毎週水曜日の夜10時から放送中のドラマ『獣になれない私たち』。
いよいよ最終回を迎えます!
最終回の放送は、12月12日(水)です!!
この記事では、ドラマ『獣になれない私たち』の第9話を見た人の感想や評価を集めています!
最終回である第10話のあらすじやネタバレ、みんなの予想や期待も要チェックです♬
↓獣になれない私たちの見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
獣になれない私たちの見逃し配信フル動画を無料視聴するならこれがお得!
2018年10月の秋ドラマ。 日テレ系で毎週水曜日の夜10時からは『獣になれない私たち』です! この記事では、『獣になれない私たち』を見逃してしまった人のために、フル動画を ...
続きを見る
『獣になれない私たち』第9話の感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第9話の振り返り
晶(新垣結衣)が業務改善を進めた結果が出始め、ツクモクリエイトジャパンの雰囲気はどんどん良くなっていた。
松任谷(伊藤沙莉)と上野(犬飼貴丈)も仕事の結果がだせるようになり、
入社した朱里(黒木華)もSEチームとなじんでいる。
そんな中、社長の九十九(山内圭哉)が今度は晶を『営業部の特別チーフクリエイター部長』に昇進させることを発表。
その代わり、今まで晶がやっていた細々とした業務は全て新人の朱里が「社長秘書」としてやることになり、驚く社員一同。
晶と朱里はとまどう。恒星(松田龍平)と呉羽(菊地凛子)の5tap前でのハグ写真が週刊誌に掲載された。
橘カイジの妻として話題の呉羽の過去の恋愛関係がどんどんほじくり返され、
みんなのオアシスだった5tap前にも記者が張り込むようになってしまう。夫の葬儀などがようやく落ち着いた千春(田中美佐子)が京谷(田中圭)のマンションに突如遊びに来る。
そこで鉢合わせたのはとっくに別れたと聞いていた朱里!
朱里はなんとかマンションを抜け出し晶の部屋に逃げ込むが、そこにも千春が訪ねてきて…。(引用:日本テレビ公式サイト)
スポンサーリンク
ツルツルワンマンバカ社長の九十九が勝手にした事がない秘書に研修もさせずに勝手に任命した朱里を無能とばかりに捲し立てる暴言に反論した晶はカッコ良かったが、調子に乗りすぎた九十九に調子に乗っていると言われた晶が即座に謝る姿にがっかりで、結局何にも変わらないのではなく、晶自身も変わる気がなかったのかなと思えて、恒星も粉飾決算をやめたいと言いながらも税理士という、不動産で話した時の譲れないものの条件を当てはめると、税理士を続ける最低条件となって粉飾決算に繋がり、今まで通りに生きていくという、堂々巡りの結果に虚しさを感じました。
悪人の経理部長に破れたように思える大熊は、満額の退職金を受け取った所を見ると勝利したまでとは言えないにしても一矢報いたとも言え、最後まで意思を貫いたのは自分らしくいたと感じました。
一番お気楽に自分らしく生きているのは呉羽ではなく、ラーメン店の三郎なのかなと、恒星の事務所に雑誌を持ってのえらいこっちゃの連呼に笑わせてもらいました。 (30代・男性)
きょうやのお母さんが急にマンションに来てしまうとは。びっくり。しかも、しゅりさんと鉢合わせ。そして、逃げ込んだあきらの家でも鉢合わせ。すごい展開だった。でもさすがはドラマの出来事。ファイブタップで三人でビール飲んでるとかありえない展開でしょ。そんなことあるわけないけど、ちょっと羨ましい感じがした。引きこもりから仕事をしようと頑張ったしゅりさん。最初のうちは彼女のことが理解できなくてあまり好きじゃなかったけれど、今回はすごく頑張ったのにかわいそうだった。あんな理不尽な社長の秘書なんて頼まれてもやりたくない。 (40代・女性)
晶と朱里が前とは全く違って仲が良くて癒されました。晶を頼って部屋に泊まるところがもう心を許しているのだと思います。千春と朱里が鉢合わせしたときはどうなるかと思いましたが、すぐに3人で楽しく話すようになって安心しました。夢子も発も少しずつですが仕事をできるようになっていて良かったです。剣児は晶にならともかく、まだ仕事が慣れていない朱里に一気に仕事を言って可哀想でした。しかし晶は朱里のために、本当は皆思っていることを社長にハッキリ言っていてかっこよかったです。自分自身もかなり我慢していたのだと思います。誰か1人でも晶に賛同してくれたらもっと良かったです。第9話も面白かったです。 (30代・女性)
朱里が仕事をバリバリ頑張って働いているなという印象でした。少し前の彼女からは想像できない仕事ぶりだと思いました。慣れないながらも晶のサポートもあり必死に働いていて、標準レベル以上の働き方だなと感じました。しかし、社長がキツイ人なので心が折れてしまったのは可哀想だなと思いました。そんな社長に晶は意見を言ったけど、言い返されて辛いなと思いました。社員みんなボイコットでもして社長を困らせてもいいと思いました。傷心の晶は恒星のところにいって、一夜を過ごしたのは意外な展開でした。飲み友達とは言いつつも惹かれる部分があったのかなと思いました。 (30代・女性)
