2020春ドラマ 四月一日さん家と

シーズン2「四月一日さん家と」3話あらすじ・ネタバレ!2話の感想・評価評判もチェック♪

更新日:

2020年シーズン2四月一日さん家と3話あらすじやネタバレ予想!第2話の感想や評判評価も!

 

バーチャルユーチューバー「VTuber」を起用し話題となったドラマ「四月一日さん家の」ですが、2020年の春ドラマとしてシーズン2が放送開始に!

ドラマタイトルは『四月一日さん家と』、テレビ東京系で毎週日曜日の深夜25時35分からの放送です。

 

前作から引き続き、ときのそら、猿楽町双葉、響木アオの3人が今期も出演。

さらに、「にじさんじ」の物述有栖がレギュラーメンバーに加入します。

 

この記事では、ドラマ『四月一日さん家と』の第2話を見た人の感想や評価を集めています!

続く第3話の予想や期待もチェックです♬

 

 

『四月一日さん家と』第2話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第2話の振り返り

「あなた達の妹です」突如、四月一日家に訪れた白鳥生子(物述有栖)は三姉妹の妹を名乗る。困惑する三樹(響木アオ)をよそに、一花(ときのそら)は生子をすんなりと受け入れる。最初は疑っていた三樹も、生子の生い立ちを聞くうちに妹だと信じ始める…。四月一日家は実は四姉妹だった!?

(引用:テレビ東京公式サイト

 

スポンサーリンク

 

 

第2話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

30代女性

一花は生子が何故妹だと思ったのか知り合った経緯と理由を話したが、私も三樹と同意見で妹だと思い込むには全然真実味が足りないと思った。おばさんに確認してあっさり妹ではないと事実が分かったが、一花の思い込みのせいで巻き込まれた生子は少し可哀想だと思った。三樹もそう思ったから一緒に住もうと言い出したんだと思う。中学生の時母親が他界して孤独だった生子は間違っていても妹だと思ってくれる一花の存在はかなり大きくなっていたのかもしれないと思った。二葉は生子の事を知った時、どのような反応をするのだろうか。すんなり受け入れてくれるといいが。

 

30代男性

自分が四人目の妹だと言いう少女が登場し、四月一日に騒動を持ちこみました。一花と三樹がその証明のためにあれこれと奔走します。なんだか妹っぽいからという軽い理由のみで生子を妹として招こうとする一花の謎の思考が面白かったです。現実的に生子が妹かどうかの推理や捜査を進める三樹に対し、一花はフィーリングのみでもの言ってるようなのがコミカルでおもしろかったです。双葉が働くバーのシーンも挟まれました。双葉の後輩として、夏色まつりが演じるキャラクターも初登場します。四月一日家意外の場所を舞台として映すのも珍しい今特有のし掛けだと思いました。

 

50代女性

声優の事務所の養成所でたまたま会った生子とランチする内、妹だとピンときた一花の純粋過ぎる思い込みに思わず苦笑してしまいました。生子の事を妹と信じてしまった一花だが、一花がそこまで言うのであればそうなのかなという生子と一花の二人の温度差が妙に面白かった。細かいことにこだわるタイプの三樹の分析でだいたいわかってきたが、お父さんがタケシで、東京に血の繋がったお姉さんが3人いると言い残した生子の母の言葉が有力情報ですっかり妹誕生?になってしまった流れ。しかもプレゼントがそっくりだなんて。妹の記憶が全くない一花と三樹だったが、生子の記憶で無理やり一花・三樹登場に姉妹達の豊かな想像力に感心してしまいました。唯一手がかりとなる写真も肝心な人物が一花の陰に隠れているなんて…。「時を越えて謎を生み出すのはやめてくれる!」という的確な三樹の言葉に笑ってしまいました。さすが。
結局、おばさんの電話で妹ではないと判明したが、お母さんのような優しい一花のこと、3人の生活を始めるなんて、嬉しそうな生子の笑顔にホットしました。

 

スポンサーリンク

 

『四月一日さん家と』の第3話はどうなる?

 

第3話のあらすじ

二葉(猿楽町双葉)が働くカラオケバーに珍しくイケメンが来店する。よく見ると有名人のようだが、二葉には誰だか分からない。一花(ときのそら)たちの力も借りながら、そのイケメンがゴールデンボンバーの樽美酒研二であることを突き止める。ところがそこから三樹(響木アオ)の様子がおかしくなり…。
まさかの樽美酒研二がVTuber化してゲスト出演!?

(引用:テレビ東京公式サイト

 

スポンサーリンク

 

 

次回は第3話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

30代女性

二葉が生子の事をすんなり受け入れてくれるのだろうか。受け入れなくても一花と三樹が了承した時点で生子との同居は確定しているのだが、二葉にも笑顔で受け入れてあげて欲しいと思っている。生子との同居は四月一日家三姉妹にどのような影響を与えるのだろうか。そして生子はどのような性格で、どのような生活を今までして来たのだろうか。また二葉のカラオケバーでのバイトとのやり取りは3話でも見れるのだろうか。バイトの子の生態も知りたいと思う。二葉の懐に簡単に入れる所から癖のある性格であることは間違いないとは思うが、どんな子なんだろうか。

 

30代男性

居候として新たに四月一日家メンバーに加わった生子の活躍が深く描かれると思います。彼女も他のキャラクターにまけずに不思議だったりして個性が強いと思います。新キャラクターの特性を掘り下げる展開に期待です。ゲストキャラクターとして、ゴールデンボンバーの樽美酒研二が登場します。彼が女優たちとどのようにからむのか、なにかおもしろい騒動を四月一日家に持ち込んでくるのかという点に期待したいと思います。樽美酒研二の演技というのも見たことがないので、役者としての彼の顔が見れるのも楽しみです。きっと笑いを誘うコミカルな展開になると期待できます。

 

50代女性

今度は四月一日家のリビングを飛び出して、二葉がカラオケバーのママとして働いているところも舞台に入るのだろうか。二葉に負けないくらい濃いキャラクターのバイト仲間が加わったら色んな話題でますます話しが盛り上がりそう。若い女の子の、どんどん湧いてくる豊かな発想がとても楽しみです。同居することになった生子だったが、二葉の思いは複雑な気持ちになるかも。生子を含めた仲良しぶりを目にしたときなど…。一寸心配だけど、一花の大らかな天然が、仲の良い四人の姿になっていくでしょう。ゲストが樽美酒研二なんて驚き。どんな話題を持ちかけてくれるのかとても楽しみにしています。

 

まとめ

 

ゴールデンボンバーの樽美酒研二さんがゲスト出演するという次回!

どんな形での絡み方なのか、とても楽しみですね♪

第3話も期待しましょう!!

 

スポンサーリンク

-2020春ドラマ, 四月一日さん家と
-, , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.