられず、「痛い! 死ぬッ! 助けて‼」と大声で叫んでいる姿に驚くさくらだが、さらなる問題が起こる。頼んでいた助産師がインフルエンザで寝込んでしまったのだ。すでに赤ちゃんの頭が見え始めている状態で、さくらは直ちにシェルターで出産させる事を決意する。

「一人で大丈夫なんですか?」不安がる川端(柄本時生)や子どもたちを安心させるべく、「こう見えても二人産んでるし」というさくらだが、子どもたちはこんな時でも「こう見えてもって?」「若く見えるって意味でしょ」と軽口を叩く。さくらは女子たちに手伝いを命じ、出産の準備を始める。各自様々な反応を示し、一旦躊躇したりはするものの、さくらの必死な姿と貞子の苦しみを前に、手伝い始めるマリア(日比美思)、詩(祷キララ)、玲奈(尾碕真花)、茜(柴田杏花)。ところが由夏(岡本夏美)だけはその輪に入るのを拒む。

出産の痛みにうめく貞子は、苦しみの中で徐々に記憶を取り戻す。出雲での出来事の断片が頭をよぎる中、息が荒くなり、呼吸困難に陥る貞子。そんな中、リビングで漫画を読んでいた由夏だったが、貞子の苦しむ声が耳に届き続けると、堪えきれず立ち上がり、スタッフルームに飛び込んで、貞子の手を握り気持ちを落ち着かせるよう、優しく声をかける。「頑張れ貞子!」みんなが“貞子”を連呼する中、徐々に本来の自分を取り戻しつつある貞子は「誰が貞子やねん…けったいな名前つけやがって…ホンマ腹立つわこいつら…」と怒りに近い気持ちで思い切りいきむのだった。

やがて苦しみの末、赤ちゃんが誕生。それと同時に意識を失った貞子が、再び目覚めると…。

(引用:東海テレビ公式サイト)

 

 

スポンサーリンク

 

激しい陣痛が起きた事で言葉を話す事と記憶を取り戻して、出雲で会っていた高見沢との間に何があったのかをさくらが聞き、高見沢から渡された中絶のためのお金を返しただけという話で、妊娠をして捨てられた貞子があまりにも可哀想に感じるので高見沢を殺害しておらず、犯人はさくらが高見沢の事を聞いた同僚の運転手で、貞子の妊娠を高見沢の妻にバラすと脅した事で誤って殺害したのを、咄嗟に貞子を目撃したと嘘の証言していたという展開を期待したいです。
記憶が戻り貞子と名付けられた事を怒鳴り、由夏たちのダメな振る舞いを指摘して今までとは違う構図に変わり、保護してくれているさくらたちに対しての少しだけ協力的になる気もします。
できれば、鍋島も帰ってくる事を願いたいです。

(30代・男性)

 

次週のお話も色々どうなるのかなと思う流れがあるけどまずはなんといっても貞子ちゃんとおなかの赤ちゃんの父親である相手が殺害された事件の真相が明らかになっていくのではないだろうか。
柄本時生くん扮する弁護士さんとシェルターで生活していてこの柄本くんに好意を寄せる女の子が今後想いが強すぎてなにか事件を起こさないかなとそこが心配で気になります。そんなこんなをさくらさんがどのように解決の糸口を見つけ出していってくれるのかさくらさんの行動や言動にも目が離せません。シェルターにいる全て子どもたちは果たして最後皆笑顔でシェルターを出ていくことができるのかも気になるところです。 (50代・女性)

 

貞子が必死に頑張って、愛した人の子どもを無事に産むことを願います。
それによって、みんなの気持ちもひとつになれるといいですね。
貞子は記憶と同時に言葉も取り戻せるようです。本当は喋りが達者なのかも。今までとはまったく違った貞子の姿を楽しみにしています。
そして、高見沢の事件の真相とは何なのか?どうか貞子が関わっていませんように。
貞子が子どもと一緒に生きていけるようになってほしいです。せっかく今まで守り通してきたんだから、記憶がなくても子どもが大切だったんですね。
さくらの子どもを思う気持ちに、桃子たちも力を貸してよい方向に行くよう期待しています。

(50代・女性)

 

さくらの活躍で自宅出産になる母子のお産が、異状なく済みますように、まずは祈りたいです。
次回、貞子の記憶が本格的に戻ってきて、いろいろと明らかになる見込みです。テレビ予告では元気な赤ちゃんを産んで、もとの関西弁を取り戻した貞子が映っていましたが、実際に貞子が殺人の実行犯なのか目撃者なのか、はっきりするのが怖いです。また、生まれてくる子供について、抱こうとしていなかった貞子の態度も気になります。赤ちゃんの父親を殺したからなのか、裏切られたことを恨んでの態度か、それとも赤ちゃん自身に愛情を持ちたくないのか、早く彼女の本音が知りたいです。

(40代・女性)

 