男女がたくさん出てきて、そこそこ恋愛もテーマにしている作品なのにドラマ中盤になっても、誰と誰が好き同士なのかということがずっといまいちわからない不思議なドラマでした。最終回目前になって新垣さんと松田さんがだいぶ仲良くなりましたが、お互いのどこにひかれたのかいまいちよくわからなかったです。
恋愛の方の話はあまり感情移入できないのですが、黒木華さんと新垣結衣さんの不思議な友情みたいな関係は素敵だなぁと思います。互いの足りないものを補い合うような感じがします。一見、黒木さんだけが甘えていて守られているように見えますが、新垣さんも黒木さんの存在に大いに助けられていると思います。 (30代・女性)
アキラがシュリに言った、彼氏や結婚相手がいなくてもこうやって皆で過ごす時間を大切にしていけば一人じゃないんじゃないかな?て言葉ジンときました。でもシュリの、でも愛されたい。て言葉にも共感でしましたね。シュリはせっかく頑張ってたのに社長の圧で凹んでしまって可哀相。なぜアキラはあそこまで言われて胸に忍ばせた辞表を出さなかったんだろう。今回はせっかくいい方向に進んでると思ってた皆の波が荒れてしまいましたね。コウセイとアキラもとうとう体を重ねてしまいましたが、傷の舐め合いではなく二人には愛が芽生えていると信じたいです! (20代・女性)
朱里も頑張って仕事をするようになり、千春とも和解し、晶とはすっかり友達になったのに、ワンマン社長に潰されしまいました。で、晶までもが撃沈です。会社はそうですね。
どんなに仕事ができて、自分の代わりはいないかも?なんて思っても、代わりはいるんですよね。辞めれば他の人が入ってきて、ちゃんとでないかもしれないれど仕事は回っていき、そのうちいたことも忘れられてしまうかも。でも、自分の人生においては代わりはいないから、晶自信の人生を前向きに進んでほしいです。ワンマン社長後悔しろ!!って思うけど、あーゆう人は反省も後悔もしないんですよね。
(50代・女性)
晶、恒星、朱里などみんなが少しずつ殻を破ってもがいているような感じがした回でした。これまで晶は社長に刃向かおうとはしていたもののやはり真面目さとおとなしさの方が勝っていたように思います。しかし自分で「初めて吠えた」と言っていたように、あそこまではっきり自分の意見をはっきり言えたのは初めてだったと思います。晶にとっては大きな成長でしたが、九十九のあの返しはひどすぎると思いました。晶が辞めてしまったらどうするんだと佐久間にも言われていたのに彼女の優秀さが分かっていませんし、なぜかこれまで以上にイライラしていました。晶たちが救われる結末であってほしいです。 (20代・女性)
仕事をせっかく朱里が楽しく頑張ろうとやる気を出していたのに、投げ出してしまった時、頑張りたいのに無理だと思ってしまうのはすごく気持ちがわかりました。
可哀想だと悲しくなりました。
晶も怒鳴られ、辞めろとまで言われた時はこっちまでイライラしてしまいましたが、こんな会社私も頑張りたくても絶対無理だと思いました。
恒星と晶は本当に不思議な空気感で、美男美女で絵になるなあと思いました。お互いの仕事の話をしたり、聞いたり、悩みを聞いてもらう相手は必要だなあと改めて思いました。最後の事務所でのシーンはキュンとしました。
(20代・女性)
晶と朱里は同じ職場で働くことで、だんだんと仲良くなってきます。
突然京也の母親が京也のマンションを訪ねてきたことをキッカケに、朱里は逃げるように晶の部屋に転がり込みます。
晶の部屋からしばらく会社に通っていた朱里ですが、社長の秘書として働くうちに、どんどん精神がすり減っていきます。ついには取引先へメールを誤送信してしまったことをきっかけに朱里は逃げ出してしまいます。朱里が辞めたことを社長のせいだと晶は責めますが、社長は「だったら辞めればいい!深海の代わりなんていくらでもいる!」という言葉に晶はショックを受けます。
ショックを受けた晶は恒星の事務所へ向かいます。そこには、粉飾決算は受けられないとクライアントに言ったが、上手くいかなくて落ち込んでいる恒星がいました。傷ついた2人はとうとう一線を超えてしまいますーー。
正直、2人が一線を超えてしまった気持ちは分かりますが、男女の友情が築かれていただけに私はかなりショックでした。
男女の友情はやっぱりあり得ないのでしょうか・・・。
翌朝晶は冷静になり、「間違ったかも」と呟きます。恐らく、恒星も同じ気持ちなんじゃないかと思います。
(30代・女性)
スポンサーリンク
『獣になれない私たち』最終回の第10話はどうなる?
