2020春ドラマ 映像研には手を出すな!

ドラマ版「映像研には手を出すな!」5話あらすじ・ネタバレ!4話の感想・評価評判もチェック♪

更新日:

ドラマ版映像研には手を出すな!5話あらすじやネタバレ予想!第4話の感想や評判評価も!

 

2020年の春ドラマ、『映像研には手を出すな!』

MBSで毎週土曜深夜0:50から、TBSで毎週火曜深夜1:28の放送です。

 

アニメ化・映画化され大人気を博しているコミック『映像研には手を出すな!』。

この春ドラマとなって登場します♪

 

「アニメは設定が命」という信念を持ち、人並み外れた想像力を持つ女子高生浅草みどり。

極度の人見知りであるみどりですが、同級生の金森さやか、水崎ツバメと共に「映像研」としてアニメ制作をすることになります。

 

映像研の3人を務めるのは齋藤飛鳥、山下美月、梅澤美波。

個性あふれる登場人物たちが魅力的な、注目のドラマです!

 

この記事では、ドラマ『映像研には手を出すな!』の第4話を見た人の感想や評価を集めています!

続く第5話の予想や期待もチェックです♬

 

 

『映像研には手を出すな!』第4話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第4話の振り返り

ツバメ(山下美月)と金森(梅澤美波)の前から、突如として姿を消してしまった浅草(齋藤飛鳥)。予算審議委員会で怒号が飛び交う様子を見て、人見知りの浅草は怖気づいてどこかへ逃げたに違いない──ツバメと金森は、そう考えていた。失踪した浅草の手がかりを掴むため、ツバメは金森に、浅草と出会ったきっかけを問いかける。金森は、中学時代に浅草と出会った体育の授業のこと、学校の帰りに2人でモノレールに乗ったことなどを話し出す。
ほどなくして2人は浅草を探しに外に出る。バーテン研究会や、模擬スナック部など、いかにも失踪の手がかりを知っていそうな人物に聞き込みをしていったのだが、話を聞いていくうちに、2人はとある可能性にたどり着いてしまう。最悪の場合、浅草はすでに死んでいるのではないか。途方に暮れる2人。焦りと苛立ちから、夕方の音曲浴場で言い争いを始めてしまう。そこに現れたのは…

(引用:MBS公式サイト

 

スポンサーリンク

 

第4話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

20代男性

面白要素たっぷりのこれまでとは違う感動的な場面もあり面白かったです。
人見知りの浅草みどりと金にしか興味のない金森さやか、この普通なら相容れない2人がどんな風に仲良くなったのかがわかり感動しました。
1話で分裂した内野部と外野部が水崎ツバメをきっかけに合併し野球部に戻るのも、思わず「よかったなぁ」と思ってしまいました。そのせいで追い詰められる映像研は笑えました。姿を見せなくなり死亡説まで出た浅草みどりが、「コナンの一挙放送を見ていた」というなんとも浅草らしい理由で面白かったですし金森と水崎から総ツッコミを受けているのは笑えました。30分の前半部分はシリアスで感動する場面で後半部分は今まで通りのコメディー要素たっぷりで緩急があり見ていて引き込まれました。

 

20代男性

毎回のクライマックスで、浅草の想像の世界のシーンが映像化される劇的なシーンがありますが、今回はそうではなく、ほっこり感のあるエピソードだったと思います。毎回ほっこりはさせてくれる内容のドラマではありますが、今週は特に心温まる回でした。浅草と金森の中学生時代のエピソードは、お互いの性格もしっかりと伝わる内容でしたし、太陽の光の美しさなど映像的にも素晴らしかったと感じます。体育の時間にペアにならされることに反抗的な金森も「らしいな」と思いましたし、浅草がモノレールに心躍るシーンはとても可愛かったです。今回は予算審議委員会のためのアニメ製作であるガスマスク少女の映像はありませんでしたが、絵コンテという今までとは違った方法で浅草の想像力を表現していたので、それも◯でした。また、毎回の見どころである芝浜高校の変な部活動ですが、今回はバーテン研究会や模擬スナック部で、その内容もシュールで、こういうあるあるなセリフ使うよなと妙に共感してしまいました。