どうやら貞子は殺人事件に関わっているようだ不倫だった事も知らなかったようだ、それで相手を殺してしまったのだろうか、そのショックで言葉も記憶も無くしてしまったのだとしたら、可愛そうだし悲劇でしかない。出雲からハチドリに警察が来るだろう。貞子は赤ちゃんを産みハチドリで生活してほしいが警察に捕まってしまい、赤ちゃんとは離れ離れになり、貞子の赤ちゃんはハチドリで引き取り、ハチドリの子供達とさくらさんで貞子が戻るまで預かると思います。さくらさんは貞子に警察で話し、戻って来るように話すと思う。貞子は殺人事件を起こしていない事を祈りたいです。 (50代・女性)

 

貞子の陣痛が始まってしまい、さくらさんが助産婦することになりそうです。
はじめての出産は、強烈な痛みが伴いますが、無事に産まれることを期待しています。
知識のない少年少女たちは、さくらさんからいろいろなことを学びます。
親に恵まれなかったら、自分で生きる力を身に付けるしかありません。
貞子は、記憶が少し戻ってきてる気がします。
完全に思い出した時に、殺人事件の真相が分かりそうです。
犯人だとは思いませんが、事情を知ってる貞子は、誰を頼りにするのでしょうか。
事情聴取が迫ってきてるので、真相が明らかになりそうです。

(40代・男性)

 

貞子が産気付き、自宅出産をする事になった。さくらやハチドリの家の女子達は貞子を励ましながら出産を手伝う。ホーム長の鍋島は行方が分からず、弁護士の桃子が北海道へ出張で留守の中で川端や大豆生田や中里達男子は何も出来ず只見守るしかなかった。無事に赤ん坊は産まれたが(タカミザワ)から子供を産んで欲しくないと言われた事から産まれた赤ん坊を疎ましく感じた貞子は赤ん坊を遠ざけ様とするのだった…。という様な6話になりそうですが、やはり貞子が殺人犯なのか?という点が一番気になっているポイントです。予告で思いっきり関西弁で怒鳴っていた貞子の変わり様にも見所のひとつとして楽しみにしています。 (40代・男性)

 

来週は貞子ちゃん出産、そして殺人についてもはっきりすると思います。出産もハチドリの家でしてしまうようなので、皆んなの心にも何か変化があるのかなと思います。殺人については、クソ男(高見沢?)が他にも何か原因があって、殺されてるのを貞子ちゃんが発見したという展開がいいなと思いますが、貞子ちゃんが殺したとしても情状酌量の余地があると思います。殺人を犯していても、子供も産まれ身寄りのない貞子ちゃんがどうにか希望を持って生きていける展開になってほしいと思います。結構いつも驚く展開になるドラマなので楽しみです。貞子ちゃんが記憶を取り戻し、大暴れしているような予告も少し見えたので、本名なども知りたいです。 (40代・女性)

 

いよいよ貞子が赤ちゃんを出産するみたいなので、緊張感のありそうなシーンなので楽しみです。女子メンバーも全員で貞子を見守るみたいなので応援してあげてほしいです。元気な赤ちゃんを産んでほしいです。男の子か女の子かも気になりますが、名前はハチドリの家の人たちで皆で考えるのではないかなと思っています。そして記憶が戻った貞子が自分のことを貞子と呼んでいる皆にツッコむシーンも期待しています。そして気になるのが、これから貞子がどうなるのかです。私の希望は殺人に関して貞子は無実であってほしいと思っています。生まれた赤ちゃんと一緒にこれから幸せに暮らしてほしいです。とても展開が気になるので、早く第6話が見たいです。 (30代・女性)

 

貞子が家で出産をしそうです。それを契機に貞子は記憶を取り戻して言葉も取り戻すようです。それは良かったのですが、ハチドリの家のメンバーと衝突し、精神的に錯乱状態になるようで、却って事態は深刻になりそうです。
それ以上に厄介なのは、島根県警の刑事が貞子に事情聴取をしたいと言っていたことです。心身喪失状態であれば、仮に貞子が犯人であっても情状酌量で罪を問われない可能性がありますが、高見沢殺害時の記憶があれば罪を問われる可能性があります。しかし、もし犯人が貞子だとしても、高見沢が貞子と結婚の約束をしていて結婚詐欺と判断されれば減刑される可能性がありますが、貞子の勝手な思い込みでの逆恨みと判断されたら、裁判で重い罪を問われる可能性もあります。そうなったら、さくら達の今までの貞子への支援も無駄になってしまいます。貞子が犯人でないことを祈りたい気分です。 (50代・男性)

 

まとめ

 

気になるのはやはり貞子の過去。

本当に殺人事件の犯人ということはあるのでしょうか…そんなの悲しすぎます。。

次回第6話ですべて明らかになりそう!

期待しましょう!!

 

↓『さくらの親子丼2』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
さくらの親子丼2の動画を無料で視聴する方法
【さくらの親子丼2】続編の見逃し配信フル動画を無料視聴!これなら全話タダで一気見♪

  2018年12月から放送開始のオトナの土ドラ『さくらの親子丼2』。 あのさくらさんが帰ってくるんです!   前作では、自らが営む古書店で社会からも家庭からもはみ出し居場所をなく ...

続きを見る

 

スポンサーリンク

-2019冬ドラマ, さくらの親子丼2
-, , , , , , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.