第10話のあらすじ
九十九(山内圭哉)の、社員を大切にしない仕事のやり方に抗議をしたところ、
逆に「お前がいなくても会社はどうにでもなる。辞めればいい」と言われてしまいショックをうけた晶(新垣結衣)…。
家族を救うために始めた粉飾決算への加担を「もうやめさせてくれ」と頭を下げて頼むも、
抜け出せなかった恒星(松田龍平)…。傷ついた心のまま一夜を共にした2人は、あの夜のお互いの気持ちが分からずモヤモヤしていた。
5tapでちゃんと向き合って話そうとした晶と恒星だったが、
会社を休んだ晶を心配した松任谷(伊藤沙莉)と上野(犬飼貴丈)がやって来たり、
京谷(田中圭)が訪ねて来たりと大混乱!
落ち着いてようやく本音で話そうとした2人に今度は呉羽(菊地凛子)から着信が。
収束しない過去の男性関係でのバッシング記事やネットでの悪評によって、
これ以上夫のカイジに迷惑をかけないためにある大きな決断をする呉羽!その一部始終を見とどけた晶と恒星…
「獣になれず」に生きてきた2人が最後に自分自身で選ぶ人生は!?(引用:日本テレビ公式サイト)
スポンサーリンク
今の環境を変えられなかった晶と恒星は、昨日までと同じように生きる事を選んだわけでなく、惰性的に生きているのを後悔しつつも、気兼ねをしないで話をする事ができる程よい距離感の関係に癒されて、恋人とも友人とも言えない飲み仲間という言葉が最も合うものの、それ以上の関係という言葉では説明できない呉羽のような雰囲気の付き合いになり、行方不明になってしまった朱里は、枕を拾ってくれたラーメン店の三郎の元で働き始めた上に自分らしく生きる三郎の姿に惚れてしまい、同棲まで始めていて、マスコミに追われる呉羽はカイジの会社の軟禁に耐えられず、抜け出してカイジと別れて、再び自由を謳歌する生き方に戻っていく展開になると感じています。 (30代・男性)
こうせいさんとあきらは一夜の出来事を間違いにしてしまうのか?あの二人ってお互いに内面というか、本心を出さない感じがするので、ある意味わからない存在だ。他人の考えていることなんてわからないに決まってるけど、特にわからない。お互い何かに傷ついたり、うまくいかないことがあってそうなったのかもしれないけど、この際一度ちゃんと付き合ってみたらいいと思う。あんがい上手くいくかもしれない。それから、あきらは会社を辞めないのだろうか?彼女だったら本当にいくらでもいい仕事が見つかりそうだ。新しいところで一からやるのもいいと思う。 (40代・女性)
2人とも傷ついたこともありますが、2人は一夜を共にしたのでこのまま付き合うのか気になります。京谷も改めて晶に会いにくるみたいなので、晶はどちらを今想っているのか知りたいです。会社を辞めた朱里は第10話でどうしているのか気になります。剣児がすごい仕事量を言ってくるだけなので挫けず他の会社でも良いので頑張ってほしいです。そして晶が会社を休むのはよっぽどのことだと思います。夢子や発は晶を見て自分たちももっと頑張ろうと思って頼りになる人に育ってほしいです。私は晶には仕事を辞めてほしくないので、剣児が今までのことを反省してほしいと思います。そしてよい雰囲気の会社になってほしいです。第10話も面白かったです。 (30代・女性)
前話では、また未解決な事がたくさん残っているのでそれぞれの結末がどうなるのかが気になります。呉羽の週刊誌の騒ぎが収まっていないので、どう決着をつけるのかとか、朱里が職場でミスをしたあと姿を消してしまったので、どうやって生きていくのかとか、京谷の今後など、みんながみんな悩んでるようなのでスッキリしたいです。それに、晶と恒星の展開も気になります。結局、お互い惹かれ合って付き合ってしまうのかなとか。でもこの2人は、ずっと仲良しなだけで、本当に飲み友達で終わるのかなとか。イライラする部分も多いドラマですが、何故か気になって毎週欠かさず観ています。 (30代・女性)
全員が前を向いて歩いていけるような後味の良いエンディングを迎えてほしいと思います。ドラマの最初からずっと閉塞感で苦しそうにしていた新垣結衣さんにはもっと楽に生きられるようになってほしいです。会社をやめるという選択肢はないのでしょうか。簡単に仕事なんてやめられないというリアルな現代の女性を描いているのだと思いますが、救いがないドラマのままでは嫌です。