 

40代女性

冒頭のプロレス同好会と生徒会の予算審議委員会の攻防が面白かったです。メンバーの名前が長州と天龍というのもポイント高いです。プロレス好きなら思わずニヤリと笑ってしまうようなセリフばかりです。阿島九の煽りを良かったです。今回もアニメ製作は進まないと思いましたが浅草みどり後半の追い上げはいい意味で予想を裏切られました。内野部と外野部が野球部になったキッカケを作った水崎ツバメですが結果的に映像研のピンチを生み出した所も伏線を回収していて納得出来ました。部活も同好会も多すぎるのに今まで野球部が無かったというこの物語の世界観にまた引き込まれていきます。

 

 

『映像研には手を出すな!』の第5話はどうなる?

 

第5話のあらすじ

浅草(齋藤飛鳥)が見つかり、ホッとしたのもつかの間。内野部と外野部が合併し野球部が創設された影響で、映像研の予算審議委員会の予定日が4週間も繰り上がりってしまった!ただでさえ時間がない中で映像研の正式認可に向けて奔走していた金森(梅澤美波)は、その発表を聞いてショックのあまり寝込んでしまう。
金儲けのためとはいえ、これまで浅草とツバメ(山下美月)をサポートし、奮闘してきた金森。そんな金森のために、2人は金森の家に大好物の瓶牛乳を差し入れする。金森に2人から携帯で送られてくるメッセージには「順調!」の文字。
ほどなくして体調の回復した金森。作業も順調に進んでおり、頼りになるプロデューサーも戻って、映像研の3人は予算審議委員会でのオリジナルアニメの発表へ向け、猛然と走り出すかと思われたが…

(引用:MBS公式サイト

 

スポンサーリンク

次回は第5話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

20代男性

4話の最後に予算審議委員会が2週間後に変更になってしまったので、アニメ製作が間に合うのかどうなるのかが気になるところです。
来週は金森さやかが姿を見せなくなるのでどんな理由で姿を消しどの場面で出てくるのか気になります。
そして4話はCGを使った場面がなかったのですが、4話の後半で予算審議委員会で見せるアニメ製作がスタートしたので5話からどんなCGが見れるのかワクワクします。
毎話毎話楽しみにしているのが次回予告のナレーションと映画の告知部分なんですが、次はどんな掛け合いをするのか最後まで見逃せませんし見所だと思います。

 

20代男性

予算審議委員会の制作発表の締め切りが4週間も早められてしまったことによって(まあ森の責任ではあると思いますが…)、ドラマはクライマックスへと入っていくことになります。今週で今までは我慢していた金森と大生徒會の切り込み隊長に因縁がついたので、その関係性も今後の展開に関わってくるのではないかと予想します!その金森が今回のラストでは白目を向いていましたし、次回予告では彼女が消えてしまうことが示唆されてもいたので、果たして映像研は無事に設立されるのかどうかも見どころですね。また第3話では、水崎のおかげもあって、内野部と外野部が合併して野球部に統合されるという嬉しいエピソードもあったので、次回以降も、映像研の3人と芝浜高校の他の部活動との関わりも見てみたいところではあります。

 

40代女性

締め切り期限が短くなって追い込まれた映像研のメンバーがどうピンチを乗り切っていくか楽しみにしています。しかし金森さやかだけが焦ってまたあまり進まなそうです。そのままいくと映像研が無くなるので浅草みどりの製作を追い上げるキッカケになるエピソードがあるか、金森さやかが何か生徒会に対して予算審議委員会を遅らせる策略を練ると思います。銭湯でメンバーの誰かが覚醒すると思います。牛乳を飲むシーンは和みます。映像研のメンバーがアニメの案を考えている時に浮かぶ想像シーンでは原作のように迫力あるものを期待します。

 

まとめ

 

OA後に追記します♪

 

スポンサーリンク

-2020春ドラマ, 映像研には手を出すな!
-, , , , , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.