黒木華さんのことも心配ですね。なんとか報われてほしいです。
どんな形でも良いので、黒木さんが社会の中でちゃんと自分の足で立っているところを最終回では描いてほしいです。
(30代・女性)
9話ではどんよりとした出口のない壁に皆がぶち当たってしまいましたが、それがきっかけでハッピーな展開がまってると思います!なんせ最終回なんで!シュリは努力してたし認められたいって気持ちが強くあったため凹んでもまた起き上がってきそう。愛されたいって言ってたのでキョウヤと寄りを戻すんじゃないかな?と思います。クレハもカイジがマスコミにドーンと突っぱねることを言って助けてくれるんじゃないかな?そして一番気になるのは、コウセイとアキラの関係。二人の思いは過ちではなく愛し合ってるという確信に変わるといいな。最終回ハッピーエンドを願います! (20代・女性)
いよいよ最終回。一番気になるのは晶と恒星の関係です。でも京谷もまだ、出てくるのかな?晶が晶らしく、無理せず自然に生きられる人生をみつけてくれたらと願うばかりです。そして今回頑張った朱里。やっと普通の生活できるようになったのだから、このまま普通の生活続けられるといいな。引きこもりに戻らないでほしいです。呉羽はもう十分呉羽らしく自由に生きているからこのままだろうし。恒星が不正から抜け出せるといいな。とも願います。最終回はいつもの様子に戻った5tapで、以前とかわらない面子でオアシス楽しんで終われると見ている方も安心できます。 (50代・女性)
晶や恒星たちの行方です。これまで2人はせいぜいキスするくらいの仲でしたが、今回はついに一夜をともにしました。しかし晶は恒星の事務所をあとにしたシーンで「間違えた?」と言っています。勢いでそういう関係になってしまったと晶は思っているのかもしれませんが、恒星のようにすの自分のまま付き合える相手は貴重だと思います。少なくとも京谷と付き合っていた頃のような息苦しさは感じられませんでした。このドラマにはいろんな伏線がありましたが、それが次回1話でまとめられるのか木になるところです。会社を辞めてしまった朱里も一体どうなるのか、みんな幸せになってもらいたいなと思っています。 (20代・女性)
ずっと飲み友達でどんな話もし合っていた晶と恒星がやっと結ばれてドキドキの所から、2人の関係性どのように変化するのか最後の晶の「間違った?」という言葉からどう変わるかどうなるのか楽しみです。
仕事を投げ出してしまった朱里はどうなるのか、晶は仕事を辞めないのかが気になります。あそこまで言われたら私だったら辞めてしまうけれど晶はどうするのか楽しみです。
とにかく次楽しみなのは一番は、恒星と晶です。タイトルである通り「獣になれない私たち」とはどのように終わりを迎えるのかハッピーエンドなのかもきになる所です。
(20代・女性)
次回、最終回です。正直、どう転ぶか全く分かりません。
色々と登場人物の現実がそれぞれとっ散らかっていて、どう収拾つけるのか予測できません!
またもや社会から逃げ出してしまった朱里、スキャンダルで結婚生活が自由にいかない呉羽、晶に振られてしまったままの京也、そして、とうとう一線を超えてしまった晶と恒星。晶と恒星の頑張ってみたけど上手くいかなかった現実・・・。
それぞれの登場人物の運命と未来は一体どのように完結するのでしょうか??!
あと一話でスッキリ収まるのか心配ですが、最終回まであと1週間、待ちきれません!!
(30代・女性)
まとめ
ついに最終回となってしまうけもなれ。
もがき続けたそれぞれの登場人物は、どんな道を選ぶのでしょうか。
最終回の第10話、絶対に見逃せません!!
↓獣になれない私たちの見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
獣になれない私たちの見逃し配信フル動画を無料視聴するならこれがお得!
2018年10月の秋ドラマ。 日テレ系で毎週水曜日の夜10時からは『獣になれない私たち』です! この記事では、『獣になれない私たち』を見逃してしまった人のために、フル動画を ...
続きを見る
スポンサーリンク